箱館楼でつかまえて

北海道日本ハムファイターズ、土方歳三と旧幕府軍、時には80年代の洋楽など…あれこれ気ままに書き綴ります。

よもやまばなし

2010-01-14 20:19:09 | つれづれ
大河ドラマのオープニングを集めたDVDが欲しいです。

大河ドラマのメインテーマって、映像とセットで聴きたいんですよね。

過去に放送された中で、私の好きな作品といいますと・・・
『草燃える』『獅子の時代』『独眼竜政宗』『新選組!』『天地人』といったところが思い浮かびます。

今放送されている『龍馬伝』のオープニングも好きです。
初回に見た時は何も感じなかったのですが(むしろ好みではないと思った)、
2回目に見た時「Fighter」という文字が画面に出て来ることに気づき、
「え!?何?何??」とガン見。
繰り返し見ているうちに、凄く好きになりました。(笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土方歳三最期の地碑(201... | トップ | 訃報 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YAGI節)
2010-01-14 22:07:49
いやー、ホント大河のメインテーマって素敵な曲が多いですよね。

>大河ドラマのメインテーマって、映像とセットで聴きたいんですよね。

確かに!!
私はメインテーマ集(『花の生涯』から『八代将軍吉宗』までのみ収録)のCD持ってますが、「映像も見れたらなぁ」って思います。
『獅子の時代』、子供には内容が難しすぎて視聴は途中で挫折してしまいましたが(^^;)、音楽は私も大好きです。ギターに衝撃受けましたよ。カッコ良かったですよね♪

一番好きなのは映像・音楽共に『新選組!』ですが、他は『風と雲と虹と』『黄金の日々』なども好きです。
最近では『天地人』と『風林火山』の音楽も心躍る~。
YAGI節さん (まきこ)
2010-01-15 22:46:55
>カッコ良かったですよね♪

ですよねえ!
『獅子の時代』の公式ガイドブックを読むと、当時、大河のメインテーマでエレキギターを使うのがいかに斬新だったかがわかります。

書き忘れてましたーーー!
『風と雲と虹と』、私も好きです!!(着メロもダウンロードしています。)
ドラマも見たかったのですが、当時は8時に寝かされていたので、見ることが出来ませんでした(^^;(子供の悲しさですね。)

あ~話は尽きませんっ(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ」カテゴリの最新記事