上手に眠れば元気になれる・・・ オーダー枕とベッドの快眠ひろば

寝具の商品情報から正しい使い方まで。健康的に上手に眠る(科学的?)サイト。ふとん屋の爺の「寝言戯言独り言・趣味」の話。

レム睡眠行動障害

2012-05-30 08:37:16 | 高齢者の眠り・介護・住環境と悪徳商法

 羽毛ふとんのリフォーム(仕立直し)をと、ご来店戴いた70過ぎのご婦人の話です。婆が接客しました。

 

 ダブルにしようか、それともシングルにしようかと迷って見えました。旦那一人で寝るのにダブルが必要か?と迷われていたのです。あれこれおしゃべりをする内にお客様が言われました。「うちの宿六と別居したからね?!。若かったら離婚だわ!!?」 少しばかり怪しい雲行きの話です。でも、お顔は笑っていますから、冗談だと思われますが…。

 若い頃から少しばかり寝相が悪いご主人ですが、ず~っとダブルのふとんで寝ていたそうです。隠居部屋を造られました。雪見障子を入れ、畳みも新調し気持ちの良い生活を楽しんでいました。が、事件は起こりました。

 ある夜のこと、奥様はご主人にいきなり殴られたのです。ひじ鉄砲を食らったり、足蹴りをされたり、寝相の悪い事は承知で、もちろん若い時から有った事です。だが、今回は流石の奥様も頭に来たようです。

 殴られた拍子に、前歯の差し歯が折れたのです。ここまでは、腹を立てつつもいつもの事とグッと我慢をされました。ところが翌朝そのことをご主人に話をしたところ、「障子は大丈夫か?」と言いながら、障子を手でさすりながら点検を始めたのです。

 その夜から、奥様は別の部屋でお休みになりました。ご主人は「どうしたの?」と・・・。

 奥様曰く「私のことより新調した障子が大事なんて!」

 

 金縛りではないが、一般に夢を見ている時などは、筋肉の暴走が怒らないように脳は働きます。だが、制御が出来ないと夜中に異常行動を起こします。いわゆる「レム睡眠行動障害」と言われるものの一種です。このご主人が「レム睡眠行動障害」かどうかは医師ではないので分からないが、十分疑われます。

 笑い話で済む内は良いですが、ケガや離婚に発展したら大変です。

     

 羽毛ふとんのお手入れの季節です。3年から5年に一度は丸洗いを。5年から10年経ったら、リフォーム(仕立て直し)しませんか。

 でも、「リフォームするより買った方が安いのでは?」、「リフォームする価値があるの?」・・・あなたの「羽毛」を取りだし簡易検査する「なるほど君」があります。お近くの方は羽毛ふとんを持ってお越し下さい。無料で診断します。ただし、1時間ほどかかりますので、時間の余裕をもって、お願いします。

 まずは、電話(0566-48-2108)にてご予約下さい。

  なるほど君で、納得!

 

 

  ホームページはこちらです → 

          

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベッドマットにカビが・・・! | トップ | 夏前のこの季節は、真綿ふと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高齢者の眠り・介護・住環境と悪徳商法」カテゴリの最新記事