森の木霊

空の、海の、森の、そして私の声、書き留めましょう、徒然に。

横長

2006-11-30 13:17:45 | 
35cmのプレートです。

これにブッシュ・ド・ノエルとか置いて
みんなで切り分けたり

クッキーとかチョコとかいっぱい置いて
お茶会したり

楽しい時間が持てそうな気がします。
冬場は有給休暇消化季節なので
きっと活躍するはず・・・
そう思って二枚買いました(実は半額だったから・・・)

食器棚が一変する。

昨日の小田原の散在
先日骨董市で見かけた四角いボウル一個分くらいのお値段

一個をよしとする人も居るでしょうが
私はとにかくみんなの分、揃えたかったから、満足。

レッド・ウィロー

2006-11-29 20:46:41 | 
そういう分類もあるそうだ

赤と言うより遠くからだとピンクに見える。
ホットミルクとか、甘酒とかそういうのに良い感じ

レンジ使えないのは難点だが
ま、そういうのもいいかも
家族にはレンジはだめだよって強く言っておかないと

プリントの濃淡が面白い
色の薄いほうが良品でした
でも、濃い色のほうがいいな、やっぱり

小田原で・3

2006-11-29 18:03:06 | 
午後半休。
小田原の古い陶器店へ。
で、買いました、数々。

この写真は最初に行ったときにおまけで頂いた小皿と同じもの。
マダムはこれを二枚おまけしてくれたんです、懐広いよ、小田原は。

凄い古いよね、この値札見れば。
今日はたーくさん、買ったので少しずつ公開。

お店の名前が出ているけど、良いよね。
私の欲しいのは今日ほとんど手に入れたから。

っていうかさ、無いのよ、この時代のこのデザイン。

そうそう、ご主人が顔を出して
湯飲みとか茶碗蒸しの器とか見せてくださったけど
和食には似合わないよ。
欲しいとは思わなかった。

ウィローって、お茶とかホームパーティとか
みんなでわいわい言いながら食事するときに似合いそう。
お料理も個別ではなく大皿に載せて、取り分けて、みたいな。

あ、私自身和食作れない事にも、はい起因しています、否定しません。

フリーマーケットで

2006-11-25 15:37:24 | ブルーウィロー
カップ&ソーサー、手に入れました。
NIKKO社、ダブルフェニックスのものです。

五組。

これネットオークションでペアで2000円からスタートしているもの。

うふふ、交通費掛かりましたが
お買い得でございました、はい。
お値段?大和の200円には、到底及びませんが
ま、それなりに、はい。

小田原

2006-11-20 23:57:12 | 
小田原から通っている同僚に件の皿の話をした。
どこで買ったかを話したが、お店の名前を覚えていなかった。
そういえば、レシート・・・。

「よく、この店見つけられたね。」
「なんで?」
「大通りから外れているよ。」
「そう?」

嗅覚かしら??

いかなーくちゃ、君に逢いにいかなくちゃ♪
(by井上陽水 傘がない が流れている)

骨董市

2006-11-18 21:57:14 | 
大和の骨董市に行く。
フリーマーケットなわけです。
着物がたくさん出ていました。
買いたい気持ちをぐっと抑えて、今日の目的はウィローパターン。

染付け、印判、たくさんありました。
ブルーの器を見ると足が止まります。
でも、ウィローではありません。
唐子もありました。
ウェッジウッドやリモージュ、手ごろなものもありました。
でも目的はひとつ。

で、見つけましたね。
遠くからでも分かる特徴的な柳。
金の縁取り、濃い藍。独特の地の白さ。
まっすぐにそのブースへ。
値札が貼ってありました。
「200」え?
よーく見ると「5枚セット、200」え?え!

迷いなど有ろう筈がございません。
一瞬後ろの刻印を見ました、ダブルフェニックス!

「これ、下さい。」
新聞紙に包んでいる間もドキドキ
コイン二枚握り締め(笑
おじさん袋を探している。
「あ、袋要らないです、ここに入れますから。」と、斜め掛けしている袋に入れる。
「お、そう?」
と、新聞紙に包んだだけのものを袋に収めファスナーをきっちり閉めて
コイン二枚をおじさんへ。

これで、正式に私の物。

家に帰って、ネットでよーく見てみたら
NIKKOのカップ&ソーサーの
どうやらソーサーだけだったようです。

小田原で見たフルーツ用のお皿、
800円位していましたから
ま、フルーツ皿の代用に充分です。

どなたが手放されたのでしょうね?
我が家で活躍していますよ~。

NIKKOのサイトで確認したら、今現在も製品は販売されているようですね。
ただし、裏の刻印は平成版。
こうなったらダブルフェニックスにこだわって集めようと
決意した一日でした。

で、オークションで手に入れたものたち。
やはりB級品だったりいまいち納得できなかったり、でした。
ま、授業料ですね。

そう思えば、それはそれで違う価値があると言うものです。
めげないやつだなって?
だって、器たちには罪は有りませんもの、ね。

いかが?

2006-11-16 00:59:21 | 悠遊和布
この布地で、幾つ縫ったのやら(笑

で、裏地のない手縫いの袋二枚と
先だってあげたマンボウの裏地きっちりミシン縫いの
3点、お使いになる方いらっしゃったら
差し上げます

私、数回使ってます(笑
それでも良かったら、いかがですか?
作るのが好きなので、たまる一方・・・