アースデイ・マーケットくまもと

生産者と消費者をつなぐ市場
次回2013年8月3日(土)開催!
12:00~17:00@熊本市万町『早川倉庫』

ブログを作ってから723日目…

2011年07月24日 | 農イベント!


こんばんは!


締め切った部屋で、90年代の懐メロをききながら、
アースデイ・マーケットくまもとに今まで出店してくださった方々の名簿を作成していました。


こーん…なに沢山の方々に参加していただけていたのだなぁ。
そして、過去723日分のブログを見返していました。


じぃーんときました。



これから新しい開催地でどのように市場を展開していくのか。

どんどんいろいろが進展していきます。
わくわくも大きく、時に不安も…ないとは言えないですが!


もっとまちおこし的な!
面白いことができて、もっと農家さんにスポットが当たり、
もっともっと「食べること」にヒトとヒトのつながりが生まれ、
みんな最高な食卓を囲めることが理想で、かなえるべき夢だなと感じます!!




さて。
きょうは午前中から南阿蘇の『美緑こふれ』さんの工房にいってきました!

お借りしていたテントの返却に…
(すみませんでした、小松丸さん



そこが!
あまりに素晴らしい場所だったので、
お写真の許可もいただきご紹介します~~
またセンスないカメラ技術なので、そこはお許しください…




市場にも毎回展示されるドイツ製の蒸留機(?)。
1ℓ蒸留するのに丸1日かかるという…



工房の中にも、たっくさんのハーブ達が!!!
レモングラスやバラ、森下農園さんの蓮の花も酢漬けにされてました



酢漬けして作られたというダマスクローズのドリンク。
花びらも入ってました。
飲んだ後、じぶんからバラの香りがするのが衝撃的でした




水も湧き出ていて、すごく甘い、丸い水でした!!
ペットボトルにいれて、もちかえりました。

下のハウスでハーブを育てて、自ら収穫して香りを閉じ込め…
と完全自家製。
すごいですよね~~~~




『西の魔女が死んだ』みたいな世界で、
わくわくしました~

はじまりは、小松丸さんのお母さまがご自身で化粧水をつくっていたことからだそうです。
あまりの香りのよさに、いろんな方から作ってほしいと頼まれて、
いまの規模まで拡大されたそうです。
すごいですよぉ、
すごい畑でしたし、
あまりの居心地のよさに、商品にも反映されるし、
だからこそ使うごとに心地いいんだなぁ~って感じました。

今度はお泊まりに行きたいです…
素晴らしきハーブの世界。

香りを閉じ込める工房。『美緑こふれ』さん。
おじゃましました!
ありがとうございました!

『ゆかた祭り』に参加しますー♪

2011年07月13日 | 農イベント!

こんばんは!
原木です!!


夏もとうとう本番ですね~。
いきなりの雷に土砂降りにも慣れっこになりそうです。
畑だとか大丈夫でしょうか?
農作業されてる方は大変かもしれませんね。
日々、お疲れ様です!


ここでお知らせです

今週末、16(土)、17(日)の2日間、
熊本市内繁華街一帯で行われる、毎年恒例『ゆかた祭り』
新市街スペースにて『アースデイ・マーケットくまもと』
参加いたします!!

時間は、16~21時の夜市スタイル


またしてもビールの販売を実行委員でおこないますよぉー!!!
もちろん浴衣でー☆



出店者さんは…

16日(土)
・jiccaさん…タイカレー、ドリンク
・母野思(ハヤシ)さん(初出店!!!)…県産素材のクッキーなど☆
・美緑こふれさん…ハーブ、アロマのクリームやフレグランスなどの加工品
・福田果樹園さん…柑橘をつかったスイーツ、漬け物、お野菜の販売も!
・アースデイ・マーケットくまもと実行委員…ビール
など

17日(日)
・白梅庵さん…米粉のたこ焼き
・アースデイ・マーケットくまもと実行委員…ビール
など…
(また後日発表します!!)


その他、新市街ではマイ箸作り、ハーゲンダッツアイスの販売も行うそうですよぉー

浴衣で参加の方は、マイ箸作りが無料、さらにビール100円引きというサービスもっ
当日は、新市街繁栄会で浴衣着付けを無料でされるという情報もはいっております!
これは~浴衣持参でぜひ遊びに来てください!!



イートインスペースもありますし、
ビールで浴衣でたのしみましょう

ひさしぶりのjiccaさん登場はかなりテンションあがりますっ

みなさん、夏、満喫しましょう!!!






人吉へ日帰り電車旅

2011年07月10日 | 日記


こんにちは!
あまりの暑さにダレてます…
はらきです!

先日、人吉に電車旅へいってきました!

暑くて外に出るのも辛くなってきますが、
おすすめですっ


人吉駅のそばに名所や温泉が固まっていて、移動も便利で!
熊本もこうであればいいのになぁ~って思いました。




まず、青井阿蘇神社にいって参りました!

そこにこんなの。

「平和とは」

台所の由来は、人間の生き方の基礎となる土台を形成する場所

とありますね。
おおおー。
納得。



にわとりさんもいらっしゃり。




『幽霊の掛軸』で有名な永国寺にもいってきました。
ここのこの池。
わたし的に、ここでストレスの全てを手放すことができました!

あまりに静かで、
風も気持ちよくって。

縁側、っていいですね~
日本家屋バンザイ。





味の出ている銭湯も気にはなったのですが…




結局ここへ!
かわいい露天風呂付きの、貸し切りでした



この築100年くらいの建物、
風水をもとに、宮大工さんがつくられたそう。

パッとみて違和感。
玄関が右に傾いてる。

これに気づいたひとゎ幸せになりますよ、っていわれましたw
信じます。




こんな、ちょっとした旅、ひさびさで嬉しかったです。
県内ではあるんですが、
県外に来たような錯覚をおぼえました~

人吉、
やるなぁ。
素晴らしい!

熊本は阿蘇以外にも、魅力満載であることがわかりますね。



みなさん、ぜひ電車でのんびりいってみてくださーい!



以上、はらき。


7月のアースデイ・マーケット!(事後報告)

2011年07月04日 | 農イベント!
おはようございますー!
はらきです!

7月1日(金)『アースデイ・マーケットくまもと』
小雨程度で無事開催でき、それもなかなか好評でよかったです!

すこし遅れましたが、事後報告しま~す!





夏場(7~9月)の『アースデイ・マーケットくまもと』は、
夜市になります

夏はお野菜の種類も少ないために出店者さんも減り、
葉ものなど持ってくると可哀想なくらいシナシナになるし、
暑さのため、お客さんも少ない…

とないないづくしな夏。
なので、ここは思い切って時間帯を変更、
夜市(16時~21時)になったというわけなのです



アーケード沿いに寄せて、の開催。


こんな!イートインスペースも設け…


枝豆、


みずふうせん、


ゆかたに、


たこやき!!!!!


キャンドルを並べ(この画像はイメージです…レボラボさんのキャンドルではありますが!)


『とぅから家。』さん!




実行委員でビールも販売しました!
飛ぶように売れ、ほろ酔いで盛り上がるオトナ達…!!

イートインスペースにはいつしか、
身内ではない方々も。

生産者さんの作るおつまみも、かなり人気でしたね~
『グリーンバードくまもと』さんの枝豆は、完売だったらしいですよ!
完売御礼。
これほど嬉しいことはない。



最後に意外に「初!」の集合写真を撮影しました~♪

集合写真を撮る意義ってのは必ずありますね。
団結心わきますね~

いや~、楽しかった!!!!!



そんなこんなな『アースデイ・マーケットくまもと』の夜市。
来月8月も開催しますよっ!
次回はお野菜も、パンも並ぶ予定!
あくまで予定ですが…
でも面白いことになると思います~

みなさん、楽しみにおまちくださ~~~~~~~い!



あしたは『初!夜市』

2011年07月01日 | 農イベント!


こんばんはー!!!
はらきです☆
どんどん夜が更け、とうとう今日になりました、
待望の『アースデイ・マーケットくまもと』初・夜市!!!!
たったいま準備に追われております!



ここで出店者さんを再度・ご紹介!

・『楽菜ごはん とぅから家。』さん……スムージー、ベーグル、ナチュラルスイーツ
・白梅庵さん……米粉のたこ焼き
・福田さん……豚肉と夏野菜の炒め物、和え物・酢の物
・グリーンバードさん(初出店)……茹で枝豆
・移動台所 茶豆さん……じゃがいものしょうが金平、野菜のサブジ、台湾風煮卵、トーファー(デザート)
・『Reborabo(レボラボ)』さん……キャンドル販売と会場の装飾!
・『美緑こふれ』さん……自家栽培のハーブ塩やハーブの加工品、アロマクリームや香水などの販売*
・アースデイ・マーケット実行委員会……浴衣姿披露とビール売り子やります!!v
(出店商品の変更もありえます。ご了承くださいね)


今回、ビールも取り扱う初の試みです。
かなり緊張~!!
うひゃ~!
雰囲気づくりの浴衣の準備も出来て、あとはココロの準備…
きっと、雰囲気も素敵な市場になるとおもいます!
実行委員であるわたしが一番楽しんでいる状況になっていそうです!

ぜひ、ふらぁりビール1杯でも飲みにいらしてくださいね♪
料理はお持ち帰りも可能かと思います。
もし可能なら、タッパー持参でエコなお買い物とかいいかもですね~
※マイ箸もお忘れなく!



※雨が心配されますが、
小雨程度であれば全然開催いたします。
荒天であれば、中止となります。
その場合、ブログ、会場にて張り紙で告知いたします。