もりちゃん足報

香川県議会議員   鎌田 守恭(もりやす)の日記や独り言

11月

2013年11月06日 | Weblog
 秋めいて凌ぎやすい季節と言うべきなのでしょうが、日中は30度近い日もあり、まだ夏の様相です。秋の感覚がないままいつの間にか冬というふうに今年もなるのではと感じられます。

 香川県のコメの作況指数はいいようですが、品種を「ヒノヒカリ」から暑さに強い「おいでまい」に作付を変えたことによるとも言われます。また県産米はこれまで一等米のシェアーが極端に少なかったのですが今年は良好のようです。
さて議論してきた消費税の8%導入が決定しました。景気の腰折れにならないよう5兆円の経済対策を行うほか所得税減税も検討されています。いずれにしろ消費そして投資意欲が後退しないよう、きめ細やかな対策が求められます。さらに成長戦略の前進も求められます。
 
 最後になりますが、皆様ご健康に留意の上秋を楽しんでください。

10月

2013年10月02日 | Weblog
 秋めいて凌ぎやすい季節と言うべきなのでしょうが、日中は30度近い日もあり、まだ夏の様相です。秋の感覚がないままいつの間にか冬というふうに今年もなるのではと感じられます。

 香川県のコメの作況指数はいいようですが、品種を「ヒノヒカリ」から暑さに強い「おいでまい」に作付を変えたことによるとも言われます。また県産米はこれまで一等米のシェアーが極端に少なかったのですが今年は良好のようです。
さて議論してきた消費税の8%導入が決定しました。景気の腰折れにならないよう5兆円の経済対策を行うほか所得税減税も検討されています。いずれにしろ消費そして投資意欲が後退しないよう、きめ細やかな対策が求められます。さらに成長戦略の前進も求められます。

 最後になりますが、皆様ご健康に留意の上秋を楽しんでください。

9月

2013年09月04日 | Weblog
 8月11日に県内最高気温38.6度の過去最高気温を記録したほか猛暑日が29日続くなど香川県も歴史的猛暑だった。小雨で早明浦ダムの貯水も減少し、水不足が危ぶまれたが前線などの影響で一息入れたという状況だ。

こういった状況にも拘らず瀬戸内国際芸術祭の入り込みは好調である。全国的に知名度が上がった証だ。秋季イベントにも期待したい。

高松、成田便が12月に開通する。海外とのアクセスで本県からの利便性が著しく増す。
消費税論議が活発化している来年4月案が有力なようだが回復基調の景気が腰折れにならないようにしなければならない。食料品等生活必需品にたいする減免措置や投資減税さらには財政措置などきめ細やかな経済対応が必要である。
全国的に竜巻や豪雨の被害が報道されているが、被害の深刻さを見るたびこれまでの防災対策でいいのか見直しが必要である。

 酷暑も極限を過ぎれば涼風が吹く。快適に秋を楽しんでください。

7月

2013年07月01日 | Weblog
 いよいよ参議院選挙モードです。争点はいろいろありますが
安定政権が成立し、ねじれで進まない政治から脱却し、外交や経済それに内政など各分野の政策が確実に推進されるかどうかが試される選挙です。

 経済は回復の兆しが見えますがこれからが具体的対策に取り組む時です。その他復興対策、外交や防衛、エネルギー政策、社会保障、税制、地方分権など様々な課題が山積しています。
是非とも現与党が参議院でも過半数をとり着実にこれらの問題に取り組んでもらいたいと思います。

 7月に入り一段と暑くなってまいりました。熱中症など健康に留意されお元気にお過ごしください。

6月

2013年06月04日 | Weblog
 こないだまで寒さが残っていたのにいきなり梅雨に入ってしまいました。
体調などの管理に十分ご注意ください。

 安倍政権によって次々と打ち出される経済はじめとする政策や外交などにスピード感があり、国民の高い支持が続いています。安定した政権をというだけでなく、自民党でなければ難局には対応できないという 強い国民の期待が伺えます。
今後、経済、教育、外交の再生それに確固とした世界を凌駕する成長戦略により強い日本を取り戻して欲しいと思います。
野党の一部は株価や輸出面だけで実体経済にまで及んでいないと言っていますが、遠吠えにしか聞こえません。
経済指標でみると景気は確実に回復途上にあります。もっとも一部の産業や地方にはタイムラグがあり時間を要しますが。
3年余の前政権では、手を打たない、打てない政権のため日本は低迷し、世界での存在感が大きく低下したことのはご承知のとおりです。
 
 今後、国会のねじれを解消し、さらに安定した政権のもと、強い、明るい日本が戻ってくることを期待します。
自由民主党県議会議員会長として6月議会への準備、国への要望、施策の調整、各団体等からの要望・対応などで多忙な毎日です。住みよい活気のあるふるさとに向けさらに汗をかきたいと思います。
皆様もお元気でお過ごし下さい。

5月

2013年05月02日 | Weblog
4月24日の県議会自民党議員会総会で会派の議員会長に選出されました。
議員会長として県政発展のためしっかりと取り組んでまいる所存です。
今後ともご指導、ご鞭撻の程宜しくお願いいたします。


 政治、経済など諸情勢が大きく変化する中で県政には多くの課題があります。議員会として一層勉強を深め、県民のためになる政策提言を積極的に行いたいと考えております。
このため、若い人材が活躍できる環境づくりと透明性の高い議員会となるよう努めてまいりたいと存じます。


 低温など不安定な気候でしたが、やっと5月らしくなってまいりました。
連休などでご家族が集われることと思われますが、皆様お元気にお過ごし下さい。

4月

2013年04月02日 | Weblog
 入学式、入社式、転居、年度替わりなど4月は社会が一新する季節です。

 さて、県ではこのところ観光がらみのイベントが続いています。瀬戸内国際芸術祭、台湾便の就航、そして栗林公園の物産会館の開業です。

 高松空港の路線が減少してきた中で、3国際路線体制なったことは利便性の向上と同時に地域の活性化に寄与するものと確信しています。
今後は受け入れ基盤の充実が求められ、開設に関わった者としてさらに取り組んで行きたいと思います。
台湾は親日的で観光の見所も多く料理も美味しいため観光面での伸展が期待できるとともに、バンコクなど東南アジアへのアクセスの利便性が拡大します。

 国内経済は、消費や住宅着工数の増加などで景況感がやや持ち直していますが、地域の製造業などの回復には時間がかかりそうです。また雇用の拡大もこれからです。さらなる成長戦略や経済の根幹である中小業対策が求められます。

 瀬戸内国際芸術祭が開幕しましたが、暖かくなるにつれ訪問者の増加で賑わいが増し、地域が少しでも元気になることを願っています。

 初々しい新入生の姿には思わず微笑んでしまうと同時に元気をもらいます。
その元気に刺激され、私も心新たに一層地域に尽さねばと感じているところです。

3月

2013年03月02日 | Weblog

 長くて暗い低迷のトンネルから抜け出し日本に明るさが戻ってきた気がします。
デフレ脱却への強い経済対策や日米を柱に多面的外交の展開など内外の諸課題にスピード感をもって取り組む姿勢に対し安倍内閣の支持率が上昇しています。
国民は3年余の政治の混乱に愛想を尽かし、何よりも実行力のある長期の安定した政治を望んでいます。そのためにも夏の参議院選挙で安定政権をつくって欲しいと思います。

 2月県議会では13年度予算において、安全、安心で元気のある香川を目指し経済対策、防災、財政、観光などについての議論のほか、県議会のあり方についても改革委員会を立ち上げ論議を進めています。今回、政務調査費の使途を明確にするため、1円までの領収書の添付を義務付けることとしました。
さらに勉強会や視察を通じ、幅広い分野で建設的政策提言を行ってまいる所存です。

 瀬戸芸が始まると同時に台湾との定期便が就航することとなりました。
相互利用が活発化することを期待すると同時に受け入れの基盤整備を図りたいと思います。栗林公園ではかがわ物産館が開館します。こういった観光面での新規施策の展開で地域の活性化が図られればと考えます。

 ようやく春の兆しが感じられますが寒暖の差が激しい折、ご健康には充分留意上お過ごし下さい。

2月

2013年02月01日 | Weblog
 栗林公園の梅はつぼみですが、日差しに春が感じられます。

 安倍政権がデフレ脱却と経済の回復などのほか内政や外交施策を次々と打ち出しスピード感と安定した政権運営を進めています。
民主党政権では考えられなかったことで、3年余の混乱と低迷が嘘のようです。
不安定で緩慢な政治には2度と戻って欲しくありません。
当面の重要課題は経済の回復です。大胆な金融政策と積極的財政運営により、確実なデフレ脱却に向け、しっかりと取り組んでもらいたいと思います。ただ
膨らんだ国の借金を減らすため並行して財政改革も必要と思います。

 さて、3月から台湾との定期便が就航します。これまで台湾の行政、航空会社に働きかけてきた私としては喜びに耐えません。しかし問題は就航後です。利用の拡大により向けてのより一層の対応が求められます。今後とも向こうの旅行社などへ一層の働きかけにより、本県への訪問者をさらに増やしたいと考えています。台湾は観光場所も多く料理も美味しいので皆様も訪問してください。

 来年度予算で交付税が減少します。また15年度には地方の収入に大きな影響のある自動車税の撤廃が議論されています。いくら景気が回復して税収が増えても今の税制では財政需要に充分対応することは困難です。地方振興や安全安心な社会の構築さらには中小企業振興など各種の行政需要に対応するため、政府に対し地方財政の充実についても迫りたいと思います。

 日が一日一日と長くなり本格的春は目前です。皆様風邪など召されぬようお元気にお過ごしください。

2013年 新春

2013年01月01日 | Weblog
 新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 毎年元旦に、1年の思いを心に記すこととしていますが、今年は「安定」と書きました。
ここ数年、日本は政治、経済、社会、災害などで混乱を極め、活力が失われてしまいました。
新年を機に日本が安定し、明日の活力が蘇ることを切に願ってのことです。
地域の活性化と安心のため一層邁進したいと存じます。
 
 今年もご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。

                             2013年 元旦