森ぶらりん

森・山・川をぶらぶらしながら
外遊びを楽しんでいます

徳舜瞥山・花いっぱい登山 ♪ 山頂まで編 (6月18日)

2017年06月21日 | 支笏・洞爺周辺

 

たまには少し足腰を鍛えておかないとねー。
見たい花もあるし、徳舜瞥山に登ろうかい。
調子によってはホロホロ山っていうオプションもありだしねー。

 

というわけでやってきました。
前にこの時期に来たときは午前8時くらいで駐車場が満車寸前だったので
7時に到着。あと数台の余裕がありました。

 

7:15出発

 

登山口

5合目標識の左側にかわいらしい鐘があったので(前あったっけ?)
クマ避けだろうと、数回ならしてお払いをする。

 

 ちょっと行ったところの涸沢。
ここは真横に横切ります。
以前、右へ沢を登ってしまい戻ってくるの大変だった。(笑)
あ、今は迷い込まないようにロープはってあります。

 

 あ! ミヤマハンショウヅル。
夏を感じるね~

 

どんどん咲き出している ゴゼンタチバナ。
開きたての若い花は緑色です。
白い花弁に見えるのは実は葉なので
緑色の性質が残っているんでしょう。
(中心に小さい本当の花が集合しています)

 

ムラサキヤシオは終盤。でもきれい♪

 

ウスバスミレ ♪

これ見たかった花 その1。
以前に来たとき、ニョイスミレと勘違いしたので
改めてよ~く見たかったのです。咲いてて嬉しい ♪

 

ナンブソウもいっぱい。
シダにふんわり包まれます。

 

ヒメタケシマラン ♪

蘭と名が付きますがユリ科植物です。
ここにも咲いていたのねー。
予定外でこれまた嬉しいのだ ♪

 

 尾根に出ました!
ここのダケカンバの巨木をぬう登山道が気持ちいいのでーす。

 

 あ!まだ桜が咲いてる!
葉の鋸歯が深いから、チシマザクラってことにしておこう。

 

桜が咲いているってことは・・・ 
ありました! この角度 ↓

「霊峰富士と桜」 (笑)

 

ミヤマスミレも全開

 

 エンレイソウは今シーズンの見納めかな?

 

コミヤマカタバミ かわいい

 

おー、ヒメイチゲもまだ咲いてる

 

 エゾイチゲは終盤

 

 

オオカメノキ 好きな花の一つ

 

この下の斜面、冬に登ってきた所だー!

 

冬の様子 ↑

 

あ! あの針葉樹の群れは!

 

 これだ! なつかしー!

 

懐かしさに元気づけられて、最後のひと登り。

 とうちゃこー 9:15 きっかり2時間

 

羊蹄山がきれいです。

 

しかし、山より花

 ミヤマオダマキ

 

 

 ミヤマキンバイ

 

カラマツソウ

ピンクのころころのつぼみが愛らしい

 

トクシュンと言えば、岩場の花よね。

 

 ミヤマアズマギク 全開

 

 アズマギクの向こうに支笏湖がきれい

 

 見たかった花 その2

なぜか今まで見たことがなかった イワベンケイ
新緑と黄色がよく似合っていますね~ ♪

 

頂上で一休みのあと、ホロホロヘ縦走レッツゴー!