MOONの似顔絵エッセイ

似顔絵師MOONです。
似顔絵よもやま話をぼちぼちと書いていきます。

モノ作りの魅力

2005年09月01日 | 立体造形
日本の祭りに切っても切れない大道具の一つに御神輿(おみこし)がある。
御神輿は日本文化を象徴するカタチの一つでもある。
この御神輿の模型はFさんが作った作品である。
驚くなかれ、この模型はすべて紙ひもを使って作ったものだ。
といっても、はたして信じてもらえるるだろうか。
Fさんが説明してくれた紙ひもというのは、幅が1センチほどの
ベルト状のもので本来は包装用に使われるものであるが
ジョイフル2ではクラフトテープ、エコテープという商品名で、
手作りのバックやカゴを作る素材として人気がある。

Fさんはこれまで趣味として、SL列車、帆船、バイクなどなど
実に緻密な造形作品を、すべて紙ひもだけで作ってきた。
精度の高い見事な造形作品を見ていると、
Fさんはこの紙ひもを使ったもの作りの腕前は
すでに達人に達している、と私は感じた。
Fさんに私は「なぜ紙ひもなの?」と愚問を発してみた。
「材料費が安いからです」というFさんの答えに納得。

Fさんの本職は中華料理店のコックである。
奥さんと一緒に30年、中華料理店を営んできた。
Fさんと知り合ったのは今年の夏7月に入ってからである。
知り合ってから二ヶ月も経っていない。
実はインターネットからFさんとの出会いが生まれた。
Fさんとの出会いの経緯はこうだ。

ある人からインターネットで似顔絵サンクスボードの注文をいただいた。
たまたま発注者は、私の地元の新潟の人だった。
実はFさんは、発注者の花嫁になる人の父親だったというワケである。
お二人の家族に贈りたいので、
それぞれの家族全員に加えて、結婚するお二人の似顔絵を
描いて欲しいという注文だった。家族全員の似顔絵をとのご要望だった。
一枚は5人、もう一枚は6人の似顔絵を描いたボードを仕上げて額装し
お二人の新居であるマンションへお届けした。

2枚のボードのうちの一枚は、花嫁の家族に贈るもで、
実は、このボードにコック姿のFさんの似顔絵を描いていたのだ。
似顔絵はFさんの写真を見て描いた。この時点ではご本人とは会っていない。
花嫁側、つまりFさんの家族は4人家族、二人の娘を育ててきたが
長女が結婚して、家族から離れて住むことになった。
Fさんの家族は奥さんと次女の3人家族になる。
ボードは次女を真中に左右のお父さんとお母さんの3人を配置し
その上に、結婚するお二人を入れる構図とした。
お父さんはコックのスタイルでお母さんは、仕事着で、
という花嫁さんの注文だった。これは意外な注文だった。
ご両親の似顔絵の衣装を仕事着で、という注文は始めてだったからだ。
ご注文に応じてご両親の衣装を仕事着を着せて描いた。
当ブログ「続・サンクスボード」を参照していただきたい。

納品した作品は気に入っていただいた。
お二人のマンションに納品して帰りがけに、
花嫁さんから「お父さんが作ったものです」といって
餃子の皮をいただいた。
ということもあって、Fさんに是非会ってみたいな、と思っていた。
後日、Fさんが経営している中華料理店に行きFさんと始めてあった。
私が写真を見て描いた似顔絵とおりのやさしい顔のFさんがいた。

結婚式の最後に、似顔絵サンクスボードをプレゼントされた
時の様子を「あの時はホントに嬉しかったです」と、
いかにも嬉しそうな顔でFさんが話してくれた。
始めてあったのに、Fさんとすぐに意気投合、
Fさんとの話はつきることなく、旧知の仲のように語り合った。
「私もモノ作りが好きなんです」とFさんが語った。
「そうなんですか、して、どんなモノを作っているんですか?」と私。
そこで店内に飾っていたSL列車、帆船、
バイクなどの作品を見せてもらった。

すべての作品が紙紐だけを使って作ったという作品は
どれも緻密な作りで、非常に素晴らしい出来栄えだった。
私はこんな工芸というか、細工の分野があったことを始めて知った。
このバイクの作品には「ハンズ大賞受賞作品」のプレートが貼ってあった。



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オアシス)
2005-09-02 11:47:01
神社神輿の関連でトラックバックで立派なページを見せていただき、有難うございました。

ホームページを2つ、それに園芸や読書や散策と忙しく過していて余裕がありません。



トラックバックが何たるやの勉強もせず、わからぬまま始めたばっかり、トラックバックのチェックを外させて戴きましたので、悪しからず。
トラバありがとうございます。 (Mrtn)
2005-09-02 20:32:55
初めまして、トラックバックありがとうございます。

しかし、これは見事なお神輿の模型ですね・・・これが、紙紐で出来ているなんて信じられませんね・・・。

凄いですな・・・。
TBありがとうございます。 (ゆめひもくらぶ)
2005-09-02 20:39:00
紙ひもクラフトの作家の作品を公開しているサイトです。静岡県修善寺の方と、山形県寒河江の方が同様に大きな作品を紙ひもで作られています。

新潟にも紙ひもfanがいらしたんですね。

うれしい限りです。

書き込み感謝で~す。 (MOON)
2005-09-02 23:08:10
紙ひもクラフトという言葉は定着している言葉

なんでしょうか?

なんと言う工芸なのか、名前を探していました。

なかなかぴったりする言葉が見つからなかったのですが。この言葉はわかりやすいと思いました。

ご紹介した御神輿の作品は、Fさんが作られた

作品をFさんが撮影した写真を、私の携帯電話で

複写したものなんです。

凄い世界があるんですね。

これからも、よろしくお願いします。
TBありがとうございます (ファイフェル)
2005-09-03 01:13:53
なんとなく書いた記事だったのでTBされててちょっとビックリ?^^;

神輿といえば、小学校の自由研究で地元の神輿を作ったことがあります。

といっても、ほとんど父が作ってたようか気もしますけどw
心あるもの (Ciao)
2005-09-03 06:47:57
どういう形をつくるにしろ、心を入れて物を作る、表現するということは良い物だと感じます。



私達の作る「物」には神秘性は感じませんが、同じ物がいくつも出回らないという特別なものとなります。素材や題材にもこだわりがあって、面白い事がこれからもできるといいな~と思っています。

まだまだ、商品として出すには勉強不足なレベルですが、精進していきたいと思います。

よろしくお願いします。

Unknown (KIYOねえ)
2005-09-03 20:44:36
TBありがとうございました。

以前披露宴の司会のお仕事をしていた時に、サンクス・ボードの存在を改めて認識させて頂いたわけですが、何気なくおかれているものでも工夫されているもの、アート感があるもの、可愛らしいもの、かっこよいもの、いろいろでした。それがご家族の似顔絵ともなると雰囲気があったかくなりますよね。どうぞ素敵なお仕事頑張ってくださいねぇ。今度はログにコメントお待ちしておりまぁす!

Unknown (Unknown)
2005-09-03 23:02:46
moonさんこんにちは、私がパソコン操作にモタモタしている間に、見事1本取られました。早く1人前に操作出来る様頑張らなくていけませんね。

それにしても、見事なPRありがとうございます。

反応も早く改めてネットの威力に感服です。これを機に、紙紐細工の魅力を皆さんに知って戴くためにも、もっともっと頑張らなきゃと思っています。 
書き込み歓迎です! (MOON)
2005-09-04 08:14:08
御神輿の造形の作者Fさんですね。

カキコ成功です。ありがとうございます。

Fさんのホームページを是非作ってください。

目標があれば、道は自ずから開けます。

明日月曜日に作品の写真を借りに

伺ってもいいでしょうか?

ご都合のいい時間を教えてください。

では、よろしく!
上古町もガンバッテ・・・ (今日のさかい)
2005-09-05 00:11:47
コメント有難う御座います、MOONさんの人柄が、にじんでいるブログですね、上古町の一人としてはMOONさんのアイデアなどの話をして見たいですね・・・・私のブログに下記の事を書いてあります、少しがんばってます・・・

10月~一番堀と上古町で路上門前市の催しを致します

、古い新潟の資料によると、大正時代には、一番掘りで新潟県

物産販売所があったそうです、上古町では10月の8~9日に同

時開催でお祭りを考えております、加えて、音楽やスポーツや

色々な催しのボランテェアも募集しております、皆様の御援助

、御助力御願い致します。