レトロ雑貨 MONTAGE <モンタゲ>

和洋ミックス、レトロでかわいい暮らしの雑貨&レコードを集めたお店です。

ビートたけし レトロ*トノ・ジェネレーション、アナログ盤ヨロシク!

2018-04-10 22:05:09 | レコード/カセットテープ

レトロモン

 =アラウンド・モンタゲ=



耳をすますと
玉川上水のせせらぎ
突然、フェイドイン&アウト
拝島駅に向かう
春色の列車
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


JACK KEROUAC
ALLEN GINSBERG
BOB DYLAN
LOU REED
ANDY WARHOL
JASPER JOHNS
JOAN BAEZ
TAKESHI KITANO?
April 20-22, 2018
New York City, NY

Beat Generation live play experience
https://beatgenlarp.com/
もうすぐ、N.Y.で
ビート・ジェネレーション

こちらでは
ビート・ステーション?
 一夜限り(2018/3/3)で復活した特別番組「ビートたけしのオールナイトニッポン!」再編集版が聴ける!
https://i.allnightnippon.com/pg/pg_ann_takeshi

                

 

楽曲には
泉谷しげる、大沢誉志幸、糸井重里、
小田裕一郎、川口真、清水信之、
巻上公一、矢野誠、CaseyRankin etc
ソロ・アルバム、第一段『おれに歌わせろ』
ビートたけしのロックアルバム、レトロモン!
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!
LP/12"/Vinyl
"おれに歌わせろ"
ビートたけし
(1982) Victor
◆PC:http://retroshopmontage.ocnk.net/product/1764
◆スマートフォン:http://retroshopmontage.ocnk.net/phone/product/1764
-----------------------------------------------




そのまんま東、大森うたえもん、
ガダルカナル・タカ、つまみ枝豆
びーと・じぇねれーしょん、たけし軍団

 

CONFUSION ふざけあった君が 遠くなる
I Can't Stop
・・・ アアア ひきさがれない
混乱は、止められない?
2018年を予言したようなタイトル2曲収録

                        
                        

ラッシャー、ダンカン、らっきょ、松尾、義太夫、ユーレイ
初期メンバーはいずこ?
最近、よく耳にする
たけし軍団のレトロモン!
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!
EP/7"/Vinyl
CONFUSION コンフュージョン/I CAN'T STOP
たけし軍団COUNT DOWN
(1987) Victor
◆PC:http://retroshopmontage.ocnk.net/product/2847
◆スマートフォン:http://retroshopmontage.ocnk.net/phone/product/2847
-----------------------------------------------

                                  
プロデュース&演出
久世光彦
面白かったですよね~
ビートたけしのTVコメディ
「刑事ヨロシク」の主題歌
朝倉紀幸&GANGが歌う「ライオンは起きている」

 

♪A-Weema-weh,a-Weema-weh,a-Weema-weh,a-Weema-weh
アカペライントロ
お馴染みのバージョンは
ドゥーワップグループ、The Tokens(トーケンズ)
 https://www.thetokens.com/
1961年のビッグヒット
「The Lion Sleeps Tonight(ライオンは起きている)」
カバーソング数多い、人気の楽曲なので
日本で主題歌バージョンが流行った
同年、1982年
イギリス、ニュージーランドでも
Tight Fit によるカバーバージョンがNo.1
 Tight Fit Official site
 https://tightfitofficial.com/

  

SIDE-Bも、日本語カバーソング
   
偶然?ではなさそう
トーケンズによる発掘バンド Tony Orlando and Dawn
日本では、Dawn(ドーン)名義
プロデュースまで手掛けた1970年リリース
1971年ヒットナンバー"KNOCK THREE TIMES(ノックは3回)"
たけしヨロシク、カバーソングなレトロモン!
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!
EP/7inch/シングル
刑事ヨロシク主題歌
ライオンは起きている/ノックは3回
朝倉紀幸&GANG
(1982) Radio City
◆PC:https://retroshopmontage.ocnk.net/product/3857
◆スマートフォン:https://retroshopmontage.ocnk.net/phone/product/3857
-----------------------------------------------

詳細はウェブショップで!
 
商品に関するお問い合わせはコチラから!
〔Tel&Fax〕 042-552-9156
〔mail〕montage-05@car.ocn.ne.jp
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    
楽しい本にretro shop MONTAGE(ヤードショップなど)を載せて頂きました。

HOME SHOP style  (著) アラタ・クールハンド 竹書房
http://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/5537901
さあ、自宅をお店に!
Let's do a shop at home!
自宅でお店をすることの楽しさを教えてくれる
米軍ハウス・文化住宅など個性豊かな12軒の「HOME SHOP」を
"FLAT HOUSEの案内人"アラタ・クールハンドがご紹介します。

アラタ・クールハンドさんのブログ LET-HIM-RUN-WILD
http://arata-coolhand.cocolog-nifty.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

retro shop MONTAGEのある福生(フッサ)市とは?

●NHKスペシャル 戦後70年ニッポンの肖像 ニッポンのぽ in 福生
・History
http://www.nhk.or.jp/po/tokushu/1631.html
・Subculture
http://www.nhk.or.jp/po/tokushu/2007.html       
●GQ JAPAN 東京の異国を巡る"アルマーニ散歩" Vol.1 福生 ── A WALK IN ARMANI
https://ant

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寝具 レトロ*メジャーリーガ... | トップ | 洋楽 レトロ*1971年、エルト... »
最新の画像もっと見る

レコード/カセットテープ」カテゴリの最新記事