ぽたぽたもんばたけ

間借り畑とベランダで何ができるか実験中
猫記事追加してます

雨の間に

2016-09-28 09:40:10 | 開墾日記

ちょっと前は雨が降らないなあなんて言ってましたが、ここ2週間ほど雨続きです。ようやくあがったと思ったらまた今日から1週間ほど雨らしいので、昨日はだいぶまとめて畑作業をしてきました。

とりあえず植えられるものは植え、まけるものはまきます。

目下の問題はこの大根とかぶの畝ですね。
先日言った通り、ここはもう壊滅的な被害を受けています。せっかく太陽熱消毒したのがあまり意味がなかったので、思い切って全部撤収し、土の作り直しです。

植わっていた大根とかぶはすべて抜き、ほうれん草だけ残して苦土石灰をまきました。
ほうれん草が色が薄いのでもわかりますが、少し酸度が傾いていたようです。なのでほうれん草には少し草木灰を振り、アルカリ性に寄るようにしました。

混ぜこんでから再び畝建てです。
ここは来月、ソラマメとえんばくをまく予定です。

その代り、その隣の畝に大根をまきなおしました。
ここはあらかじめ石灰をまいて父が耕しておいてくれた畝です。多少は肥料分が足りないでしょうが、その分は追肥で補います。
千鳥植えで紅しぐれ、紅くるり、聖護院を7か所ずつまき、防虫ネットでトンネル掛けしました。

だから今、畝はこんな感じです。
一応この個所は4畝私が管理してます。一番左のマルチが里芋、その次がネギ、人参、セット玉ねぎ、中央がほうれん草、そして今回ネットがけした大根です。
秋大根はまともに収穫できたことないんですよね。父が名人でいつも立派なの作るので、見習いたいところです。

ちなみにかぶはすでに別畝の肩にもまいてます。
これは白菜の畝の脇にすじまきした「スワン」。しろいこかぶです。今回第1回目の間引きしてきました。
かぶは虫に弱いため、リスク考えてあちこちにまいてます。

こちらは別畝にて。白菜が3株、根腐れで枯れてしまいました。抜いてみると根がほとんど伸びていないので、センチュウではなく生理障害のようです。

白菜はこういうトラブルが時々あるので、今回はリスクを考えてあちこちにゲリラ植えしてます。この個所にはまだ7株植えてますが、このほかに4株、ほかの野菜の畝の隅っこに植えつけました。

欠株になったところには、代わりにキャベツを。
これは来春用のキャベツ「富士早生」です。9月に入ってからまいたものです。

このキャベツはキャベツ専用の畝にも植えてます。
2本植えで植えつけ、もう少し育ったら1本を残して残りを欠株のところに移植しようと思っています。

こちらはラッキョウ、ニンニク合同マルチ畝。
だいぶ勢いついてきましたね。ここはにおいの強いものを植えてますので、防虫効果を考えていろんな葉物野菜をまいたり植えつけたりしてます。

にんにくは植えつけからずいぶん伸びました。あっという間に芽が20センチほどです。
この畝にも水菜とミニチンゲンサイ種まきしてきました。うまくいけば一緒に育つはずです。

でも、雨続きなのでリスクを考えて、葉物はポットまきにもしておこうと思っています。
来月は最終苗の植えつけですね。10月中旬まで植えつけ作業は続きます。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿