自転車二刀流ON&OFF

ON&OFF(Rode&MTB)の両刀遣いのオーナーが日々の自転車生活を書き綴るブログです

今日は仕事で八日市迄

2015-02-25 21:17:31 | ONRIDE
今日は仕事で八日市迄走りました。
長浜から約38km片道の距離が有りますが、30分に一本のJR日中は1時間に1本しか無い近江鉄道では乗り継ぎも有るので、下手すると2時間掛かってしまいますf^_^;

私のロードバイクの主な使い道は交通の便が悪い田舎での最も効率の良い交通手段です(^_-)-☆

八日市での用事を済ませ、遅い昼飯を食べました。
バースデークーポンが届いていたので、
ランチバイキングが700円でいただけました(^_-)-☆

旧中山道は、いつ走っても気持ちの良い道です。

冬晴れの空と高宮宿の碑文の前で写真を撮るのも旧中山道を走った時の楽しみの一つです(^_-)-☆

近江鉄道は日中はサイクルトレインと成っているので、そのまま駅の中も車両の中も自転車を持ち込めるのです。
今日はお手洗いを借りるのに高宮駅のプラットホームに停めさせていただきお手洗いと水分補給をしました。

鳥居本駅も雰囲気の良い外観を持っているので、旧中山道を使うときは写真を撮るポイントの一つです(^_-)-☆

米原駅近くのJR技術研究所にはプロトタイプの新幹線が展示されています。
この後、弁護士さんと打ち合わせをして
帰って来ました(^_-)-☆

懸案のフロント周りの剛性アップ

2015-02-18 13:23:03 | カスタマイズ
ロードバイクとしては重量級のRogueには、Kinesisカーボンフォークが若干弱く感じられたので、強化する事を決めました。

先ずアルミで作られているフォークコラム一体型クラウンとフォークエンドを縦割りにした0.5mm厚のジュラルミンパイプでリベットとエポキシ接合しました。
ジュラルミンプレートの上にドライカーボンパイプを縦割りにして作ったプレートを車のリーフスプリングと同じような構造に成るようにエポキシ接合して、
隙間に発泡ウレタンを充填しました。

続いてグラスファイバーパテで表面の凹凸を埋める様に盛り上げてヤスリで削って下地を仕上げてカーボンクロスのプリグレシートを貼り付けてカーボンテープで全体を締め付けて、カーボンの釣竿を製造している知り合いの社長にカーボンの釜で焼いてもらいました。

UVからカーボン劣化を保護するために
硬質2液ウレタン塗料でコーティングを施しました。

更にヘッドパーツの剛性を確保できる様に、

カートリッジ式のベアリングを使用した、ヘッドパーツに交換しました。

いつもお世話になっているウエムラパーツサイクルさんで交換作業をしてもらいました。

せっかく大阪まで来てますので、大阪城をポタポタして来ました。