mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

紫陽花

2008-06-18 | 我が家の植物
先だって紹介しました「シチダンカ(七段花)」に続いて、青い手毬型紫陽花とキヨスミサワ(清澄沢)が咲き始めました。

青い手毬型紫陽花

キヨスミサワ(清澄沢)

このキヨスミサワは、20年ほど前に通販で購入したものです。
このキヨスミサワと一緒に、シチダンカ、ベニガク、あと二種類の5品種を買いましたが、現在残っているのはシチダンカとキヨスミサワだけです。
注文してから、何時届くかと心待ちにしていた事が思い出されます。
5品種共に同じ場所に植えましたので、他の3品種は我が家の土地に合わなかったのでしょう。
2品種は品種名さえ忘れてしまっています。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常念岳 2008/6/18 | トップ | 常念岳 2008/6/19 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rw)
2008-06-18 22:03:28
あじさいの時期になりましたね!
この町の近くにもあじさいの山があるということなので、出かけてみたいと思っています。
返信する
rw様 (mt77)
2008-06-18 22:42:47
松本市でアジサイが有名なのは、寿小赤の弘長寺と内田の法船寺になりますが、新潟にも沢山の紫陽花で有名な所があるのでしょうね。
そんな所を探し出し、見に行くのも楽しみがあっていいですね。
返信する
綺麗ですネ! (ran1005)
2008-06-19 06:59:03
梅雨の中休みで庭が乾いて水撒きしています
わが家のてまり型のアジサイも色が出始めました
赤い縁取りのキヨスミサワ素敵ですネ!
最近でこそシチダンカ良く見かけますが20年前はさぞ珍しい印象だったのでしょうネ
諏訪湖を見下ろす由布姫の里(供養塔のある場所)でもアジサイが栽培されて今ではアジサイの名所になっていますヨ
返信する
ran1005様 (mt77)
2008-06-19 17:43:01
先だって花屋さんに行きましたら、シチダンカが大量に並べられていました。
ここまで広がると「幻の紫陽花」ではないですね。

「由布姫の里」は行った事はありませんが、綺麗な紫陽花が沢山咲いているのでしょうね。
この時期はあちらこちらでいろいろな品種の紫陽花の花を見る事ができていいですね。
返信する
信州が身近に・・・ (sakusakana5)
2008-06-19 18:11:45
今年 息子が信州大に入学。信州の季節を身近に感じています。ありがとうございます。すてきなコメントと美しい花の画像は、あなた様の心の豊かさと信州のすばらしさを実感させてくれます。4月にわずかの滞在が悔やまれます。次回は、ご紹介いただいた数々のすてきな名所めぐりでもと今から楽しみです。また ブログ訪問させていただきます。  遠く沖縄より
返信する
sakusakana5様 (mt77)
2008-06-19 20:54:09
ご訪問ありがとうございます。
息子さん信大への入学おめでとうございます。
息子さんがしっかり食べているかとか、授業にちゃんと行っているかとかいろいろご心配でしょうね。

私が通っていた大学にも沖縄から来ているクラスメイトがいました。
明るい性格で、今は沖縄に戻っていて、会社の社長さんをしています。
返信する
清澄沢 (ひらりん)
2008-06-19 23:10:36
去年、キヨスミサワを地植えしまして、今年は1本だけ花が付きました。
が、この、縁取りの赤色が出ないんですよね。
全体的にぼんやりした薄いピンクなんです。
墨田の花火も青気がなく、ボケた白っぽい色になっています。
肥料が足りないのかもしれません。
ま、消滅するよりはマシですけど。
返信する
ひらりん様 (mt77)
2008-06-20 06:50:30
アジサイ類は植えられた土地によって色が少し変わってしまうのでしょうかね。
我が家では肥料もせずにほったらかしです。
キヨスミサワは栗の木の下に植えられていますので、日陰になっていて、息も絶え絶え、樹勢が衰えてきているような気がします。
挿し木をして株を更新すればいいのですが、なかなか挿し木をしようという元気が出てきません。
このままですと、何年か後にはblogにアップできなくなるかもしれません。
返信する

我が家の植物」カテゴリの最新記事