雲と空  

日々のこと、相撲のこと。

レシピ:里芋の青のりまぶし

2007-01-22 14:33:48 | ひとりごと
里芋といえば 煮物かゆずみそを添えて食べる のどちらか・・・
マンネリだなぁと 思っていたときにこのカンタン且つ目先の変わる
メニューに出会いました

  里芋の青のりまぶし 

材 料: 里芋  6~8個(400g)
      塩   小さじ 2/3
      ごま油 大さじ 1.5(1と二分の一)
      青のり 大さじ 1


作り方: ①里芋は皮をむき 1.5cm角に切る。熱湯に入れて4分ほどゆで
      竹串がスッと通るようになったら ざるに上げ手早く水をきり
      ボウルに入れる。
   
      ②①に塩とごま油をふって全体にまぶし、青のりを加えてからめ
      更に盛る。 




↑イオンの実演コーナーでもらってきたレシピはこんな感じです。

私は 里芋は茹でるより 蒸すほうが美味しいと思っているので
レシピを無視し 蒸しました。

その場合 たわしやくしゃっとしたアルミホイル(←なかなかイイ)で
泥と表面の皮をとってから蒸します。(包丁で皮をむくべからず!)

蒸しあがったら 薄皮を剥きます。正しいほうの一方から剥くと
つるっとカンタンにむけます。
どちらが正しいほうかは 説明できません。
私もいつもわからないからです!!
両方からやってみて うまくいくほうが正しいほうです。

レシピ通りに作ると もっとサラっとした仕上がりになります。(イオンで試食済み)

私のは蒸したので 写真の通りちょっとねっとりした仕上がりです。

レシピ通りの調味料(といっても目分量)で 作ったときは
ちょっと塩がきついような気がしたので 私は少し塩控えめにしています。


どんな味になるかというと 調味料から想像できる通り
まるで

韓国海苔 !! 

里芋を韓国海苔でくるんだら こんな感じかな、と。


そうして食べたほうが早いかな・・・・。 


カンタンですが うちの2人にはなかなか好評でした。

お試しあれ~。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 大相撲1月場所:千秋楽 | トップ | ゆず その後。 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう (サチ)
2007-01-22 19:50:43
>レシピを無視し 蒸しました。

で、これはダジャレだよね?(笑)

>私のは蒸したので 写真の通りちょっとねっとりした仕上がりです。

この「ねっとり」という表現!
里芋に関しては「ねっとり」と聞くと「うっとり」
美味しそうですね~

でも、ゆずもそうだけど、
青海苔も一袋買っちゃうとなかなか終わらなくないですか?
ウチは二人なんでお好み焼きとかもやらないし、
チクワの磯辺揚げとかも作らないしなー(作れ
すごい (ベンママ)
2007-01-23 05:06:19
とってもおいしそう。
ところで里芋を包丁で剥いてはいけないんですか?!
フンフン、アルミホイルで皮をむくと、、、。メモっておきます。
私は知りませんでした。
ええい、恥を承知で言ってしまえ~!
すみません、里芋、料理した事ないです。ウフ。
いつか挑戦してみたいです。

ゆずも使い道に困りますねぇ。ゆず湯とかどうですか?なんて。

先日私はネット入りのレモンを買いました。1個単価がそっちの方が安くて。セールだったんです。でもどうして7個も入ってる?
無理矢理ハチミツレモンティーやレモン水にしたりしてなんとか使いましたが、全部は使い切れず、、、。旅行から帰って来たらカビがぁ~!!!
おはようございます。 (モリイソラ)
2007-01-23 08:29:38
サチさん、
>で、これはダジャレだよね?(笑)
  うっ!! そんなつもりじゃなかったのにダジャレみたいになってイヤだなと
  思っていたのに そこにマリーコさんならいざ知らず
  サチさんが食いついてくるとは・・・。

青海苔ですが うちはお昼に焼きそばを作ることが多いので 結構使います。
それと ミネラル補給に良いといわれたので 子どもが離乳食のときは おかゆにふりかけたり卵焼きに入れたりしてました。(サチさんの今後のための情報です♪)
保存は ジャムの空き瓶に入れて冷蔵庫保管してます。
冷蔵庫に入れる必要はないと思うのですが あそこが一番暗くていいかな、と。(笑) 長持ちしますよ~。


ベンママさん、
おかえりなさい!

いやいや、書き方が悪くてごめんなさい。
包丁でむいていいですよ~。
茹でるのなら 包丁で剥いたほうが良いと思います。
ただ 蒸すのなら たわしなどでこする方がオススメです。
テレビで言っていたのですが(テレビ見すぎ?) 里芋には毛がふさふさついた皮のしたに薄皮があるそうで たわし等だとこの薄皮は残るそうです。
そうすると ぬめりも出ず扱いやすいし 何より薄皮のすぐ下にある甘い?美味しい?(だっけ?)部分が失われない、と。 確かにこうやって蒸したほうが甘いと感じます。 包丁で剥くとどうしても その部分もなくなってしまうし ぬめりが出てくるもんね。

私も 結婚するまで・・・いや 正直に言うと 結婚してもしばらく 里芋は使ったことなかったです。
だってぇ~ 手が痒くなりそうだから(笑)
でも 義母がこうやって蒸しているのをみて 真似して作るようになりました。私ものようなものですよ。(♪一緒、一緒
でも そちらじゃ 里芋は手に入らないでしょー?

ゆず湯かぁ!!
韓国ゆず茶風に飲むために ゆずジャムを作ればよいかな? 
ゆずジャムの作り方調べてみよっと!!
どうもありがとう

そうそう ちょっと油断するとカビるよねー。

レモン、 7個はちょっと厳しいね。(笑)
ちょっと「ムシ」しないでよ~ (マリーコ)
2007-01-23 10:32:36
ダジャレ好きおばさん(24才)が来たよ~(笑)アハハー
そうか~これダジャレだったのか!(遅)

これすごいアイデアですよね
青のりはすごいね!(モリイソラさんを誉めろ

いや、私、里芋好きなんだけど・・・蒸せない・・・蒸せないんですよ
蒸すって行為がどうも信用ならなくて(我ながら変な理由)蒸し器すら持ってないんですよぉお~

だからさつま芋なんかも蒸さずに茹でる。
あぁそろそろ私も「蒸せる」女になりたいもんです
うわぁ、キタキタ (モリイソラ)
2007-01-23 14:50:20
満を持して登場、ダジャレ好きの自称24歳だー!!

こんにちは。

へー、マリーコさんは蒸さないんですか!!
さつま芋まで茹でるとは!!筋金入りの蒸し無視女とみた

茹でるより蒸すほうが 水の中に栄養分が流れ出なくて良いっていいますよね。でも 私もブロッコリーや葉物野菜は 蒸すことに抵抗があります。
茹でると 洗い落とせてなかった泥や虫なんかがキレイになりそうだけど 蒸すとそのまま素材について離れないような気がして。(そもそもちゃんと洗え!?

マリーコさん 蒸しパンや茶碗蒸しも作ることはないのですか?
もしかして それらも無理やり茹でてる!?
だとしたら スゴイ!! 尊敬します

コメントを投稿