木燃人の波止場

花やお寺や観光地の写真を紹介しつつ、皆さんとの交流を計りたく思ってます、気軽に見て戴き、コメントを戴ければ嬉しいです。

まとめて4種の詳細 (No 1803)

2018-06-13 08:00:00 | 我が庭の花

 「花写真鑑」の内容の充実を図る目的で、花ばかりでなく、細かく全体像を把握すべく、撮り始めたのである。 当ブログはその紹介と、実施記録のために、書いているが、毎回同じような内容となるので、花に興味の無いひとには、"またか!"と思うだけなので、出来るだけ簡単にしようと思う。

 ただ、花や葉の状態をよく見てみると、今まで気が付かなかった、結構面白い実態が見えてくるので、それだけは私自身が、後から見るために、是非書き留めたいと思うのであった。 所詮!、これも花や植物に興味があるからではあるがな・・・!。 

 

 「クチナシ」  アカネ科

またしても、何故かリンクが設定出来ないので、URLを記載するので、下記をクリックのこと。  http://mokunen.c.ooco.jp/fpkan/flw/kutinasi.html

  下の写真は花の裏側であるが、花は結構長い管になっており、また、それに沿って長い萼が有ることを今回発見した。 詳細写真を撮らなければ永久に知らなかったことが解り、大変に嬉しく思った。

  蕾が長いことは、薄々感じてはいたが、今回それが明確になった。

  葉の状態。

 

「ボ  ケ」   バ ラ 科

またしても、何故かリンクが設定出来ないので、URLを記載するので、下記をクリックのこと。  http://mokunen.c.ooco.jp/fpkan/flw/boke.html

 花はとうの昔に終わっているので、過去の写真を探したのが下記である。

 その実が、3個だけ大きくなり、今は直径が35mm位に育ってきた。 切って中身を見たいし、食べられるか否かはあるが、せめて”なめて”見たいが、今暫くの辛抱をして赤くなるのを待つことにする。

 この木は、新芽は赤みがかかることが、特徴のようだ。 葉も大きさや形が色々有ることを知った。

 

 「ガウラ」or「ハクチョウソウ」  アカバナ科

 またしても、何故かリンクが設定出来ないので、URLを記載するので、下記をクリックのこと。  http://mokunen.c.ooco.jp/fpkan/flw/gaura.html

 

 今回また新発見!!!。 何と、花の裏側に真っ赤なリボンを3本ほど付けている。 緑の萼よりも、余程きれいであり、目立つが、花の裏側では気が付かない蝶々もいるのではないか!。 それに、蕾には”ケバ”があることも発見した。

 葉の中央は、裏側を示している。

 

 

 「ミ ゾ  ハ ギ」or「ボ ン バ ナ」  ミゾハギ科

 またしても、何故かリンクが設定出来ないので、URLを記載するので、下記をクリックのこと。  http://mokunen.c.ooco.jp/fpkan/flw/mizohagi.html

 元々沢山の花は付かないが、咲き始めのために、かなり貧相と相成った!。

  花の直径が15mm程であり、オシベが幾つあるか数えるのも一苦労であるが、10個と見たが・・・?。

 

  対生する葉の脇から小さな葉と、もう二つでているが、これは何か?という、クイズにしようかと思ったが、やめた!。 これは花芽でした!。 ちゃんちゃん!!。

 

  以上ここでは4点を紹介した。