木燃人の波止場

花やお寺や観光地の写真を紹介しつつ、皆さんとの交流を計りたく思ってます、気軽に見て戴き、コメントを戴ければ嬉しいです。

1614 御在所岳神社の祭

2017-05-19 08:00:00 | 高原山岳

  友が御在所岳の頂上の神社で祭礼があるので、その参拝者として行けばロープウエーの往復乗車代(¥2100)の無料券が頂けるので、行かないかとの誘いあり。 何も用がなく、ブログも止まったまま、体調は万全とは言えないが、カメラ持てば、それは忘れると考え、二つ返事をしたのであった。

  2017.05.18(木)午前9時、空は久しぶりにすっきりと晴れ渡り、絶好のお出かけ日より、山は紫外線がきつかろうと、つばの広い帽子をかぶり、友の車に乗せて貰いロープウエーに向かったのであった。  参拝することを告げると、駐車代金(¥800)もタダ!。

 ロープウエー乗り場は、今日は珍しく、この時間帯にしては、多くの人が訪れており、その多くは神社の祭礼に向かうようだ。 ここの乗り場へ向かうには細い通路を通るが、20名くらいの列が出来るほどであった。 

 

 思い返せば、前回訪れたのは、2012年9月であった。 年間パスポート(¥12000)を買って、毎月訪れたのは、2009~2011年までであったから、久しぶりに訪れたのであった。  下の写真、建物は湯の山温泉街。

  温泉街も寂れたまま、一層人々が訪れなくなってきたように感じて居る。地元に住むものとしても、何とか人を呼ぶ方策、活性化がなんとしても必要と、深く感じるものである。 新名神が間もなく開通するのだし、また折角、こんなに立派なロープウエーがあるのだから!“。

  

下は本日の目的、御岳神社。 朝陽台から見る。

 

  以前は歩いていたが、今や私の足腰にはその力は無くスキーリフトにて、頂上へ向かう。 ここも往復無料券を戴く。(¥600)

 

  御在所岳頂上、標高1212m地点である。

 

  本日の主役は、可憐な「タテヤマリンドウ」

 

どうにか間に合った「アカヤシオ」の今年最後の姿?。

 

 祭礼のために、続々と訪れる人は絶えず、ここだけは結構な人だかりが!。 

 

  今日は「タテヤマリンドウ」のオンパレード。

 

  祭礼がはじまった。

 

鎌ヶ岳の勇姿。

 

  頂上付近であるが、池が!。

 

 

 「アセビ」の新芽。

  

 セイヨウタンポポ

 

  以前はこの辺り一帯に、「ミズバショウ(水芭蕉)」が植えられていたが、消えてしまったようだ。 長野方面から移植されたそうであるが、やはり合わなかったと見られる。

 

 通常はここを見てから、頂上に向かうが、今回は友を待たせていることもあり、急ぐために混雑を避けるために、後にしたのであった。 狭い山道を進むのであるが、団体さんがいて、追い越しが出来ず、早く進めなかったから、後回しにしたのである。

 

 

  待たせている友に、さらに30分間をと断ってまで、ここに来た目的はこの「バイカオウレン(梅花黄連)」に会うためであったが、残念ながら花は終わっており、実になっていた。

  

  かくして、久しぶりの約2時間の御在所岳山頂滞在であったが、以前なら頂上付近は隅々まで見て回るところであるが、現在は足腰が痛くてとても行けずに、後ろ髪を引かれる思いで、山を下りたのであった。 過去の疲労が十分回復しない間に、またひとつ重なった訳で、今夜は足腰へのシップ薬貼り付けは6枚では済まない状況となった模様!。