晴れときどきロードレース

練習やレース、日々の出来事を綴っています。ごゆっくりどうぞ♪

三峰山(奈良県)

2017-01-29 10:13:57 | 登山・ハイキング
昨日、三峰山へ行ってきました。



午前7時過ぎに駐車場に到着。
ちょうど1年前にもここへ登りに来ているのですが、その時は駐車場数キロメートル前からタイヤチェーンを巻かないといけなかったですが、今回はチェーンなしでOKでした。




午前7時30分、いよいよスタートです。




スタートして30分ほど登ったところにある最初の小屋です。
ここでアイゼンを装着しました。
ここで知り合った年配の方は、よく三峰山に登りに来ていて、先日約200km離れた富士山の撮影に初めて成功されたとおっしゃっていました。




三峰山山頂方面と新道ルートの分岐点です。
ここを左方向の山頂を目指します。




木曽御嶽山ビューポイントに到着です。
残念ながら御嶽山は確認できませんでした。




スタートしてから2時間あまり、山頂に到着デス!
昨年来た時は風もあって寒かったのですが、今回は天候にも恵まれてあまり寒くなかったです。




山頂から八丁平方面へ向かいます。




八丁平に到着デス。




むっちゃ視界が開けて、周囲の山々が遠くまで見えて最高です。




八丁平でランチタイムです。




ソーセージをジュージューと焼いて・・・




おにぎりも、焼きおにぎりにしていただきました。
とってもおいしくいただきました。




ランチ後、新道ルート方面に向けて下山開始です。




高見山が綺麗に見えています。




新道ルートです。




昨年は不動滝ルートで下山したので新道ルートは初めてでしたが、雰囲気がよかったです。







新道峠に到着です。
ここから高見山方面につながっているんですね・・・。
右のみつえ青少年旅行村方面へ進みます。




午後0時過ぎに旅行村まで下山しました。
アンケートに記入すると、画像右側の粗品(マスク)をいただけます。


ところで、今回新しく無敵の冬用のグローブを投入しました。
その素晴らしいグローブとは・・・




これっす!
何かすっごいものを期待してたみなさん、ごめんなさい。

しかしこの手袋、見た目フツーのゴム手袋ですが・・・。
裏起毛で、マイナス60℃でも柔軟性を保って曲げ伸ばしができるそうです。
そして・・・ なんと・・・ 透湿防水というありえない機能がついています。

商品名は、その名も「テムレス No.282」です。
名前の由来は「手蒸れず」らしく、テムレスシリーズのなかでも防寒タイプがこの「No.282」です。

使った印象は、汗をかくと蒸れないということではありませんが、不快になることはなく問題なかったです。
防寒性も、今回のコンディションではとても暖かかったです。
ゴム手袋ですので、水分を吸って湿ってしまうという心配がないのもいい感じです。

お値段もお値打ちの1200円ほど・・・。
この商品、やばいっす・・・。




車のところまで戻ってくると、昨年同様、近くの温泉の割引券をワイパーにはさんでくれていました。




というわけで、みつえ温泉「姫石の湯」でゆったりと疲れを癒しました。




帰路、食べログで松阪市のパン屋さんランキングトップ10に入っている松阪市飯南町の「木琴堂」へ初めて立ち寄りました。
この外観、パン屋さんに見えないですよね?
三峰山から熊野方面へ帰るルート沿いのすぐ近くにあります。
買ったパンは後ほど・・・




その次に寄ったのが、紀伊長島町にあるパン屋さん「卵の郷ベーカリー てとて」です。
ここはこれまでにも何回かきていて、お気に入りのパンを予約していました。
買ったパンは後ほど・・・




で、ビックリしたのがこのパン屋さんのところで、やぎを飼っていました。
名前は「ゲン」と「さくら」だそうです。
いままではいなかったので、飼いだしたのはここ数ヶ月ぐらいでしょうか。




えさをあげると、すぐに食べにきます。




むちゃかわいい・・・。




木琴堂で買ったパンです。
お店の名前のとおり? 営業日は木金土だそうです。




てとてで買ったパンです。
あんバターは人気商品で、午後1時に店頭に出されるのですが、午後1時前になると結構お客さんが集まってきて売り切れてしまうのが早いです。
キングあんバターの大きさがハンパないっす・・・。
ミルちゃんフランスも私のお気に入りです♪




最後に、知る人ぞ知る紀伊長島町のコアなスーパー「長島ショッピー」で買ったものをば・・・。
なにがコアかというと、地元で取れたいろんな新鮮な魚類を扱っていて、どくろを巻いた状態でパッキングしているうつぼが売ってたりすることもあります。
殻つき牡蠣やガシラ(紀伊長島町では「ガシ」)にも惹かれましたが、流れ子と松阪牛のホルモンを買って帰りました。




今回の三峰山は残念ながら霧氷はなかったですが、天候にも恵まれて楽しい1日でした 


自転車人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿