好い加減な日本人と日本社会

勝手に首相は国民の意思ではなく決まってしまう。大統領とは言わないけど首相を決める選挙を超党派で決める事が出来無いと。。

大晦日を迎えて

2012-12-31 10:43:14 | Weblog
やっと餓鬼政権は終わって元の子供政治に戻り早く大人の政界に移行して貰いたいと願うばかりだが子供政治から抜け出す事を今まで何度も試みたが国民の考えと根性が足りなくて常に子供政治を維持してしまう。安倍政界から石破政権に移って貰うと段々大人政界に成長すると思うのだがチャイルド自民党は今までの反省も考えずに安倍は好い加減な流行大臣を選出しより可笑しく後退しているので国民は常に子供に注視して何か可笑しければ直訴を行うしか方法は無いのだろう。昨日も書いたが長く続いた徳川政権を求めて考えている政治屋が多く存在して安倍については長期を見込むどころか流行で何とか評価を得ようとしている。例えば麻生や甘利までは何とか理解できるが若い大臣や疑惑付きの副大臣や女性と言えども本当に能力を持っているのか?看板で使っているのか?看板なら何故断らないのか?本当に今の所は駄目な政治に先祖帰りし安倍の親父や祖父を目指す事も出来ない布陣だ!原子力も餓鬼政権は何も手を付けず除腺も適当だし避難させるべき国民を呼び寄せて見殺しにさせている。原子力や放射能は今は問題なくても数十年後の子供に問題が出た時に家族は何も悪くないのに理不尽に苦しむ事になる。解っているなら何故、補償を付けて説得して逃げて貰わないのか本当に餓鬼政権には疑問を感じていた。子供政治は、これからどうするのか楽しみであるのだが端から見て楽しんではいけない。本当は早々に避難指示を出して貰い原子力発電所の実態を政府が公表して嘘隠し事が無い現実を見せて米軍の損害賠償の言い掛かりも本当に、お友達なら今の請求を米国で処理して欲しいとお願いするしかない。こちらも何かあれば同盟国として行く事もあるだろう。そんな事は必要ないと言うなら訴えの損金を支払う代わりに日米安保を辞めて日本軍と兵器商売をさせていただくことが日本には必要だと考えている。何かを加工して知恵を入れて技術を使って商品や製品を高気密高精度な提供を作り上げなければ本当に日本の存在価値はない。原子力発電も本来であれば事故を糧にして新しい規格を作り直しより安心安全な配管から炉の設計から使用済み核燃料の保管方法等免震技術も取り入れ非常時の発電方法と様々な事を考慮した新しい原子力発電所を造る事で先に進めるのか?ギブアップして廃炉にして廃棄物の処理に画期的な方法で処分できる技術を作り上げる事に終始するのかの岐路に立たされている。早く原子力の取り扱いを決めなければならない。この事も何もかも全ての事が米国にお伺いを建てる始末だから子供政治からの抜け出し辛い事に成っている。確かに軍を持つ事は怖いと思うかも知れないが他国は平和と言えども確実に軍を維持しているし中国は拡大方向に向かっている。自国の領土は自国の民で守る基本に基づき自衛隊から日本軍の増強し思いやり予算を損害賠償に使い二度とお友達と言う言葉で欺さないでくれ!今後は米軍の援助も無くしお前らの言う事は聞かない事にして独立国で生き抜く覚悟を国民が新たな政権に求めるかどうかの先導と選択に掛かっている。戦後呆けを何処まで、ぬるま湯に浸かるのか?尖閣や竹島でも米軍は動かない。本当に世界大戦の様を世界は求めて動いている。乗り遅れてしまえば準備が不足すすれば確実に負ける。人間の様を出してしまうのだが米軍の好い加減な傲慢さ!共産主義から資本主義に変わる時に起きている弊害が有り後ずさりできない中国。人件費や部品の安価提供が苦しくなればインフレが起こり日本社会は平穏に戻る。その時がチャンスと見立てて今から技術革新と選択を真剣に考えて向かう所を定めないと世界に勝つ一等国には戻れない。2番で良いんですかから始まった負け根性から脱却して強い日本国に戻る事に国民は覚悟をしなければ成らない。グローバル化と言う言葉だけで世界みんなが兄弟家族には成れないという事に気付く事です。神様も、その考えには矛盾を感じています。国は存在して戦うのではなく分かち合う事で優しさの有る世界を築いて貰いたいと考えていると思います。新年を迎える前に国民は考える事を神様や自然は求めていると思います。神の国、日本の復活を期待したいと思います。来年こそは少子高齢化も脱却できる単純恋愛を求める普通の人間社会で頑張ってみませんか?説教じみた愚痴や考えを勝手気ままに書いている年寄りに付き合って頂いた見ている方々には選りよい新年が迎えられますように勝手に祈っています。素敵な社会が来年は迎えられるように期待して大和国民党も忘れないで下さいね!一年間のお付き合い有り難う御座いました。来年も続いていれば宜しくお願い致します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする