野々池周辺散策

野々池貯水池周辺をウォーキングしながら気がついた事や思い出した事柄をメモします。

えー!

2018-01-12 06:19:53 | スポーツ
4日に貴乃花親方は相撲協会理事を解任され、あれだけ突っ張り通した親方の執念は一体何だったんだろうと思っていたら、こんな記事を見つけた。

文春オンライン「張り手は問題なし」池坊保子氏が白鵬を擁護 には一瞬不思議な感覚になった。
これによると、白鵬の見せた張り手について「張り手っていうルールがあるんでしょ。それがいけないのなら、協会が(張り手を)禁止って言えばいい。(ルールが)ある以上は『張り手した』と、ガーガー(批判を)言わないで。理事会で取り上げてほしいです。(モンゴル人は)狩猟民族だからね。勝ってもダメ押ししないと殺されちゃう。良い悪いは別にして、DNAかもしれないわ」と回答したそうだ。白鵬ら狩猟民族モンゴル人にとっては当たり前の事であって、もし張り手が駄目なら、そのようにルールを変えなさいとも回答したそうだ。えーっ!、そういう問題ではないような気がするのだが。

昨年末、日馬富士の暴行事件の関連報道で盛んに論じられた件は、白鵬の相撲に対する姿勢だった。例えば、横綱審議会は白鵬の相撲を「横綱らしからぬ」と評価した。白鵬が立会い時に多用する白鵬独特のカチアゲ(顔や顎を狙ったようなアッパーエルボー如きカチアゲ)や喧嘩の如き張り手は、横綱がとる相撲ではないと断言し、張り手、勝ちあげは15日間のうちの10日以上もあるとして、『こういう取り口は横綱相撲にはありえない』『美しくない』『見たくない』という苦言投書が横審に多く寄せられていると話した。”カチアゲ”は相撲の禁じ手ではないらしいが、テレビでみる格闘技の試合でも一瞬に決まる非常に危険な技だ。白鵬のカチアゲで脳震盪を起こし気絶して倒れる相撲をテレビのライブ見たことがあるが、倒れた側の部屋の親方は肩を震わせて怒ったと、当時の新聞に書いてあった記憶がある。形勢不利になると構わず張り手は喰らわす等まるで喧嘩、横綱を張る立派な力士がとるような技ではない興ざめ相撲の白鵬を、横審は注意したのだと考えていた。

つまり、白鵬の荒っぽい相撲にげっそりしてきた相撲ファンにとって、横審も同様に白鵬の相撲に違和感を感じ注意したので相撲協会は白鵬に指導するものだと思っていた。しかし、評議員会議長の白鵬相撲容認発言は横審の意見とは明らかに異なるコメントだったので、流石にえーっと驚いた。評議員会議長の4日の発言「相撲は国技であり相撲道は礼に始まり礼に終わると言われております」を聞いた時、横綱には横綱相撲という言葉があるように立場とそれに基づく立ち居振る舞いがあるとして、協会は指導するはずだと理解した相撲ファンにとって、また相撲は興行プロレスとは大きく違うと信じてきた相撲ファンにとって、白鵬の張り手やカチアゲはNGルールではないのだからOKという発言はすごく違和感を感じた。

先日の産経ニュース「「横綱、白鵬」を野放しにしてきた責任は誰にあるのか」には、臨時理事会は白鵬と鶴竜の責任を問うと書いている。これには「残念ながら、この処分を妥当と思っている人は数少なく、日馬富士、鶴竜はともかくとして、世間からの白鵬に対する批判はこの“大甘処分”によって沈静化どころか火に油を注ぐ形になっている」とも書いている。白鵬に対して、ネット上では「給与減額では生ぬるい」「初場所に出られれば勝って懸賞金をもらえるのだから、意味がない」「長期間の出場停止が妥当」などのコメントが数多く飛び交い、中には「引退」や「除名」といった厳罰を求める意見も散見されるほどになってきた。その上で「もし、何やってもいいとなれば、下位の力士が横綱に張り手や張り差ししてもいいとなる。その時に白鵬はどういう態度を取るか。相撲のためだ仕方ないと泰然自若として受け入れるか。何だ下位の力士がオレに張り手なんてけしからん、と。恐らく後者でいう可能性がある。そうなった場合に自分の都合のいいところでは何やってもいいとし、下位力士にはハンデを与える。弱い者は結局、それに従わざるを得ない。こういうような土壌が今の問題となっていることにつながりかねない」と見解を示し、横審の臨時会合でも「相撲のあり方が力士の社会性、人間性と関わっているという点に大きな話題になった」と書いてあったが、これらはまこと正論で、これが一般の相撲ファンが普通に思っていること。

結びの一番が白鵬ならその前にチャンネルを回して、既に数年だ。白鵬の居ない相撲でも大相撲の醍醐味や面白さは我々相撲ファンには充分伝っており、むしろ白鵬が土俵に上がる度に大ブーイングだという事を、そう思っている熱烈な相撲ファンが多くいる。こうした相撲ファンをがっかりさせた今回の評議員会議長の発言に、これでは日馬富士暴行事件の真の解明も再発防止もままならないと感じざるを得まい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018,AMA SX もう一つの話題 | トップ | 今日のスポーツ観戦、その1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ」カテゴリの最新記事