萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

萌え萌え格闘技事典

2013年09月04日 | ★★★☆☆
『萌え萌え格闘技事典 』
格闘技事典制作委員会 (著)


イーグルパブリシング (発行)
B6判、ソフトカバー、192ページ
2008/08/01 発行
ISBN-13 978-4-86146-144-6
NDC分類: 788

定価 :1,575円(税込み)


 内容(「BOOK」データベースより)
厳選された19名の絵師が集結!鍛え抜かれた生身の肉体。日本・中国・世界の格闘技32種目を徹底解説。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
くらえっ!必殺
肉体言語!!
日本の空手に柔道、相撲から、中国の少林拳、太極拳、蟷螂拳まで。さらにさらに、ボクシング、カポエラ、モンゴル相撲!? 萌え萌えイラスト満載で古今東西の格闘技をご紹介! 


格闘女学園ストーリー ROUND1 p.02
女子格闘部の面々(ナビゲーター紹介) p.04
格闘女学園ストーリー ROUND2 p.06
目次/この本を読むにあたっての注意事項 p.08
日本編 —世界を惹きつける武道大国 p.09
 空手 p.10
 フルコンタクト空手 p.18
 御殿手(うどぅんでぃー) p.20
(中略)
 少林寺拳法 p.34
 相撲 p.36
 柔術 p.40
格闘女学園ストーリー ROUND3 p.48
次回ウソ予告! P.50
中国編 —いまだ底知れぬ武の故郷p.51
 八極拳 p.52
 心意六合拳 p.60
 太極拳 p.62
(中略)
 八卦拳 p.76
 白鶴拳 p.78
 洪家拳 p.80
格闘女学園ストーリー ROUND4 p.82
次回ウソ予告! P.84
世界編 —世界各国の強豪たち p.85
 ボクシング p.86
 サバット p.94
 テコンドー p.96
(中略)
 カラリパヤット p.114
 軍隊格闘技 p.116
 截拳道(ジークンドー) p.118
格闘女学園ストーリー FINAL ROUND p.122
コラム、興業という名の格闘 P.124
クリエイター紹介 p.125
解説編 p.129
 「格闘技」とは p.130
 日本の格闘技 p.132
 中国の格闘技 p.135
 世界の格闘技 p.138
格闘女学園ストーリー EXTRA ROUND1 p.140 
格闘家列伝編 P.143
格闘女学園ストーリー EXTRA ROUND2 p.162 
名勝負編 p.164
格闘女学園ストーリー EXTRA ROUND3 p.178 
格闘技用語辞典 p.180
格闘技年表 p.184
索引 p.188
参考文献 p.190
奥付け p.192


萌え本分類: 解説書型。
ナビゲーター:「萌え萌え学園女子格闘部」の顧問教師と2年生の部長、新入部員2名の計4名。 各々が柔術、八極拳、空手、ボクシングの使い手。当然全員美(少)女。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は赤縁つきの白、黄色の縁・影付き赤。青空を背景に格闘着姿のナビゲーター4名の集合イラスト。
中表紙:カバーと同柄のイラスト(タイトルロゴのサイズはやや異なる)。
折込ポスター:なし。
本文:横書き、一段組み。巻末の「年表」のみ縦書き。
構成・設定:  巻頭から128頁のクリエイター紹介まではカラー、以後巻末まではモノクロ印刷。
「顧問と部長1名のみの弱小部、「女子格闘部」にやっと新入生2名が入部。実戦大好きな部員たちに顧問の先生が世界中の格闘技を講義する」というストーリーに沿って進行。
全体を日本国内、中国、その他の地域に大別し、各々地域での代表的な格闘技10~12種類を紹介する。
項目ごとに見開き単位で2、4、8頁を当て、左側(偶数)頁にタイトル、基本データ、解説文、ナビゲーターのアイコンつきコメントを、イラストなどを、右側(奇数)頁にはページ大のイラスト、という構成が基本。4頁の項目では解説文が3頁。8頁の項目(ナビゲーターが修める空手、柔術、八極拳、ボクシング)では更にイラスト3頁分と本文が追加される。
 ストーリーは、ナビゲーターのちびキャラアイコン付き会話体で進行。「ウソ予告」は、アニメの次回予告を捩ったパロディである。
後半の「解説編」は、格闘技の概論と簡単な歴史、近現代の実在の格闘家6名の紹介、相撲・K-1・ボクシング・プロレス・柔道・空手における近代の国内名勝負7番の紹介を含む。「用語辞典」では格闘技全般の基本用語42項目を50音順に配置。「年表」ではBC4000年頃からAD2002年までの本文解説項目を日本・中国・世界の3項に分けて列記。索引は日本語のみで50音順の配置である。


評価:
萌え絵度:  イラストレーターの総数は19名。カバーイラストは、「つなこ」さんが担当。水準は発行年度相当だが本書の性格上格闘中のポーズが多く、あまり特徴を捉えているとはいいがたい。背景をCG処理した人物イラストも多い
テーマ萌え度:格闘技自体についての解説は初心者向けの概説が中心であまり突っ込んだ意見はない。アイコンつきコメントは解説編の中にも付属。サブストーリーの進行も全体としてよくまとまっており、格闘技の入門書としての完成度はかなり高い。
萌え本的意義:
イーグルパブリシング発行の「萌え萌え- 」シリーズとしては、『 -スパイ事典』(08/06)に続き、『 -妖怪事典』と同月発行の計22冊目で、『 -魔法事典』(08/08)、『 -英雄辞典<ヨーロッパ編>』(08/09)が続刊。
類書は『燃える!プロレスのススめ 』(イカロス出版刊、07/12)など。
いわゆる“無手の格闘技”全体を概説する萌え本はおそらく本書のみで、その点では貴重。


総合萌え度 :★★★☆☆


紹介ブログ記事:
なにも思いつかないの記  2011年09月05日づけ記事、
◆格闘技事典制作委員会編 『萌え萌え格闘技事典』 イーグルパブリシング2008
 見開き3項目(6頁分)のキャプチャ画面あり。
萌え萌えお嬢ちゃんたちが選んだ「格闘技7番勝負」に納得がいかず、
「ぼくが今おもいついた 格闘技名勝負7番」を、試合の動画リンク付きで掲載。


カバーイラスト担当、つなこさんの公式サイト:
つなまよざ
仕事履歴 
>2008 中に、本書の記述あり(表紙イラスト、カラーイラスト3点)

イーグルパブリシング
2011年の公式サイトリニューアルにより、紹介頁は消失 →(Web魚拓
「 古今東西の格闘技をご紹介! 
解説パートでは大山倍達、モハメド・アリ、双葉山といった「伝説の人」たちの格闘家列伝も大充実です! 」
 カバー写真の他に本文イラスト3枚、イラストレーター一覧(リンク集つき)を掲載。


Amazon.co.jp         の紹介頁 (中古品のみ)
honto(旧bk1)         の紹介頁 (購入不可)
楽天ブックス         の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁 (絶版重版未定)
紀伊国屋書店        の紹介頁 (注文不可)


付記:
Amazonの発売日は07月24日、公式サイト上の発売日は26日。その他の発売日は08月との記載が多い。
上記書店サイトのなかで楽天商店のみ品切れではない。まだ在庫があるとは…。


コメントを投稿