萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

美術男子

2013年04月13日 | ★★☆☆☆
『美術男子 』
ポストメディア編集部 (編集)

 
一迅社 (発行)
A5判、ソフトカバー、112ページ
2010/10/20発行
ISBN-13 978-4-7580-1201-0 
NDC分類: 723.3

定価 :1,365円(税込み)


 内容(「BOOK」データベースより)
美術×イケメン、乙女のための美術家ガイド。ルネサンス期以降の画家・彫刻家を中心に、30名をキャラクター化。学校では教えてくれない、意外な萌えエピソード満載の1冊です。
豪華イラスト&4コママンガで贈る「乙女のための美術家ガイド」登場!!
 ■ ルネサンス期以降の画家・彫刻家を中心に30名を独自の解釈でキャラクター化!
 ■「あの美術家が実は……!」学校では教えてくれない、意外なエピソードも満載
 ■ 美術品を見る目が変わる(かもしれない)4コママンガももりだくさん!


はじめに p.02
目次 p.04
美術家紹介の見方 p.06
美術家紹介 p.07
 ダヴィンチ p.08
 ミケランジェロ p.12
 ラファエロ p.16
(中略)
 ボッティチェリ p.26
 ブリューゲル p.28
絵画探偵が行く! アート事件簿 第一回 p.32
 カラヴァッジョ p.34
 レンブラント p.36
(中略)
 クロード・ロラン p.54
 ヴァトー p.56
絵画探偵が行く! アート事件簿 第二回 p.58
ゴヤ p.60
ドラクロワ p.64
ダヴィッド p.66
(中略)
モネ p.78
ルノワール p.82
乙女的コラム 日本の男話室 p.86
セザンヌ p.88
ゴーギャン p.92
(中略)
スーラ p.104
クリムト p.106
乙女的のための 芸術家占い p.108
主な参考文献 p.111
奥付け p.112


萌え本分類:図鑑型。
ナビゲーター:なし。


カバー表紙:タイトルは縦書き。タイトルの字色は緑。無地の背景に本書登場キャラ(おそらくダヴィンチ・ミケランジェロ・ラファエロ)3名の集合イラスト。
中表紙:黒バックの地に表紙イラストのモノクロ版。タイトル(カバーとは配置違い)を配する。
折込ポスター:なし。(カバー下の表紙(表裏)に、楽屋オチ的なコマ割り漫画あり)
本文:縦書き、三段組み構成が基本。画家データや脚注メモの部分などは横書きが多用されている。
構成・設定:  十五世紀のルネサンスから二十世紀初頭までの西洋美術家(画家、彫刻家など)30名を紹介。一名あたり4頁(一部2頁)をあて、始めのページはイケメン化イラストと基礎データ、解説序文。2ページ目には三段組二段分の4コマ漫画と下一段分の文書解説(脚注つき)を配する。4頁構成の場合、3ページ目は上一段分の解説と下二段分の4コマ漫画、脚注より成り、4ページ目にはちびキャラ化イラストと4項目のまめ知識、独自の分析にもとづく「こんなキャラ」設定が付属する。各人物ごとのイラスト・コマ漫画は同一イラストレーターによる描画で、コマ漫画の内容は「キャラクター設定」の補完的な小ネタが多い。
 4ヶ所のコラム(見開き2頁)のうち前半2項は「絵画探偵が行く!」と題して「Y.フェルメール作品の盗難事件簿」と「S.ダリの贋作疑惑」を紹介。第3項は「日本の男話室」と題し、狩野永徳や尾形光琳ら史上著名な日本画家たちによる「日本画家史の概説っぽい雑談コーナー」で、以上の3項にもそれぞれイケメンキャラが登場する。4項目の「乙女の芸術家占い」は運命数別の[芸術家タイプ]を判定できる占い企画で、こちらのイラストでは前項のチビキャラバージョンが活用されている。
 カバー下の表紙、表裏2枚分に掲載されたコマ割り漫画は、本文および上記のコラム「日本の男話室」に登場するキャラクター達が入り乱れたドタバタ劇。
 巻末の参考文献は他項目にわたり、かなり内容が豊富。


評価:
萌え絵度:  イラストレーターの総数は14名。カバーイラストは高山しのぶさんが担当。.水準は相当高め。
テーマ萌え度: 美形化、オレ様化、ツンデレ、ショタ等々の属性に特化したいわゆる「腐女子向け」の萌え方ではあるが、あまり下ネタに流れてはおらず純粋な萌え度は結構高い。登場する芸術家ごとに一人のイラストレーターがリアル風、チビキャラ、コマ漫画を全て描いている点、コラムにも個別の萌えキャラがいる点など各所の萌え要素は高得点。解説内容も基礎的な事項をおさえつつ、萌えのポイントを数多く指摘しておりこの点においても点数は高い。
 登場キャラクターが(紹介キャラ30名で各2パターン + 絵画探偵2名 + 日本画家4名で、総計66名)と非常に多く、全体的に散漫な印象が強いのは、女子向け萌え本に共通する特徴であるようにも思われる。
萌え本的意義:
一迅社発行の萌え本は、『萌える戦艦』(07/07)、『鉄道少女百景』(10/07)、『萌えダイエットクイズ(脂肪を萌やせ!) 』(10/07)、
スク水だいすき! 』(10/07)、『袴っ娘だいすき! 』(10/12)、『おんなのこの髪型カタログ 』(11/08)。
ゆめみる日本神話 (~あたらしい古事記~神代編) 』(11/07)。
『結婚しよっ!(~同棲から結婚まで~) 』(12/01)、『(~「ぼっち」にならないために~)合コンなんてこわくない! 』(13/01)などの(ほぼ)一般向けと、
『30歳の保健体育- 』シリーズ(08/01~)4冊、『 -少女絵巻 』シリーズ(11/01~)6冊、『いじめられっこ少女コレクション 』(11/07)などの大きなお友達向けに大別される。
美形化イラストを添えた男児キャラ紹介の「 -男子 」シリーズとしては『哲学- 』(10/06)に次ぐ2冊目で、『文学- 』(11/07)が続刊。これらのシリーズ3冊は、上記2グループの中間的存在に位置づけられる(直接の言及はないが、かなり腐寄りではある)。
 実在有名人物関連での類書としては、日本史関連書を除くと『(VISUAL SCIENTISTS)万国科学者図鑑(萌える理系紳士たち) 』(PHP研究所刊、 09/09)が上げられるくらい。
萌え本としてはかなり凝った構成で、密度も高く、腐女子向けの萌え本としては良書っぽい。狭義の萌え本とは微妙に色合いの異なる書籍であるだけに、適正な評価は困難といえる。


総合萌え度 :★★☆☆☆


紹介ブログ記事:
コミックナタリー  2010年10月07日づけ記事、
今度は美術男子!ゴッホもルノワールもイケメンに
http://natalie.mu/comic/news/38799
「歴史上の芸術家たちをイケメン風に描いて集めた「美術男子」が、明日10月8日に一迅社より発売される。同書は哲学者を描いた「哲学男子」の続編で、表紙イラストは前作と同じく「あまつき」で知られる高山しのぶが手がけた。
「美術男子」ではルネサンス期以降の画家・彫刻家を中心に、30名をキャラクター化。「哲学男子」でも執筆した乾みく、パトリシアーナ菊池らに加え、「共鳴せよ!私立轟高校図書委員会」のD・キッサンや、なかよし(講談社)などで活躍している桃雪琴梨も執筆している。 」
 表紙の他、美術家4名のイラスト頁を抜粋。


これが私のオススメBOOK!  2012年09月27日づけ記事、
「美術男子」(編:ポストメディア編集部)
http://book.iinoda.com/?eid=442
「 欲を書くなら日本版も出してほしかったですね。海外でも日本の浮世絵が浸透して、そこから影響を受けた画家も居るので、そこ辺も掘り下げてほしかったです。それから代表作の絵も小さくて良いので載せてくれれば、もっと親しみやすかった気がします。しかし、そうなると一気に値段が跳ね上がりそうにな理想で怖いですね。
それから最後にあった自分の誕生日から導き出した「数字」で芸術家タイプの判定できるコーナーは面白かったです。 」


一迅社紹介ページ
 ほぼ基礎情報のみ。イラストレーターの一覧あり。


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto(旧bk1)         の紹介頁
楽天ブックス         の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店        の紹介頁


付記:
Amazon、公式サイト上の発売日は10月08日。
2012年01月には、台湾の「三文化-瑞昇」より中文版が発行されている。
 PChome 24h書店     の紹介頁
 


コメントを投稿