経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

数理の力量

2017-07-10 22:34:17 | 雑感
経済・経営系の学生さん向けに数理の授業をしっかり続ける,ということってとても大切なの.専門を強める,そんなことでもあって,構図としては教養としての位置付け,および専門そのもの,という2つのことが絡んでいるの.まあ,ココイラを説明するのってアレコレと述べる,そんなことが必要なんだけど,でも,まあ,無くなれば途端にレベルが下がる,ということは容易に想像できるでしょ.

知識創造の本質を理解していないと,周辺領域や離れた分野を開拓する意味ってわかり難いのだけど,好きな例えが工作機械のマザーマシーンなの.つくり出される部品等はマザーマシーンの精度を超えることができないのだけど,現実にはマザーマシーンって常に進化してきているでしょ.要は,狭い機械工学のコアだけで新たなマザーマシーンをつくり出しても,その基になっているマザーマシーンの精度って超えられないのだけど,周辺や離れた領域の様々な発展を導入することで,より高い精度が実現できる,そんなこと.

もちろん,経済・経営系の知識創造では,数理だけなく他のことも凄く重要なんだけど・・・.で,他のことに関しては,ご自分達でしっかりアレコレと取り組んで位置付けを創成する,というのが筋でしょうよ.個人的には,関わりたくないので・・・.

さて,数理の方だけど,何しろ,経済・経営系の教育での基礎から応用,そして実践まで,全てきっちり拵える,というのが個人的に課せられた役目で,地域イノベーションの実践だけでなく,企業さまへの導入も含め,色々取り組む,という状況.もちろん,理論の論文に関しては逃げずに出さないといけないけど.理想としては,淡々と,あたかも大木から仁王を取り出す,そんな様に鮮やかに結果を出しながら,展開を続けるだけなんだけど.

頑張りましょう.







幾何ブラウン運動

2017-07-10 08:28:13 | 雑感
金融経済関連のシミュレーションだけど,数理の繋がりをきっちり説明できる,そんな能力を身に付けたい,という気持ちをいつも持っているの.

だけど,膨大なお勉強が必要で・・・.要は,経済学の基礎の理論,それに金融経済学の理論,ファイナンス数理を網羅する,ということ.さらに,確率制御,確率論,システム数理,時系列解析・・・,計算科学・・・.

マルチンゲールと幾何ブラウン運動だけど,金融経済関連の基本なので,やはりココイラはシミュレーションも作って・・・.でも,これだけで終わってしまうのって哀しい気がするけど.

数学の力量がないと,やはり途中で潰れてしまうけど・・・.数学に関しては自分でかなりお勉強を重ねて,資質にある程度の自信が必要でしょうよ.

頑張りましょう.




シミュレーション

2017-07-10 06:17:57 | 雑感
時系列データ解析の授業だけど,今週からシミュレーションです.モデルに基づいてデータを作って,そのデータを解析する,という手順だけど,コレを体験すると,今までのお勉強がわかったようになるかと.

まあ,週2回の授業で,要は4単位30回ほどなんだけど,それなりに進むの.もちろん,数式を使う授業って,学生さんの方は途中から嫌気を感じる,ということも気にしながら,アレコレと工夫しながら全体を通して体系を学んでもらう,そんなこと.

半期4単位って,確かに辛い授業なんだけど,まあ,演習の時間付き,という捉え方をすると,凄く有用かと.きっちり,その科目を身に付ける,そんなことが可能でしょうよ.

大学のお勉強だけど,何しろきっちり積み重ねて,3年あるいは4年でしっかり鍛錬する,ということを自ら目標にされる学生さんが少なくない,という気がしているの.もちろん,いつの時代にもこういう学生さんはいらっしゃるのだけど,風潮が変化してきている,というように思えて・・・.あくまでも,個人的な感想でしかないけど.

入った後のお勉強を充実させる,というのってとても大切かと.

まあ,ともかく,確率過程のシミュレーション,それと金融の価格変化も含めて,ココイラをしっかり学んでもらおうかと.

頑張りましょう.




破綻の構図

2017-07-10 04:30:18 | 雑感
破綻だけど,しっかり構図で摑む,そんなことって大切でしょ.予測できる,そんなことが重要なんだけど,事後の分析が多いでしょ.

基本とすべきアイデンティティ,それとストーリーを壊すと,破綻して・・・.気づきがないと,どんどん突っ走ってしまって・・・.暴走型って少なくないように感じるのだけど・・・.






モデルとコントロール

2017-07-10 03:31:49 | 雑感
システムのモデリングとコントロールをアレコレと頭の中で整理している,只今,そんなことをやっているの.

モデルベース開発だけど,ちょこっと気になって・・・.数値計算のツールを弄りながら,システム理論の基本から・・・.

だけど,ホント,便利な世の中になって,様々な計算が容易にできるので,お勉強が愉しい,という状況.それに,シミュレーション学を自分なりにどう考えるのか,ということも絡んでいるので,モデルベースの経営工学のことも考察していて・・・.

頑張りましょう.



7月9日(日)のつぶやき

2017-07-10 03:16:18 | 雑感