経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

ジョギング

2016-08-07 09:55:05 | 雑感
朝でも陽射しが強くて,いつもの坂道を途中で断念,という状況.ジェームス山の例の登りだけど,テニスコートのアタリから歩いて・・・.無理せず、だけど、明日はきっちり・・・。

そう言えば,先日,上まで来たところで突然後ろから抜かされた,ということになったのだけど,でもアソコッて上のところをちょこっと曲がるとさらに登りが続いていて,抜かした方はそれを知らず?に下って行ってしまったけど・・・。教会まで行かないとテッペンじゃないの。結局、いつののようにその教会から下って・・・。

とりあえず、毎朝、7、8キロから10キロは走る、という状況なんだけど、ただただ続けるだけで・・・。でも、競争しているわけじゃなく、あくまでも独りで楽しんでいるので、放っておいて戴くのが良いかと。

前も、あの坂道で抜かされたことがあるけど・・・。こっちは、速さはどうでもよくて、20年以上続けることが目標なので・・・。通学や通勤の方々からすれば、毎日、毎日、毎日・・・、たんぶん、今ではあのアタリを走っているのが当然と思われている、かなーと。要は、周りから苦笑されて呆れられる、そんな存在になることが大切、という気がしているの。

学問も、何かを研究して結果を出すのって、やはり、そんなものかと。

頑張りましょう。









フィールドスタディ

2016-08-07 06:38:58 | 雑感
社会人MBAのことなんだけど,フィールドスタディの授業が始まる,という状態なの.地域イノベーションコースの方々の授業なんだけど,まずは,企業さまを訪問調査して提言書を作成する,という内容.もちろん,プレゼンも行うけど.兵庫県内の地域に密着させる,ということを意図しているので,都心から離れた地域の中小企業さまからアレコレ学ばして戴く,というやり方なの.

要は,ビジネスの技法とビジネスそのものをベースにして地域のイノベーションを促す,ということ.

で,その後もあって,2つ目はソーシャルな立場の組織さまを対象に同じことを行う,ということに.行政関連と絡む,そんなことでもあって・・・.

社会人20年生以上の方々も少なくないのだけど,思い付きじゃない重たい内容の提言,という創成に挑んで戴く,ということ.大手の企業さまにお勤めでも,こういったお勉強って役立つでしょうし・・・.もちろん,起業を目指されている方,既に起業されている方,など様々な方々にとってビジネスを主体とした地域イノベーションの方法論って有用,ということを考えているの.

正直に言えば,自分が創成の大切さを感じている,そんなことでもあるけど.地域イノベーションそのものが教養,という気もしていて,やはりかつて所属していた一般教育の延長,というやや飛躍した捉え方もしているの.

だけど,品質経営の方法論がすべてを変える,という考えは固持しているけど・・・.

頑張りましょう.






創り出すことの大切さ

2016-08-07 06:17:26 | 雑感
何でも良いから創って残す,というのってやはり大切でしょうよ.

20年以上経たないと,その創った意味って自分でもわからない,そんな気がしているの.めげずに,オリジナルな何かを創る,そんな苦しい時期って結局は続くだけなんだけど,でも,振り返られる軌跡って大切でしょうよ.

もちろん,次々と何かを出し続けないと,この軌跡ってできないのだけど・・・.極めてアタリ前のこと.そう言えば,若い頃に授かる教養だけど,こういった創成の基になるものじゃないと何も展開しない,そんなことも感じているの.創ることに繋がらないと,教養の位置づけが見えない,ということでもあって.

と,まあ,アレコレ考えながら,今の自分のやるべき創成をしっかり持続できるように努める,というだけなんだけど.

頑張りましょう.

8月6日(土)のつぶやき

2016-08-07 03:46:58 | 雑感