mo-diary

酔生夢死ってわけでもないけれど、、、日々雑感

バスポリッシャー

2021年08月07日 | 通販・買い物

夏休み前、単身住まいの掃除をしています。

ついついこんな道具を買ってしまいました。バスポリッシャー。

風呂掃除はこれまで手持ちのデッキブラシでやっていましたが、全身が疲れる(しんどい)ので。(笑)

テレビで終日やっている通販よりもネットの方がお得な品がありました。用途別のブラシがフルセット。

使っているイメージ画像はこんな感じです。

(ネットより拝借。)

実際に使ってみての使用感です。

 ・イメージ画像のように上部の片手持ちは無理。(ブラシの遠心力&床との摩擦で両手で支える必要あり。)
 ・一番効果を発揮するのは浴室の床と洗い場の壁。
 ・洗面台(シンク)はスポンジなどで手洗いした方が効率的。

Amazonの口コミでは「期待はずれ」という書き込みも散見されますが、私は「あり」だと思います。何より、今までは「風呂掃除、しんどいなぁ~。」でしたが、楽なのでこまめにやれそうです。

 

ということで、自宅の浴室掃除を積極的にやって点数稼ぎをしたいと思います。(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊佐米

2021年07月07日 | 通販・買い物

ふるさと納税の返礼品でお米を申し込みました。

家で食事をする回数が増えて、お米の消費ペースが以前より速くなっています。

美味しいお米は全国各地にあると思いますが、九州でよく聞くのは、熊本の「七城米」と鹿児島の「伊佐米」。

今回は、昨年11月に訪れた鹿児島県さつま町のお隣の伊佐市が産地の「伊佐米」にしました。

伊佐米は産地が限られているのか、あまり流通しているイメージがありません。「幻の米」とも呼ばれるとか。

伊佐市は、鹿児島県、熊本県、宮崎県の3つの県境に位置し、四方を山に囲まれた盆地。寒暖の差が大きいこと、名水があることなど、うまい米を産する条件がそろっているそうです。

特徴としては、粘り気と甘さ、また冷めても美味しい、とのこと。

さっそく食べていますが、ご飯の味に鈍感な私でも確かにうまいと感じます。おススメです。

 

品種はヒノヒカリですが、七城米もヒノヒカリ、さつま町の宿の夕食で出たご飯もヒノヒカリ、熊本(黒川温泉)の「月洸樹」の夕食もヒノヒカリ。九州ではこの品種が適しているのかもしれませんね。

博多暮らしの途中から始めた、ご飯炊き用土鍋「HARIO」を相変わらず使っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アラジン」の「グラファイト グリル&トースター」

2021年06月29日 | 通販・買い物

日常の朝食はパン派。博多ではガスコンロのグリルで焼いていましたが、今一つパンの美味しさを引き出せていない感じ。

ということで、ずっと欲しかった、電熱製品のメーカー「アラジン」の「グラファイト グリル&トースター」(4枚焼き)を買いました。ふるさと納税ですが。

サイトには「(申請から)約1~2ヶ月後お届け」と書かれていましたが、1週間ちょっとで届きました。

(寄付した自治体は兵庫県加西市。フライパンの「オールパンゼロ」の申込先です。)

さっそく開梱しますが、付属品が次々に出てきます。①焼き網、②グリルパン(浅型)、③グリルパン(深型)とグリルネット。

そうなんです、ただパンをトーストするだけでなく、グリル料理全般をこなす調理家電という位置付けのようです。(週末に自宅で観ていたテレビ番組で人気家電として紹介されていました。)

新しい単身住まいのキッチンには、トースターや電子レンジの置き場がありますので、そこに設置。

(4枚焼きですので、奥行きがありますが、全然問題ありません。)

なかなか良い雰囲気です。

(ちょっとレトロな作りが気に入っています。)

シリーズには、2枚焼きと4枚焼きがありますが、ピザ(冷凍ピザ)を焼いたり、グリル料理(デパ地下食品の再調理(笑))で使うかも、と思うと、迷わず4枚焼きを選択。

(広々としています。いろいろやってみたいですね。)

もちろん、メインは毎朝のトーストですが、「忙しい朝にこそ、極上のトーストを」と自ら紹介しているように、本場イタリアのピザ窯をめざしたトースターは、何と0.2秒で一気に立ち上がります。

(翌朝からさっそく使っています。何となくピザ窯っぽい。)

外はカリっと、中はモチっとした理想の焼き上がりで、確かにコンビニの食パンがかなり美味しくなります。ガスコンロのグリルとは明らかに違います。

 

博多で生活している時からずっと欲しかった一品。徐々に大阪での新しい単身暮らしを便利で豊かにするモノたちがそろってきています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Seria」の「​シリコンキッチンブラシ」

2021年06月07日 | 通販・買い物

たまたま観た朝のテレビ番組で、❝100均の達人❞が推していた一品です。

100均の「Seria」(セリア)の「​シリコンキッチンブラシ」。

触ると気持ちいい突起が付いている薄い円盤。これでも食器洗い用です。

まだ使って2日ですが、なるほど、しっかり洗えます。ただ、スポンジのようにたっぷり泡立てる感じではなく、洗剤少な目、お湯で洗う、という感じです。

しつこい油汚れはまだ試していませんが、これで用が足りればかなり便利です。(スポンジは、油汚れなどの色が付くし、すぐにヘタってきますので。)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Business Leather Factory」

2021年05月24日 | 通販・買い物

「Business Leather Factory」(ビジネスレザーファクトリー)というブランドを紹介していただきました。

(沖縄の同僚の方からの紹介。シーサーのシルエットの栞をプレゼントしていただきました。)

「Business Leather Factory」は、「株式会社ボーダレス・ジャパン」が出資して、2014年3月に起ち上げられたブランド。

「ボーダレス・ジャパン」の代表の方のセミナーを聴いたことがありますが、国内・海外、分野を問わず、社会問題をビジネス(ソーシャルビジネス)で解決するモデルとアイデア、そしてその実績に感銘を受けた記憶があります。

「Business Leather Factory」は、高い失業率と貧困の悪循環が深刻な社会問題になっているバングラデシュで、現地の雇用、現地の資源の牛革を活用して、高品質な本革製品を製造(日本の職人が技術を伝承)、九州をはじめ全国に店舗展開をしています。

(かなりお手頃価格で買うことができ、それがバングラデシュの社会課題の解決の少しの貢献になる。)

沖縄の同僚の方に教えていただいたその週末に、さっそく福岡天神店に行ってきました。(偶然ですが、福岡天神店は第一号店だそうです。) ちょうど、オンにもオフにも使えるトートバッグで気に入ったものがありましたので、購入。

ちょっと逆光で見づらいですが、「ダークレッド」という濃い赤というか茶色がかった赤というか、シブい色合いです。お店の方曰く、「仕事でも旅行でも使える人気の色です。」とのこと。

メンテナンスは全国の店舗どこでも受けてくれるそうです。簡単な手入れも気軽に持ち込んでくださいとのこと。大阪にも店舗があるようですので、どんどん使い込んでなじませていきたいと思います。

 

沖縄のみなさん、いいお店のご紹介、ありがとうございました!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「起立木工」の「RADIUS」チェア

2021年03月10日 | 通販・買い物

静岡の家具メーカー「起立木工」という名前を知ったのは、2017年の夏休みの旅行で泊まった宿ででした。

部屋に置かれていた椅子「ANELLO」の座り心地の良さに感動して以来、「いつかこの椅子を買おう。」と思っていました。

(「ANELLO」(アネロ)。ネットより拝借。)

❝おうち時間❞が増えて、「いい椅子が欲しいなぁ。」と思い、ついに「起立木工」さんの椅子を求めることを決意。

初志貫徹で「ANELLO」でも良かったのですが、熟慮した結果(笑)、より汎用性が高いと思われる「RADIUS」(ラディウス)にしました。

(「RADIUS」シリーズの「Aチェア」という製品です。)

ラディウスとは「半径」を意味するそうです。「様々な曲線を組み合わせて生まれる美しいラインが、無垢材に映え、上質なダイニングに仕立てます。」と紹介されているとおり、ダイニングテーブルとラディウス4脚というのがフルセットかもしれませんが、単身住まいですので、1脚を。

(美しい曲線と脚のエンタシス感に見惚れる。(笑))

この特徴的な背もたれ、真っすぐ座っても、斜めに座っても、いろいろな姿勢にフィットして、座り心地抜群です。また、サイズも余裕の大きさで、ゆったりと座ることができるのも気に入っています。

(かなりゆったりなので、斜め座りも余裕。座面も無垢材となると、一気にお値段が上がります。)

これからは、食事の時、テレビを観る時、本を読む時、パソコン作業をする時など、あらゆるシーンでラディウスのお世話になろうと思います。

約4年越しの「起立木工」のチェア、達成感と満足感でございます。(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミッシュハウス」のご当地アイスクリーム / ユニクロの「コンパクトアンブレラ」

2021年03月04日 | 通販・買い物

東京勤務時代にお世話になった北海道出身の方から、北海道のアイス屋「ミッシュハウス」のご当地アイスクリームを送っていただきました。

(ミッシュハウスは1985年開業。北海道産の乳製品と素材にこだわっています。)

いろんな種類の中から、私は迷わず「夕張メロン」を。

東京で同じフロアで仕事をしていた時、その方が帰省から東京に戻って来ると、いつも夕張メロンが職場に届いて、ご相伴にあずかっていたことをふと思い出したので。(笑)

写真後ろに立っているパンフに載っていますが、ミッシュハウスでは、北海道の様々な素材をアイスにしています。

バニラ、チョコレート、ストロベリー、ラムレーズン、ヨーグルト、ハスカップなど。少し珍しいところでは、ミニトマト、ペポナッツ(カボチャの種)、黒千石(小粒の黒い大豆?)、チーズ、トウモロコシなど、、、更に、ひまわり、バラ、さくら(!?)、、、そして、そばの実、、、かに(!!!)

「かに」に惹かれます。(笑)

今週火曜日に仕事で一山あったので、今日は美味しいアイスをいただき、❝エア・キックオフ❞。

ごちそうさまでした。

 

福岡は、夕方からしっかりと雨が降り出しました。

単身住まいにある自動開閉式の折りたたみ傘が重くてついつい持ち出し渋ってしまうので、今日も持たず。さてどうするか。先日、テレビでユニクロの折りたたみ傘がかなりの優れモノとやっていたので、購入。

2021年の新作モデル、UVカット「コンパクトアンブレラ」です。

(晴雨兼用らしく、新作モデルからUVカット機能が付きました。)

値札は1500円ですが、なぜかレジで1000円になりました。(9%の一斉値下げは3/12からのはずですが。)

優れモノの理由は、①軸が回転して強風も受け流す丈夫さ、②とにかく軽くてコンパクト(大きさは55cm)、③留め具をなくすことで閉じる時に指が挟まれない、④カバーと本体のストラップが連結できる(カバーの紛失防止)、といったところでしょうか。

 

3月もあっという間に第一週が終わります。昔、「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」って聞いたことがありますが、早いですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中津留の「壱岐牛の牛丼」

2021年01月14日 | 通販・買い物

久留米の黒毛和牛のお店「中津留」が通販で出している「壱岐牛の牛丼」を取り寄せました。

(冷凍で届きます。)

壱岐牛は、夫婦で壱岐に旅行した時には必ず食べる、大好きなブランド牛。

いわゆるレトルトの牛丼はいろいろとありますが、この牛丼はもはやレトルトの域を超え、和牛を扱う専門店でいただく牛丼のレベルです。

冷蔵庫で解凍しても良し、冷凍そのままでも良し、電子レンジでチンするだけ。

(最近はレトルトカレーでも見かける、袋のままチンしてパンパンに膨らむパターン。)

炊き立てのご飯に盛り付けて完成。

(ちなみに、紅しょうがも冷凍で同梱されています。)

牛と玉ねぎのボリュームも、割合も、大満足のたっぷり一人前。

美味しい!

単身赴任者のステイホームのちょっとした贅沢でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレイ釣り準備

2020年11月21日 | 通販・買い物

釣りのシーズンは、冬場のカレイ狙いに移ります。

これまでのカレイ釣りの状況は、2018年12月にベースマンさんが大物を釣り上げたのが最大の釣果。(ここ3回のカレイ釣り・・・2018年12月2019年3月2020年1月

巨カレイを釣り上げて、あの美味しかった刺身とから揚げを再び、ということで、ちょっと仕掛けとエサを変えてトライしてみようと。

仕掛けは、いつものジェット天秤仕掛けから、「ぶらくり」仕掛け(「ブラー釣り」と言うそうです)に、エサは、生エサの他、「ワーム」の「パワーイソメ」を試してみようと思います。

いずれもAmazonでお安く購入できます。

さて、釣果やいかに。(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「安納芋ジャム」と「太良みかん」

2020年11月02日 | 通販・買い物

九州の美味しい食べ物が連日届きました。

「安納芋ジャム」。

種子島の安納地区の安納芋だけを使ったジャムで、地元の農業法人「株式会社REIMEI」さんが製造しています。

九州の一次産業(農業等)応援プロジェクトのクラウドファンディングの返礼品として届きました。

「安納ほしいも」(3枚入)6袋と、、、

(歯ごたえ十分。栄養と繊維質がいっぱいって感じ。)

「安納芋ジャム」3個となっております。

食べてすぐ分かりましたが、鹿児島の城山ホテルの安納芋のジャムとは製法が全く違うと思います。

城山ホテルのジャムよりもかなり柔らかく、トーストに塗って食べても良し、塗ってからトーストするも良しで、より安納芋の焼き芋感を感じる一品です。

 

もう一品は、佐賀県の「太良みかん」。

こちらはふるさと納税の返礼品です。

この太良みかんを作っている「中西農園」さんでは、甘いみかんができるように、みかん畑を2グループに分けて、2年に一度しか果実を付けささないようにしているそうです。

なので、その名も「2年に一度の輝き」。

さっそく食べていますが、抜群の甘さです。今まで食べたみかんで一番甘い、そして、ハズレが全くない、ちょっとびっくりです。

 

「安納芋ジャム」と「太良みかん」、、、まだまだ九州には美味しいものがいっぱいありますよぉ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする