【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

可愛いお花たち

2009-07-08 | 折々の花~散歩道で~
今の時期、雨が降らないときは、カァ~~ッと暑くなるので朝早い時間にコロと散歩に出かけるようにしてます。
土日の散歩はカメラを提げてコロと一緒です。
朝の柔らかいお日さまが好きですねぇ
道ばたの可愛いお花たちを撮るには朝の柔らかいお日さまの光が最適なんですよね。


ウツボグサ(靫草) シソ科 2009.6.07


靫というのは,花穂が弓矢を入れる靫に似ているためだそうです。
こちら
別名はカコソウ(夏枯草)といい,花の後の枯れた穂を利尿薬として用いるとのこと。

コモチマンネングサ(子持万年草) ベンケイソウ科 2009.6.07


マンネングサとは名前が付いているが、秋に芽生え、初夏に開花して終わる越年草である、そうです。 ...


ヤブジラミ (藪虱) セリ科 2009.7.3


5㍉足らずのちっちゃな可愛いお花
この可愛いお花が何で「藪の虱(シラミ)」なの?
果実が熟す頃身体によく付着するので,シラミにたとえてつけられた名前、なんやそうです。
たしかに軍手(コロとの散歩の時)で触るとくっつきました。

カワラマツバ (河原松葉)アカネ科


河原松葉という名称は、河原に生育する松のように細い葉の植物である。
と、いうそうですが、私が見てるのは、河原に生育するというよりも、堤防や散歩道の道端で、デス。 ...

ノビルたちの表情→クリックしてみやしゃんせ
PhotoStory1.wmv2009ノビル.wmv



ノビル(野蒜) ユリ科
地下に球根を持ち、地上に細い葉を伸ばす。
紫褐色で固く密生しているのは珠芽(むかご)です。
この珠芽(むかご)が散って・・・と、ラッキョウのような球根が分かれて繁殖する二つの方法があります。

生の葱のようにひりひりと辛いところから、「ひる」の名が付いた、そうです。
葉とともに、球根も食用となる、そうです。
玉葱に似た香りと辛味がある、そうです。
生食の他、味噌汁の具にすると美味しい、そうです。
収穫後、時間が経つとストレスで辛味が強くなり香りも悪くなる、そうです。

そうです、そうです、で、スイマセン。
なんせ、ノビルを食したことがございません、もんで・・・・