ママ・サポートの日々

千葉県流山に誕生した学童保育と学習塾が一体になった”滞在型学習スペース”の日々の保育記録

爆釣!! ザリガニ釣りvol2&3

2009-06-29 22:46:27 | Weblog
学童保育+学習塾=滞在型学習スペース “ママ・サポート”の日々

前回の爆釣りの余韻さめやらぬ6月8日に別の小学校が台級となり、ザリガニ釣りにいってきました。朝からあいにくの天気でしたが、一発大物を狙って、流山のゴミ処理場の裏手にある水路へと車で向かいました。・・・が、水深があり、またザリガニの魚影?海老影?も薄く良型を二匹釣り上げた時点で、早々に見切りをつけ、前の学校が行った場所へと移動することとなりました。

 やはり釣れます。釣れまくります。あちらでもこちらでも“先生、釣れた””また、釣れた”という声があがりました。しかしながら同じくらい“わっ! 落ちた!!!”“また、逃げたと”という声も聞こえてきます。ご存じの向きも多いとおもいますが、ザリガニ釣りには針は使いません。従い、ザリガニが違和感を感じてしまうと、すぐに鋏をひらいて水中へと“サヨナラ”してしまうのです。

 そこで登場したのが、専門の取り込み屋、通称“網屋さん”。Yちゃんがそれに特化し、釣れたという声の上がったところに走り、ザリガニが違和感を感じる前に巣くってしまうのです。そこかしこで上がる“網屋さん来て!!”の声にYちゃんは汗だくになって釣り場狭しと駆け回りました。その結果、7人でジャスト100匹の釣果をあげることに成功しました。前にきた小学校が14人で100数十匹でしたので、かなりの好釣果といえるでしょう。これはひとえに“網屋さん”のおかげではなかったでしょうか?

 その日は“マカッチン”も2匹ゲットしました。写真をごらんください。
 

 そして先日、3校目の生徒と2人でザリガニ釣りに行ってきました。結果は何と72匹の大爆釣!!! コツを完全に把握した先生は4本の竿を用意し、異なる場所にセット。順々に子供が竿を上げ、先生が“網屋”になるという方法を確立。4本の竿を使うので、十分にザリガニに餌を食べさせる(挟ませる)時間があり、どの竿をあげてもザリガニがついていました。(子供達はすぐに竿をあげたがり、ザリガニが十分に餌をはさずに落ちてしまう傾向がありました。)これはもはや“漁”の域に達してしまっていましたが、この方法により非常に効率的に数を伸ばすことができました。

 ちなみに先生は最近江戸川のテナガエビ釣りにはまっていますが、これもザリガニ同様、釣り方は“待ち”の釣りで、竿を多く出して取り込みを慎重にする法が数を伸ばせるということに気が付きました。どちらも同じ“海老”です故、当たり前といばそれまでですが・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの畑

2009-06-02 21:01:09 | Weblog
学童保育+学習塾=滞在型学習スペース “ママ・サポート”の日々

 本日は久しぶりに“ママ・サポ農園”に行ってきました。新年度になってから二回目です。日差しは強いものの、爽やかな風が吹き、片道約20分の散歩もそれほど苦になりませんでした。また、今回初の試みとして、”ぴったり到着ゲーム”というのをやりました。ルールは以下の通り。

①2チームに別れ、それぞれ自分たちの好きな道をとおり、途中必ず通過する公園 を通って、目的地を目指します。
②それぞれのチームに先生が付き、ストップウォッチを持って時間を計ります。
 (先生は生徒たちに経過時間は決して教えません)
③目的地に20分かけて着くことを目標にして、20分に近い時間についたチーム
 が勝ち(18分と21分では21分のチームの勝ち)

 もちろん勝ったチームには商品(アイス)ありです。

 それまで“えー畑行くの?”とかいっていた子供も、一転行く気満々になり、文句を言う子ももなく黙々と畑まであるいていきました。

 出発時間を2分ずらしたにもかかわらず、途中の公園には同着。ここで頭を使う必要がでてきます。後発のチームは2分早く公園についたことになるので、そのままのペースでいけば早く着きすぎます。そこで後発チームは経路を変更し少し遠回りをすることにしました。結果後発チームが見事に勝利しアイスゲット!! 帰りも同じゲームをしながら帰りましたが、やはり先勝したチームが連勝。負けチームはアイスをゲットすることができませんでした。
注)負けチームにもちゃんと飴玉はあげています。

 本日の収穫はにんにくと空豆。収穫物は現地の汲み上げ式井戸で洗い、ママ・サポでじゃんけんで分けました。現在の畑は夏野菜を植えたばかりで成り物があまりありません。先月植えた苗達はみなすくすくと育っていました。

 次の収穫物は“ジャガイモ”。6月中には収穫する予定です。本日試し掘りをっしたら、結構沢山あり期待が持てそうです。次回は泥だらけになってジャガイモを掘ろう!!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする