ランダムなまず庵

 何事にも一寸手を出すが人並みに出来ず、中途半端なその日暮らし・・何でもありの風来ブログ、暇にまかせて「庵」ってます。

毎日カレー

2009-02-28 07:32:46 | これってグルメ
 イチローは毎日カレーを食べていると言う。朝カレーはマーくんのようだ。(これTVの見過ぎ・・・) 数年前の勤務先での昼食は「COCO壱番屋」のカレーのこともあった。辛さがトッピングできて、倍・2倍・3倍・・・・私は4辛が好きで結構激辛のものであった。1辛が20円なので80円+になるが、口中ホンワカいい気持になる。  それじゃ!ココの株でも買ってみよう・・・株主優待で・・・来た来たよ!「優待券 . . . 本文を読む

豆腐屋

2009-02-26 07:54:45 | ジジィの昔話
 近くの「豆腐屋」で買うことがある。手造りなのでスーパーより値段はやや高めであるが材料の大豆や苦汁が違うようだ。夏などは期間限定のゴマ豆腐もある。  子供の頃の話になる。隣りの家のことを「豆腐屋」と言っていた。何気なく言っていたので深く考えなかったがある時に解ったのである。  年に一、二回、お祭りなどの前日に近所から注文を取って豆腐を造っていたのだ。昔は専門店であったのだろうか・・   「鍛冶 . . . 本文を読む

神様仏様

2009-02-25 07:13:43 | 可笑しい話
 50年ほど前「神様・仏様・稲尾様!」、日本シリーズで西鉄LはYGに3連敗後、4連勝したのである。鉄腕投手稲尾和久が一人で投げ抜いたと言っても過言ではなく将に生き仏であった。優勝後の新聞のこの見出しが伝説となった。  「君たちは既に神である!」こんなナレーションの特攻出撃のTV画面を毎年観る。軍神である。  徳川家康も豊臣秀吉も神として祭られている。下々は死んだら「仏」である。成仏か御陀仏か知ら . . . 本文を読む

知恵袋

2009-02-24 06:26:59 | 世相雑感
 小鳥が小枝を嘴にくわえて幹の中の虫を突っつき出して食べる。  駝鳥の卵を鷲が石で割って食べる。 烏が壷の底の水を飲むために小石を中に入れ水位が上げて飲む。極めつけは、烏が硬い木の実を線路に置き列車に潰させて食べる。道具を使うことは人間様だけではない。  私は子供のころ、線路に壱円貨を置いて列車が通過したらペッチャンコになったのを拾っていた。ただそれだけの何の意味のないことをしていたことを思い出 . . . 本文を読む

写真は真写?

2009-02-23 06:16:05 | 何だこりゃジッちゃん
「私は写真写りが悪いから・・」こんなことをおっしゃいますお人が偶にいる。先ず、良いからと言う人はいないのでは? 「貴女は写真写りが良いですね!」・・・言われた貴女は「?!○□△×?」  私がよく使うギャグ「貴女は昔は美人だったでしょうネ~」                     言われた彼女は「?!○□△×?」  これ褒めてるつもりなのだが、実は腐してる。ブラック・ギャグとでもいうのかイナ~ . . . 本文を読む

撮影に成功

2009-02-22 08:01:53 | 我家の庭に来た鳥
 今度は上手くいきました。次の日も何枚か撮れました。 人里離れた「ナマズ庵」内からデジカメズーム5、6倍でしょうか・・・  小さい2枚はクリックするとヤヤ大きくなります。そのうち動画も入れます。  メジロ追いし彼の山 小鮒釣りし彼の川・・・如何におわす父母 恙が無しや友垣・・・ こんな歌があった。今でも小学校では歌っているのかな~メジロも変わる。人も変わっていく・・・父母は既に去り、友、同級生 . . . 本文を読む

人の世の苦楽

2009-02-21 06:35:19 | 思い出はホロ苦く
 人から聞いた話である。    人生で最も辛苦なことは? 「財産を使い切らず、切れずに死ぬことである!」    それ以上に辛いことは? 「貧乏で金がないことである!」              誠に当を得た話で含蓄があって感服する次第である。 仏教に五苦といって、人生には、生・老・病・死・愛別離があるという。  何億とい . . . 本文を読む

ブログ2年半

2009-02-20 07:45:49 | 何だこりゃジッちゃん
 何気なく始めた「ランダムなまず庵」も2年半経った。  クドクド・愚図愚図と約五百編となった。未完のネタも百位ある。  何の意図もなく、暇に任せて思いつく儘に書いてきた。お気付きのことでしょうが支離滅裂で起承転結が甚だしくアンバランス、まるで夢遊病者である。  因みに私の名刺には職業が無いので「Sleepwalker」と書いている。  辞書を引かないと読めない漢字を態と使っている。「漢検」です . . . 本文を読む

上手く撮れませんでした

2009-02-19 05:52:23 | 我家の庭に来た鳥
 毎日決まった時間に来るようで、シャッターチャンスを覗ってはいるが、タイミングが上手くいかないのである。  ピンボケでした。そのうち、良いのが撮れるだろう。でも、右の黒目や周りの白はなんとか判る。  中学生のころか、囮と鳥黐(トリモチ)を使ってメジロを捕ったことを思い出す。遠い昔のことである。  「目白押し」なんて、木の枝で押し合うように沢山並んでとまっていることを言うが、見たことはない。 . . . 本文を読む

アウトレット

2009-02-18 07:11:23 | 世相雑感
 古本屋で本を読み漁る。  母さんはスーパーで目玉の玉子(卵)を家族総出で買い漁る。1パック70円でっせ!  お一人一点でっせ!!子供を総動員させ・・・ 所によっては「一家族で一個に限ります」と言われたりして・・・当分、三食は卵焼き、オムレツかいな!お蔭で眼玉は白黄色だ。    アウトレットストア(outlet store)は大盛況である。ブランド品などの売れ残りの在庫品を格安で売る。アウトレット . . . 本文を読む

意地

2009-02-17 06:16:06 | 可笑しい話
 智に働けば角が立つ。情に掉させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくにこの世は住みにくい。・・・・夏目漱石の「草枕」の冒頭である。  年を取るに従い、人間「丸みが出てくる」ものであるが、ところがギッチョン、意地が悪くなることもある。 意地悪爺さん、意地悪婆さんは何処にでもいる。自分が気付かないだけである。振り返ってみると思い当たるふしが多々ある。  青島幸男の「意地悪ばあさん」は面白かった。 . . . 本文を読む

減らす

2009-02-16 08:11:46 | 世相雑感
 今、未曾有の世界金融危機、「みぞう」とは、いまだ曾って起こったことがないとか、稀有のことをいう。80年ぶりは未曾有と言っていいだろう。  1929年(昭和4年)ころ米国に始まった世界恐慌(the world crisis)は数年にわたり世界中に蔓延した。勿論、日本も・・・・・・・・  失業者は急増し社会不安に陥ち入り企業は生き残るために「人減らし」をしなければならない。「派遣切り」の新語が生 . . . 本文を読む

ラッキョウ

2009-02-15 07:37:41 | ジジィの昔話
 最近では「らっきょう(薤・辣韮)」をオカズにすることもない。カレーライスに小さいのが数個付いて来ることがある。  スーパーには多くの種類が陳列されている。中国産もあるでよ!本来の原産地は中国である。  花ラッキョウ、塩らっきょう、蜂蜜漬け、醤油漬け、味噌漬けなどあるが、甘酢などが好まれている傾向にある。そして小粒で細長い。自家製でも甘口仕立てが多い。  小学校のころか、母の実家にいくといつ . . . 本文を読む

手抜き

2009-02-13 07:04:01 | 世相雑感
 鬼灯(ほおずき)市のころ、四万六千日(しまんろくせんにち)と書かれた短冊などが下がっている光景がご利益がある観世音菩薩の縁日、浅草寺境内裏に出現する。  功徳日の7月10日に参詣すると46、000日分に相当するいう。この辺りの信心深い人は毎日一回お参りしているが・・・・  計算すると126年分に相当する。三万日では、82年である。  中国・九寨沟に行ったとき、水車小屋で「マニ車」 . . . 本文を読む