ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

マイナンバーの提供・・・返信封筒に四苦八苦(^-^;

2016-08-18 21:06:23 | 家庭生活
バイトを辞めて3か月が経とうとしています。

もう3か月?というより、
まだ3か月?という感じ。

なんだか、かなり以前の出来事のように感じます

先日、バイトしていたんだ・・・ということを思い出させる出来事がありました。

前置きするほど大したことではありませんが
ケン太宛てに一通の封書が届いたのです。

見知らぬ会社から。

それはケン太がバイトしていたファミレス会社から
マイナンバー取扱業務を受託されている会社でした。

つまりは、マイナンバーを提供してくださいということです。

提供書にマイナンバーを記入して
マイナンバーカードのコピーを添付し返信するようにと。

提供を拒否することもできるみたいだけどね。
提供をされなかった場合は、会社側は従来通りのやり方で諸手続きをとるみたいです。

その場合はこちらから連絡しないといけない。

慎重派のケン太は
「マイナンバー教えないといけないのかなぁ~」と嫌そうに言っていたけれど、
拒否の電話をするのはもっと嫌なようでして・・・

素直に提供書に記入してコピーとっていました

それを封筒に入れて、のり付けして・・・

そこまではいいんだけどね。
それで終了?

宛名が「行」のままだよ。
裏面の差出人蘭は空欄のままだし。

ケン太は高校で「秘書検定」の授業を受けていて
3級に合格もしている。
(2年生も継続登校できていれば、2級も受けていたと思う)

宛名の後を「御中」にすることを覚えているかどうかわからないけど、
そのままで出さないことは知っているはず。

忘れたのか、省略しているのか・・・

・・・で、聞いてみました

すると

「調べれば書ける。でも、こんなのそのままでも大丈夫だよ」

差出人欄は裏を見ていなくて見落としのようだけど、
「中に名前書いてあるんだから、書かなくていいんだよ」

にこやかに、そのまま通そうとする

そのままでも問題は起きないと思うよ。
書こうと思ったら、確かに調べれば書ける。

でも、差出人欄も書くのは名前だけなのに、
それさえも面倒くさがって書こうとしないケン太だからね。

「御中」と書くことを調べることはないだろうな

こういう一般常識は身体に沁みつけておいて、
すぐ書けるようにしておくに限るからね。

面倒・・・っていう気持ちが生まれないことを増やしておいた方がいい。

で、私は「御中」と紙に書いてみせました。
そこまでしなければ書かないだろうからね。

ケン太は、その字を見ながら書いていたけど、
出来上がった字はなんだかとっても怪しげで・・・

「御」という字、書いたことないんじゃ?
自分の字にウケていたケン太でした

その後、「行、消すのって、斜め線?横線?」って聞いてきました。

これって、書いてみないと出てこない質問かもしれないね。
書くことでクリアになっていくね。

そうはいっても、次も出来るかといえば限りなく微妙。

でも、一度書いてみるのと、書かないのとでは
次の「面倒」の度合いが違ってくるのではないかな?

少しは期待したいと思います


こういうことって、社会に出ていれば、
自然と身に付いていくことだろうけど、

今は、そういう機会がないもので・・・

こんなこと家でやるより、やっぱり外に出て身に付けてほしいね。


ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする