MJ Blog

このブログでは、テーマを絞って自分が思っていることや感じたことを書いていこうと思います。

ITホールディングス楽友会 第1回定期演奏会

2015-02-03 20:45:41 | 音楽

『ITホールディングス楽友会 第1回定期演奏会』
・2015年1月31日(土) 14:00-
・江東区文化センター ホール

たくさんのお客様にお越し頂き、無事終演しました。

職場の楽団の立ち上げに関わって、初めての演奏会に臨む。
この1ヵ月は本当に準備に追われた演奏会でした。

吹奏楽とオケを各部に配置して、アンコールは全員で演奏という企画は、
今回の演奏会の部構成を決めたときから考えていたものの、
舞台の広さがただでさえギリギリなこのホールでやるのは、
当日の朝まで本当にできるかわからないチャレンジでした。

前の席にヴィオラのメンバーがいる座席で吹く「星条旗よ永遠なれ」は
斬新な体験で、コンセプトとしてあげている「一体感の醸成」を
本当に表現できたような気がします。

運営メンバーは経験豊富なメンバーが多く(というか全員)、
吹奏楽とサックスラージしかやったことのない身からすると、
新たな発見と勉強になることばかりです。



エスポワール・サクソフォン・オーケストラ 第13回定期演奏会

2014-10-01 23:02:02 | 音楽

『エスポワール・サクソフォン・オーケストラ 第13回定期演奏会』
・2014年11月2日(日) 14:00-
・練馬文化センター 小ホール

無事終演しました。お越し頂いた皆様、ありがとうございました!
今回は初めてのピアノ協奏曲、初めての打楽器有りのラージと、
初めての試みがたくさんな演奏会となりました。

たくさんの方に迷惑を掛けながら準備をすすめ、
ひとまずは無事に終わったのでほっとはしていますが、
総じて振り返ってみるとサックス以外のこと(ピアノも打楽器も)については、
全然考えが至っていなかったという一言に尽きます。

新しい試みを通して、よい経験させてもらえた1日となりました。


エスポワール・サクソフォン・オーケストラ 第12回定期演奏会

2014-10-01 22:57:34 | 音楽

『エスポワール・サクソフォン・オーケストラ 第12回定期演奏会』
・2013年11月4日(月) 13:30-
・川口リリア 音楽ホール

ご来場頂いたみなさま、ありがとうございました。
普段みずからは選ばないであろうアンサンブル曲に挑戦したシーズンでした。


楽園のカンヴァス

2013-07-07 18:45:16 | 

『楽園のカンヴァス』
・原田マハ
・新潮社

単なるミステリーではなく、一枚の絵を取り巻く人の感情が
ていねいに描かれていて、とても読みごたえのある作品だと思った。


舟を編む

2013-05-06 20:37:49 | 

『舟を編む』
・三浦しをん
・光文社

言葉に対する感性の豊かさや鋭さは、
普段はそこまで意識していないのだなぁと改めて気づかされて、
タイミング的には完全に乗り遅れているけど、面白い本だと思った。


エスポワール・サクソフォン・オーケストラ 第11回定期演奏会

2012-11-19 21:56:59 | 音楽

『エスポワール・サクソフォン・オーケストラ 第11回定期演奏会』
・2012年11月10日(土) 13:30-
・練馬文化センター 小ホール

ご来場頂いたみなさま、ありがとうございました。
新入団員との年齢差は開くいっぽうですが、
音楽をやるのに年齢は関係ない、と感じたシーズンでした。


Acurio Salon Concert 2nd

2012-08-11 18:37:31 | 音楽

『Acurio Salon Concert --2nd--』
・2012年7月14日(土) 15:00-
・Karura Hall

ピアノのソロは、崩れると空白になるから怖いことこの上ない。


エスポワール・サクソフォン・オーケストラ 第10回アンサンブル・コンサート

2012-06-03 22:54:39 | 音楽

『エスポワール・サクソフォン・オーケストラ 第10回アンサンブル・コンサート』
・2012年6月2日(土) 14:00-
・西荻勤労福祉会館 ホール

今回は本番で演奏している時に、本当に音楽に集中できる瞬間があり、
(もちろん毎回集中しようと意識はするけれど、なかなか上手くいかない)、
落ち着いて演奏できることの大切さと、その楽しさを改めて感じた本番だった。


Saxophone Quartet athena 1st Recital

2012-04-16 21:57:27 | 音楽

『Saxophone Quartet athena 1st Recital
・2012年4月15日(日) 14:00-
・トッパンホール


プロであろうとアマチュアであろうと、いやむしろプロとして活動しているほうが、
1つのコンサートに向けて納得いくまで、この人たちならというメンバーと突き詰めて
音楽を作っていくことは難しいのかもしれない。だからこそ、こうして
最高の形でコンサートができてとても嬉しい、というのがとても共感できた。
内容もまさに正統派と言っていいプログラムで、しっかり作りこまれたコンサートだった。
特にイベールの、音楽が自然に流れていく感じが素敵で印象に残った。


行動することが生きることである

2012-04-08 00:27:38 | 

『行動することが生きることである』
・宇野千代
・集英社文庫

本書の内容を一言で言うと、まさにそのタイトルという感じか。