Good Frlend!(motovlog)

個人の好きなことを書くブログです。

やはりここが今後の充実ポイント250ccクラス。(番外編vol.1250)

2017-10-27 09:23:45 | 日記

カワサキ「ニンジャ250R」の登場をきっかけに、人気のクラスとなった250ccスポーツ、

新しく登場したホンダ「CBR250RR」で既に「頂点を極めた」かに思えた気がしましたが、

このクラス、まだまだこれからの様相を呈していくようです。(笑)

現在ヤマハからは「YZF-R25」スズキからは「GSX-R250」と、

全てのメーカーから同じような250ccスポーツがラインナップに顔を連ねていますが、

今後どんどん「ハイレベルな開発」が進んでいくようなんですよね。

特にカワサキ「ニンジャ250R」は新型ホンダ「CBR250RR」に対抗すべく、

既に新しいスペックのバイクを開発中です。

パワーが40psあたりまで上がるようで、外観もさらにアップグレードされるとのこと。

軽量でありながら車体をより大きくし、ソリッドなデザインになるらしいです。

先日、カワサキ「H2」の新しいモデルが発表されましたが、それにイメージが近い感じかもしれません。

中型で乗れる250ccスポーツは車検がなく維持費が安いので人気が出るのは当然だと思います。

しかしこれに比例して問題も発生してきます。

それは新車価格。

現在、ホンダ「CBR250RR」を購入するとなると何やかんやで90万円します。

多分、新しいカワサキ「ニンジャ250R」も同じぐらいすることは間違いないです。

性能の向上に合わせて、どうしても価格が高くなるのは仕方ないことですが、

振り返れば大型バイクであるヤマハ「MT-07」がこれらより安い価格で売られていることを考えると、

果たして大丈夫なのか?と思ってしまいますよね。(笑)

もしかすると今後は100万円出さないと250ccスポーツが買えないようになるかもしれません。

80年代にあった過激な競争を思い起こしますが、

売れるクラスはメーカーもそれに合わせてユーザーのニーズを反映します。

世間が高性能な250ccが求められているならそうなるんですね。

高くても高性能ならそれで良いと思える人なら問題ないですが、

50〜60万円を基準に考えて欲しいと思う人にとってはかなり高額化してしまったと思うでしょう。

250ccクラスの場合、性能をとるか価格をとるか?

今後は、この二者選択が迫れてくるのかもしれませんね!(笑)









コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高性能な大型バイクを50万円... | トップ | 秋の快適ツーリングも週末は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事