アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

玉製家 (ぎょくせいや)のおはぎ

2017-02-14 | おやつ
大阪日本橋交差点のそばにある、小さな小さなお店ですが
午後二時開店とともに行列必至。


歌舞伎の帰りに呼ばれて寄ってみた。
たまたま誰もいない・・・いたのは、うちの主人ひとり


箱は6個入りからあり、
粒あん、こしあん、黄な粉から2種類を選べます。

瑞々しくて、とろけるよう。
いい塩梅。
黄な粉は餡無しですが、これがまた美味しくてたまりません。


今度はいつ買えるかな。




着物で松竹座「二月花形歌舞伎」へ

2017-02-14 | キモノ
mule mule hairのseriさんにお誘いいただいて

大阪松竹座新築開場二十周年記念
二月花形歌舞伎、夜の部を鑑賞してきました


その前になんば高島屋の地下を徘徊して
まい泉のカツサンドやら、たねやの甘いものを買い込みましたぞ

いよいよ開演。
この日は壱太郎さんの挨拶で幕が開きました。
「祇園祭礼信仰記 金閣寺」
これは文楽でも観ましたので、よくわかる。
脳内バトル「文楽人形VS若手歌舞伎俳優」(笑)

連獅子は、松也丈と右近丈。
これは今まで観た連獅子の中で一番良かった!
右近さんの踊りにロックオン。
最後はそのまま宙に浮いてしまうんじゃないかと思うぐらい、激しかった
さすが、ヤングなパワーが炸裂です


seriさんは色無地。もちろんヘアセットもご自分で。かっこいいなぁ。
私はなで肩が過ぎて肩なし。


私はhataばあさんの箪笥から、
通称真田虫小紋、いただき袋帯。


帯は相良刺繍で乙女なんだけど。


お祖母さんの着物って、何歳ぐらいで拵えはったのかわからないけど、
下手したらほんとに老けますね。
今年ははもうちょい明るいのを着たいです