あの山この山

゛あの山この山 ゛を見にきていただきましてありがとうございます ♪ ~

イヤガ谷東尾根 兵庫県(六甲山系)

2012-04-15 | 兵庫県/六甲山系

この登山は2012年4月です。   
今回の登山は神戸市のレクリェーション協会/神戸市民山の会が運営しているものです。
月に1回、年12回あります。以前から参加したかったがなかなかいけませんでした。
今回初めて参加させていただきました。参加は無料です。
登山案内は団体行動(200人~300人)ということもあり詳細に写真を撮ることができませんでした。また各時間もかなり遅いものになっています。
2012年度最初のハイキングはイヤガ谷東尾根です。

集合場所の神戸電鉄鵯越駅。 係りの人は腕に神戸市民山の会の腕章をつけていました。
駅に着くとすぐ近くの公園へ行くように言われた。ここで係員の挨拶と注意事項があった。
↑左、鵯越駅。  右、公園出発 AM9:12

駅の西側を歩く。 ↑左、チョッと歩くと大停滞 AM9:22  右、停滞は沢渡りでおきていました AM9:40

左、イヤガ谷案内標識 AM9:42  中、短い急登を登る AM9:42  右、登山道 AM9:43

左、水道局への道路に出る AM9:48  右、遅れている後続の人達を待つ AM9:55

イヤガ谷東尾根を歩く。 左、AM10:19  右、AM10:40

君影町に出る。 左、AM11:10  しあわせの村へ向けて歩く。 右、AM11:15

しあわせの村到着 PM0:10  ここで昼食。

しあわせの村は桜満開。 家族連れが沢山来ていました。

しあわせの村出発 PM1:00  ここから市営地下鉄名谷駅まで歩く。

田園を抜け市街地を歩く。 左、PM1:54  中、名谷駅近くの公園で解散 PM2:25  右、会員書を貰いハンコを押してもらった。

下記に今回の運営ページ載せておきます。
神戸市スポーツ体育課
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/sports/event/festival/index.html
神戸市民山の会のスケジュールはPDFで載っています。
( 2012年度神戸市民山の会ハイキング月例会コース日程 )
次回の金仙寺湖~丸山ダムコースも時間があれば参加したい(5月20日)。

コース
正確にはわかっていません。概ねこれぐらいで歩いたと思います。 名谷駅までは省略しています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒木山393m 兵庫県多可町 | トップ | 星山 1030m 岡山県真庭市 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。