世間のいろいろなネタ

世の中で話題になっている様々なテーマをとりあげます

コンタクトレンズの歴史

2008年07月31日 | 病気と症状
コンタクトレンズが誕生してから、さらに1930年代からはガラスと比較して装用感のよい、プラスティック製のレンズが開発されました。
といっても開発されたのは戦争によるもので、戦闘機の風防に使われるために本来は開発されたものでした。
この素材は、ガラスのものが2~3時間程度しか使えなかったのと比較して、長時間の装用が可能になりました。
この当時のものは、今のハードコンタクトと違って、もっと大きかったようですね。
技術が進歩してハードコンタクトは小さくなり、酸素を通さなかったものが酸素透過性の高いレンズへと変わっていきました。
しかし、酸素の透過率が高ければ高いほどいいのか、というとそうでもありません。
変形する率なども高くなり、レンズが弱くなってしまうのです。なので、中程度の透過率のレンズが良いようですね。

そしてソフトコンタクトレンズも1970年代に開発され、さらに利便性を求めて使い捨てレンズやカラーコンタクトレンズが作られました。

ちなみにコンタクトレンズの使用者の割合は、酸素を通さないハードコンタクトレンズが一番少ないです。
続いて使い捨てコンタクトレンズ、通常のソフトコンタクトレンズ、そして一番多いのが酸素透過性のハードコンタクトレンズのようです。
使い捨ては便利で、1日のものは安全性も高いのにまだまだハードにかなわないのは、やはり値段のためのようですね。
装用感については、ハードコンタクトはソフトコンタクトと比較するまでもありませんが。

日焼け止め

2008年07月29日 | 美容
夏の紫外線対策、みなさんはどうしていますか?長袖、帽子、サングラスという方法もありますが、やはり代表的なのは日焼け止めを塗る、ではないでしょうか。
今日はその日焼け止めのなかから「ぜったいぜったい焼かない人」でおなじみのカネボウ化粧品アリィーをご紹介します。
アリィーのCMでおなじみ浦浜アリサさん、水着に白い肌が印象的ですよね。
若い頃に日焼けをしてしまうと、年齢を重ねるごとにお肌が荒れてシミができやすくなってしまいます。
だから、ぜったい焼きたくないと思う方も増えてきて、日焼け止めも強力なものが増えてきていますね。
昔は小麦色の肌が健康的でいい!ということで芸能界でも日焼けをしている人が多かったですが、今は清潔感がある透き通った白い肌がもてはやされています。まさに美白ブームの再来です。

アリィーはそんなぜったい焼かない人のための日焼け止めです。
せっかく海に行っても、日焼けを気にして、パラソルの下でじっとしているだけ、なんてつまらないですよね。海へ出ていっぱい遊びたい、そんな人は是非アリィーを持っていってくださいね。アリィーのケースはとってもかわいくて持っているとおしゃれですよ。

この夏はアリィーのラインナップにさらに2つのダイヤモンドバリアが加わりました。
アリィー史上最強UVと謳われている「ダイヤモンドバリアサンスクリーン(パーフェクト)」とつけ心地を重視した快適UV「「ダイヤモンドバリアサンスクリーン(ウォータータッチ)」です。
どちらもおすすめですよ。


わきが手術と大学病院

2008年07月27日 | 病気と症状
わきが手術と大学病院についてお話したいと思います。

わきがの手術を受ける時、大学病院などの総合病院(形成外科)で治療を行うと保険適用内になります。
保険が適応するので、比較的に費用は安くあがります。

しかし、大学病院などの総合病院は、わきがの治療を専門的に行っているわけではないので、手術前のカウセリングの段階で、わきがと間違って判断し、必要ない手術をしてしまうケースもあるようです。
精神的に臭っていると感じている人や、手術をするほどでもない軽症の人が手術をすることになってしまします。

このような事態にならないように、わきが症状の診断は、大学病院ではなく専門のクリニックで行う事をお勧めします。

初めは専門のクリニック等でカウンセリングをし、わきがで手術が必要と言われた場合に、保険が利く大学病院などで手術を行えば問題はないでしょう。


■わきが手術に適した医師の選び方

食事が欧米化してきた事により、わきがの発生率が低いと言われている日本でも、わきがに悩む人が増えています。
それに伴い、日本でもわきが治療を行っている美容外科が増えています。

わきが治療に関しての良い病院や医師を選び出す為のポイントを簡単に紹介したいと思います。

●常に最新の手術やわきが治療に関し、情報を仕入れている医師、美容外科である事

●カウセリングに力を入れている事。

●高度な技術をもっており、わきが治療手術の経験が豊富であること

●過剰広告はしていない

●わきが手術に対してのデメリットもきちんと説明してくれる

これらの条件をクリアした美容外科や医師は、安心してわきがの手術を任せられると思います。

手術をする前に、しっかりとカウンセリングを受けて、ポイントをチェックする事を忘れないようにしてください。

ダイエットでヨガを行う場合

2008年07月22日 | ヨガ
いまダイエットでヨガを行うことがはやっているようです。
ヨガは呼吸法を行いながらポーズをとってゆき心と体の調和を図る訓練法ですが、ポーズをとりながらいつもは使わない筋肉を使ったり、いつもは力を入れている筋肉を緩めたりするようです。
その際に呼吸を自然に行ってポーズをとりながら停止することで血の流れが行き渡ります。
ヨガを行うことで筋肉も使いますが、体のゆがみなどが矯正されて体のバランスを直してゆくことができるのです。


ダイエットでヨガを行う方法のひとつには「寝ヨガ」というものがあります。
「寝ヨガ」は日本人のヨガの講師が考案した方法で、寝ながらヨガを行います。
ヨガの色々なポーズを行いながら腹式呼吸を行いますが、この呼吸法では体の細胞を活性化させてくれる効果があるようです。
「寝ヨガ」で大切なのは呼吸法です。
深呼吸を行うことによって心のバランスも取れますし、ストレスで乱れていた食欲の中枢も正しく動くことになります。
この腹式呼吸法の方法としては、まず息を吐くことからはじめますが体の老廃物を出してゆくことをイメージしながら吐いてゆきます。
息を吐く際にはへその下3センチほど下の丹田を意識します。
息を吸うときもこの丹田を意識し、鼻から息を吸ってゆきます。


日常生活の中からアンチエイジングを心がけよう

2008年07月21日 | アンチエイジング
アンチエイジングというと、お金がかかるんじゃないかとか運動とかマッサージとか面倒な事をしなきゃいけないんじゃないかとか考える方はいっぱいいると思います。
しかし、日常生活の中でもアンチエイジングのためにできることはたくさんあります。ここで少しですが日常生活の中でできるアンチエイジングの方法をご紹介したいと思います。

アンチエイジングの考え方ですが、「健康」という言葉をキーワードに、老化防止に繋がる血液の老化を防ぐ方法を考えてみたいと思います。

血液とは腎臓の機能によって循環していますがこの腎臓の機能を高める事によって血液の循環がよくなりアンチエイジングに繋がります。ですから、腎臓を温めるようにすることが大切です。身体をなるべく冷やさないように冷たい飲み物より温かい飲み物、など食生活の面から見直してみましょう。

また、血液の循環をよくする方法としてはアロマオイルなどによるオイルマッサージも効果があります。マッサージによって身体が暖められ、血液循環もよくなるといわれています。また自律神経を整えることによって血行もよくなります。そのためには爪を揉むなどバランスを整える簡単な方法から試してみてくださいね。

このように、日常生活のちょっとした見直しをすることによって、簡単に出来るアンチエイジング方法を効率よく取り入れる事が可能となります。無理せずできる範囲で少しずつ実行していってアンチエイジングの身体を手に入れませんか?

はちみつの栄養成分

2008年07月20日 | 美容
はちみつは、単に甘みをもたらす「天然の甘味料」というだけではありません。その栄養価の高さからも、非常に注目に値するすばらしい健康食品なのです。

天然のはちみつには、実にさまざまな栄養素が含まれているといわれます。たとえばどのようなものがあるのか、その代表的なものをあげてみましょう:

●糖分(ショ糖、果糖、ブドウ糖)・・・はちみつの成分の約80パーセントを占め、エネルギー源になります。そのほとんどはブドウ糖と果糖で、これらはショ糖と比べ栄養学上優れているといわれます。

●各種ビタミン(ビタミンC、B1、B2、B6、ナイアシン、パントテン酸)・・・体内に取り入れた栄養をエネルギーに変えるための代謝を促す作用をもちます。

●各種ミネラル(カルシウム、マグネシウム、鉄、銅、カリウム)・・・身体の調子を整えます。

●アミノ酸(プロリン、グルタミン酸、アスパラギン酸、ロイシン、リジン、アルギニン)・・・はちみつには、人間の健康にとって不可欠でありながら体内で合成することができない「必須アミノ酸」を含め、十数種類のアミノ酸が含まれています。

●酵素(グルコース、オキシダーゼ、ジアスターゼ、インベルターゼ、ホスファターゼ、カタラーゼ)
●有機酸(クエン酸、乳酸、リンゴ酸、グルコン酸)
●抗菌性物質(フラボノイド、グルコース、オキシターゼ、グルコン酸)

そのほか、芳香成分として、カルボン酸やフラボノイド、テルペノイド、などが含まれています。

社交ダンスドレスのオーダー専門サイト

2008年07月18日 | 社交ダンス
社交ダンスドレスのオーダー専門サイトマリーズのご紹介をします。

代表は滝井麻里さんというかた、ダンス競技会やデモなどで普段の練習の成果を発揮する為の大事なドレスを探してHPを見る方が多いと思います。

代表の滝井さんは4年前まで財団のプロのパートナーとして、競技会やデモで踊っていたそうです。当時の滝井さんはJALのスチュワーデスでしたが、体調を崩して辞め、OLをしていたが地味でつまらないとおもっていたそうです。ですので、華やかなプロの世界には憧れがあったそうです。

全ての競技ダンサーが、経済的な負担から少しでも解放されて、素晴らしいドレスと共に、これからも勝ち続けてほしいと心から思い、元ダンスメーカーやアパレルで働いていらっしゃった優秀なメーカーさんに直接オーダーをすること、また、店舗を持たないネット販売など、無駄なマージンを全て無くして、安くダンスドレスを提供させて頂くことでダンスを楽しむ方が増えたらいいなと思っています。


マリーズのシステムは簡単です。
1.メーカーさんへのダイレクトオーダーで代理店などの仲介料を一切省きます。
2.店舗を持たないネット販売、店舗料、人件費、広告費を削減しています。


でも、全ての方に向いているドレスを提供できるわけではないと思っているし、セミオーダーやフルオーダーについては希望が多くあると思います。


ですのでこういうお客様にマリーズのドレスの購入をお勧めしたいと思います。
1.のご予算に合わせてドレスを作ってみたいと思う方
2.価格、デザインの相談に柔軟な考えを持っていただける方
3.生地や素材等、お求めのものをこちらでご用意出来ない場合、他のものへの変更や、ご自分で探して頂くなど歩み寄って頂ける方

逆にマリーズでの購入に向いていらっしゃらないと思うお客様
1.素材探しから完成まで、全て至れり尽くせりのサービスを期待されている方
2.自分のご都合のいい場所への出張を希望される方
3.縫製や石のつけ方の細かい部分にまで、クオリティにこだわりが強い方

上記の点をお読みいただいて、それでも是非マリーズで作ってみたいと思ったお客様には全力でサービスし、喜んでいただけるよう頑張りたいと思います。


ヨガの呼吸法

2008年07月16日 | ヨガ
ヨガの呼吸法は腹式呼吸で行いますが、正しくは横隔膜を上下させることで呼吸を行うため「横隔膜式呼吸法」といいます。
横隔膜を動かして肺の周りを大きくしたり小さくしたりすることで呼吸を行ってゆきます。
この腹式呼吸法は、人間を含む哺乳類のもつ本来の呼吸法なのです。
へその下の丹田というところを意識しながら、おなかから呼吸をするのが腹式呼吸です。


具体的な方法としては、まず正しく座り、背筋を伸ばします。
おへその下の丹田と呼ばれる場所に手を当て、手に力をいれながら鼻から息を吐いてゆきます。
息を吐いたら、手の力を緩めながら息をゆっくり吸ってゆきます。
これを5分ほど繰り返すのですが、ゆっくり続けることができる人はもっと長くやってもかまいません。
この後手の平を上に向けて膝の上において目を閉じゆっくり呼吸を行います。


ヨガの際に行う腹式呼吸法のよい点としては、体に酸素が行き渡ることによってエネルギーが体をめぐりやすくなり、新陳代謝も高まります。
ヨガを行うときは、酸素が頭にもよくめぐりますので頭がさえ、リラックスしてきます。
腹式呼吸を行うことで右脳が働き出し、アルファー波がでてくることで気持ちが落ち着いてくる効果があります。


慢性疲労対策のツボ

2008年07月16日 | 足ツボマッサージ
一日の終わりには、疲労回復に効果がある足ツボをゆっくりと揉みほぐしましょう。だんだんと気持ちが満ちたり、身体がぽかぽかしてきますよ。お風呂上りのリラックスした時間が最適です。

疲労回復に効く、足ツボは、足三里(あしさんり)です。むこうずねの外側で、ひざ下約10センチにあります。胃腸の機能も整える効果がある、疲労長寿の万能ツボです。
その他、「湧泉(ゆうせん)」と「向かい湧泉」という足ツボも慢性の疲労回復に有効なツボです。湧泉は、足の裏、5本の足指を内側に曲げるとできるくぼみのなかにあります。左右の親指の腹で押すと効果抜群! このツボは、万能ツボで、不眠症にも効きます。実際、押してみると、じ~んとした響きをもち、痛い+気持ちいい、を実感できます。

「向かい湧泉」は、湧泉よりも少し下です。かかとよりも少し上をぐぐっと押してみてください。

その他、ひとりでできる簡単なツボ押しとしては、目の疲れに対しては、目頭の内側をやさしくマッサージしながらゆっくり押すと効果があります。また、まゆの付け根の下側のくぼみも目の疲れに効果があるツボです。目の充血にも効くといわれます。

さらに、肋骨のいちばん下と同じ高さで、背骨から約3センチ~4センチ外側にあるツボも慢性の疲労回復に効くツボです。両手の親指の腹で押してみてください。


下半身太りの原因

2008年07月13日 | 美容
女性の中には多くの割合で、下半身などの部分痩せダイエットを考えている人が多いと聞きます。
ダイエットの中でも特に下半身を目立たなくさせたいと考える人が多いのでしょうか。

女性が下半身太りになりやすいのは、脂肪を貯蔵するレセプターというものが、体の中で特に下半身に多く配置されているからだとされています。
レセプターとは脂肪の貯蔵・放出をコントロールする受容体の事です。
下半身には脂肪を放出するレセプター1個につき、脂肪を貯蔵するレセプターは6個あると言われているそうです。
そして上半身は全く逆なので、下半身は上半身に比べて6倍も脂肪をため込みやすくなっているということです。

さらに女性の下半身太りの大きな原因となっているのが「セルライト」の存在とされます。
セルライトとは、太ももやお尻まわりの皮下脂肪組織がスポンジのようにどんどんと脂肪・水分・老廃物などをため込み肥大してしまう状態のことです。
セルライトはほとんどが脂肪からできていますが、普通の脂肪組織とは異なるようで、ダメージを受けてしまった脂肪細胞組織と言われています。
皮膚のすぐ下の脂肪組織にセルライトは形成されている為、痩せている人にもセルライトは見られるそうです。
女性は下半身に皮下脂肪をため込みやすい為、セルライトも下半身に発生しやすく、下半身太りになりやすくなります。
セルライトができやすい生活とは、スナック菓子や甘い物ばかり食べる、過度に飲酒をするなどの食生活の乱れから起きる脂肪の蓄積のこととされています。
また海藻やフルーツを摂らず、味の濃いもの、加工食品などを多食すると、カリウムとナトリウムのバランスが崩れ、タンパク質不足を起こし、組織内に水分が停滞します。
また悪い姿勢や、正座、脚を組んで座るなどの習慣が、動脈やリンパ管を圧迫して下半身の水分の停滞をまねきます。
便秘、喫煙、カフェインの過剰摂取、運動不足などもセルライトを引き起こす原因になります。

下半身痩せを考える方は生活の改善も下半身痩せの大前提になるようです。
出来る事から変えていくことが必要となってくるのだと思います。

うおのめとたこ

2008年07月12日 | 病気と症状
うおのめは、足指の関節上にできる、直径7~8ミリメートルまでのしこりで、硬い芯をもっています。一方、タコは芯がなく、角質が板状に硬くなっています。うおのめもタコも、皮膚に対する慢性の機械的刺激が原因で角質が厚くなったものといえます。
うおのめもタコも、人知れず悩んでいることが多い、肌トラブルです。適切な治療で症状が改善し、また再発を予防できるので、根気よく治療を続けることが大切です。

うおのめの原因としては、足の形に合わない靴を履いているということがいちばん多いようです。特に先の細い、ヒールの高い靴はよくありません・・・女性にとってはおしゃれに欠かせないアイテムなのですけどね!
細く靴は横方向からも圧迫し、足の指の間にもうおのめをつくる原因にもなります。

タコの原因もうおのめとよく似ています。職業やクセで習慣的にこすれる場合によくできます。「ペンダコ」と呼ばれるのは、その部分の皮膚に鉛筆やペンがあたるからです。また、お年寄りの場合は、関節の病気で無理な歩き方をしたりしてそれまで圧迫を受けていなかった部分に力が加わり、タコができることがあります。また糖尿病や動脈硬化で血液循環が悪くなって、感覚が鈍くなったりしたことがタコの原因となることもあります。

うおのめといぼはよく似ていますが、いぼはウィルス性です。手で触るとどんどん増えてしまいます。またいぼの場合は削ると出血します。いぼの場合は、素人治療は禁物です。

むくみの分類

2008年07月07日 | 病気と症状
むくみは、部分的に現れる場合と全身のあちこちに現れる場合があります。むくみを考えるときには、まず、それが「A.」全身のあちこちに生じているものなのか、それとも「B.」身体の一部にのみ現れているか、を見分けます。

Aの場合は、次ぎに、そのむくみが1.体位に関係があるのか、2.体位に関係がなく起こっているのか、を確認します。むくみは、体内の水とナトリウムが過剰になった状態であることから、そのたまり方には重力が影響するからです。体位に関係がある場合、立っていると足に、横になっているときには背中などにむくみが生じるという状態を言います。Aの場合に疑われるのは次の病気です:

「A.」全身に生じるむくみ
1.体位に関係がある
●うっ血性心不全
●急性心膜炎
●急性心糸内膜炎
●ネフローゼ症候群

2.体位に関係がない
●肝硬変
●妊娠


Bの場合は、1.血管が浮き上がっているか、2.浮き上がっていないか、が次ぎの確認ポイントとなります。この場合、血管というのは、静脈を意味します。Bの場合に、疑われる病気をあげてみます:

「B.」身体の一部分に生じるむくみ
1.静脈が浮き出ている
●下肢静脈瘤

2.静脈が浮き出ていない
●静脈血栓症

むくみという場合、普通、指で押すとへこんで、すぐにまた元の状態になります。これを圧痕といいます。ただし、甲状腺機能低下症などのむくみの場合は、押してもへこみません。このように一概に「むくみ」といっても、いろいろありますし、その原因もさまざまですから、簡単に考えることは禁物です。医師の判断を受けることが大切です。

貧血

2008年07月07日 | 病気と症状
貧血というのは、血液中のヘモグロビン(血色素)の量が減り、酸素の供給がうまくいかなくなり、いろいろな臓器や筋肉などの組織が酸素欠乏状態になった状態をいいます。貧血はその発生原因によって、いくつかに分類されます:

1.赤血球をつくる機能の低下が原因で生じる貧血
2.赤血球が余分に壊れることによって生じる貧血
3.赤血球が血管から漏れることによって生じる貧血

これらのなかで、圧倒的に女性に多く、日本においては成人女性の5~10パーセント程度が罹患しているとさえ言われ、貧血の前段階ともいえる潜在性鉄欠乏性状態は、成人女性の20~50パーセントであるとも言われるのが、上記の3が原因で起こる「鉄欠乏性貧血」です。

鉄欠乏性貧血は、貧血のなかで最も多い病気です、身体に必要な鉄分が不足するために生じます。対策および予防は、鉄分を多く含む、吸収性の良い食品を正しく補給することです。その他、鉄剤を投与します。胃潰瘍などの消化器の疾患がある場合を除き、内服で充分でしょう。

重度の貧血になると、全身のあちこちにむくみ(浮腫)が生じます。うっ血性心不全などの場合は、立っているときには足に、横になっているときには背中などのむくみ(浮腫)が生じますが、貧血によるむくみ(浮腫)の場合は、体位に関係ありません。動悸やめまいといったほかの症状も現れます。また、貧血特有の症状としては、爪が反り返ってスプーンのような状態になることもあります。これを匙状爪といいます。

脳卒中後遺症の症状

2008年07月05日 | 病気と症状
医療技術の進歩により、脳卒中(脳血管障害)で死亡する日本人の数はずいぶんと減りました。しかし、それは同時に、死亡こそ免れたけれども、後遺症をかかえて生きている患者さんの増加を意味することになっています。

脳卒中(脳血管障害)の3つ、脳出血、脳梗塞、くも膜下出血のなかでは、脳出血よりも、脳梗塞のほうが重症の後遺症が残ることが多いとされます。現在、日本では、脳出血は減ったものの、逆に脳梗塞は増えていますので、これは由々しき問題であるといえるでしょう。

脳出血、脳梗塞、くも膜下出血のすべてに共通する後遺症の症状は、「片麻痺」です。そのほか、失語症や失行、失認といった、「高次神経機能障害」といわれる症状があります。
●失語症・・・ヒトの脳の言語をつかさどる領域(言語中枢)が損傷を受けたためにおこる障害です。話すことができない、人の言ったことが理解できない、読み書きもうまくできない、といった症状が出ます。右利きの人では右麻痺のときに、また左利きの人の場合は左麻痺のときに、失語症が生じます。

●失行・・・麻痺が原因ではないのに、洋服を着たり、ズボンをはくといった「着衣失行(ちゃくいしっこう)」や、意識しないでいるときには自然にできているのに、命令されるとできなくなってしまう「観念運動失行(かんねんうんどうしっこう)」などが、あります。

●失認・・・物は見えるのに、それが何であるのかや形が理解できない症状です。

医療用の女性用かつら

2008年07月04日 | 美容
★・・医療用カツラについてのQ&A・・★

Q・・・いつごろカツラの準備をすればいいですか?
A・・・使用経験の無い方は、かつらに慣れる時間も必要ですので、早めに準備された方がいいかと思います。
かつらによっては、購入までに日数の掛かるところと即日で対応してくれるところがありますので、そこのところもチェックしておきましょう。

Q・・・副作用などで、脱毛の恐れ・予測がある場合の対処法は?
A・・・精神的な面から考えて、髪を短くカットすることをオススメします。やはり女性として、長い髪が抜けるということは、精神的にダメージが大きいので。

Q・・・女性用カツラ(医療用カツラ)のお値段は?
A・・・数千円?数十万や何百万と、既製品やオーダーでもお値段が変わりますので一概には言えません。しかし安いものではないので、ご自身が納得出来るショップを選んでくださいね。

Q・・・今のヘアースタイルを変えたくありません。
A・・・女性用カツラは、セミオーダー(オーダー)といって、色や長さなどご自身の望むデザインにしてもらうことが可能です。

Q・・・毎日使用しても大丈夫?
A・・・カツラにも様々な種類がありますので、ご自身のライフスタイルに合わせて購入してください。頻繁にカツラをご使用する方は、耐久性のあるものを選ばれるといいと思います。

女性にとって髪は大切なものです。毎日使うものだからこそ、自分の納得いくものを選びたいもの。