みつばちエンジニア

SEの閉塞感のすごい日常の打開を夢見て、日々のモヤモヤを綴ります。

欺くための言葉とわかり合うための言葉

2024-04-27 13:18:18 | 日記
金曜日の夜に「勇者ヒンメルは言っていた」と言う言葉に共感してすこし暖かい気持ちになって週末を迎えるルーティーンはなかなかよかった。残念ながらそんな「葬送のフリーレン」の放送が終わってしまった。
そんなフリーレンからすこし言葉を拝借します。

言葉と使う魔物を魔族と呼び、わかり合うための言葉ではなく欺くための言葉を使う。(意訳)

と言うことは
欺くために言葉を使う人は人間ではないということ?一瞬そうなのか?と思いますが、すこし考える何かすっきりします。やってないのにやったと言う人(品質偽装)、やったのに記憶がないと言う人、詐欺。この人たちは、お金のため、権力のため、保身のためわかり合うための言葉を捨ててしまったのかも知れない。
それって社会生活の中で人間であることをあきらめた人たちなのかもしれないと思った。
それと同時に、自分は人間であり続けようと思った。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿