machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

牟岐線はお遍路から

2016-05-29 09:39:00 | 日記
中央公園の汽車ぽっぽの広場にあるトンネルの口の絵
経済効果や景気や戦略にも依るのでしょうが
牟岐線は南へ南へと札所への駅として延びて行った?かな


大正2年4月20日 徳島から中田へ
中田駅から18番恩山寺かな 
なぜか小松島市の中心から離れた中田なんです
後に 中田から小松島港へと新しく線路がのびました

大正5年12月15日 中田から羽ノ浦
途中の赤石駅からは18番恩山寺 立江駅からは19番立江寺へ
羽ノ浦駅からは20番鶴林寺への駅です


昭和11年3月27日 羽ノ浦から桑野へ
21番太龍寺への駅です

昭和12年6月27日 桑野から阿波福井へ
阿波福井駅は22番平等寺への駅です
今も阿波福井から日和佐まで列車に乗るお遍路さんに利用されたいます

昭和14年12月14日 阿波福井から日和佐へ
日和佐駅は 現在も23番薬王寺への駅です

昭和17年7月1日 日和佐から牟岐へ
牟岐駅からは別格4番鯖大師への出発駅です

昭和48年10月1日 牟岐から海部へ
平成4年3月26日 海部から甲浦へ
阿佐海岸鉄道として室戸岬目指して南へ南へと
今は工事も甲浦から先は止まっています


汽車ポッポ広場の前に立つ
昭和40年竣工の藩祖・蜂須賀家政公の像


戦前は家祖・蜂須賀小六正勝公が野太刀と長槍を持っていたので太平洋戦争に出兵しました


阿波藩を日本で5本の指に入るほどに発展させた蜂須賀公と
徳島県の発展を担った汽車ポッポが向き合っています
泡に根付いた文化
ヤドリギも無事に根付いたようです

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
JR遍路 (sain)
2016-05-30 11:56:00
毎回の区切り打ちでJRを利用しています。
特に平野部では札所最寄りの駅があり、ありがたいです。
四国の交通の発達は遍路道からなんですね。
札所とJR駅 (machan)
2016-05-30 12:08:05
sainさんお帰りなさい
また 楽しいお遍路が始まりますね

本当に四国4県ともに札所の近くに駅があって便利ですよね
阿南も昔は「富岡」と言う駅で 阿南市の中心ですが駅は「桑野」が終点ですよね
お元気に日本の夏を楽しんでください
pm2.5が少ないことを願っています


コメントを投稿