みたか幼稚園ガイド

幼稚園情報や子育て情報などなどいろいろ発信します!

”子どものいいところ探し”してみませんか?

2011-08-30 16:43:55 | 日記

残暑厳しいとはいえ、外に出ると確実に秋の気配を感じます
震災の影響その他でもう新学期がスタートしているところもあるそうですが、9月1日は目の前です。
我が家も子どもたちが小さかった頃は、宿題の総仕上げでこの時期は、バタバタしていました
そして、9月1日に送りだし・・・と言ってもこの日は、防災訓練ですから、引き取りがあるので油断できません

2日から、ほっと一息、ママの時間が戻ってきました。

先日スタッフとおしゃべりしていて、「なかなか子どもをほめることが出来ないんです・・・・」という小さな悩みを聞きました。
人間って、自分のことは棚に上げて、他人の欠点には、良く気がつくものですが、良いところはなかなか見えません。
「他人の眼の中の小さなゴミにも気がつくのに、自分の眼の中の丸太には気がつかない。」などという言葉もあるくらいですから。

でもね、ちょっと気をつけて見てみると、案外家族のいいところ見つけることが出来ます
うちの下の娘は、幼稚園になかなか行きたがらなくて、朝は泣いてばかりでした。
バス通園だったけれど、バスに乗るまでが一苦労、自転車や歩きでわたしが、送っていくことも多かったように思います
甘えん坊で、いつも私にくっついて、手こずらせる子でした。
そんな子ですけど、わたしの実家に行った時、私が何も言わないのに、おじいちゃん、おばあちゃんの肩もみをしていました。
わたしは、とてもビックリしたので、今でも覚えています。
だって、そんなに気がつく子だとは、思っていませんでしたから・・・

泣き虫のくせに、負けん気が強くて、力持ち 
小さな手だけれど、肩のツボにうまく入ってギュッともまれると気持ちが良いので、たぶん「○○ちゃん、肩もみ上手だね。」っていつもほめられていたのが良かったのかもしれません。
あっほめたのは、私ではなく、当時良く遊びに来ていた夫の方の両親。
わたしも、それからは、肩もみだけでなく、他のことも気がついたところは、ほめるようにしました。

子育ての講演会などに行くと、「子どもはほめて育てましょう。」と言われますが、なかなか実行するのは、難しかったです。
だって、見てるとついつい怒りたくなることばかりを次々にしてくれちゃうのが子どもです。
一日が終わり、こちらがぐったり疲れた頃には、ほめるどころか、子どもたちは、ぐっすり寝ちゃってるというのがほぼ日常でした。

でも、毎日「いいところ探し」を、頭の隅っこに入れておくと、子どもを見る目が違ってきます
そして、”○○ちゃんのいいところ”をみ~つけた!と思ったら、しっかりほめてあげてください。
どんなにちっちゃなことでも、何でもいいと思いますよ。
「ご飯を残さずちゃんと食べられた。」な~んて当たり前のことだって、「靴をちゃんと揃えて脱いだ。」
それだけでも、小さな子どもには、大したこと
小学校に上がるまでは、親子の豊かな時間がたくさんあります。
ちいさな子どもとのおしゃべりを楽しめるのも、この時期です
子どもの目が教えてくれる、素敵な発見の話しを聴くことは、もう私には出来ません

小さなお子さんを育てているおかあさん、おとうさんに、今のうちに、いっぱい子どもとの会話を楽しんで欲しいなあとしみじみ思います。
子どもの話しに耳を傾けてみると、ほめるヒントが、たくさんありますよ

幼稚園ガイド購入はこちらから
http://www.kosodate.or.jp/mitaka-youchien/index.html

by nana


夏がおわっちゃう~っ!!

2011-08-28 10:13:15 | 日記

もう夏休み終わっちゃいましたか
ウチは今週いっぱいなんです~。
さびしいですね。。。

今朝はラジオ体操に参加してきました
最後の体操日で、小学一年生組が10名並んで前に出てお手本してました。
最終日だから行ってみたのですが、子どもたちは毎日こうやって朝お友だちに会って、長い休みの短い一日のはじまりの時間を楽しんでたんだね5,6年男子のだらだらした体操も印象的でした

夏休み、冬休みは必ず遠い実家にず~っと帰りっぱなし
パパにはひとり東京に残ってもらい、私は家事のお休みをもらいます

帰ってくるのは幼稚園の夏季保育のタイミング。
夏季保育の日程は、幼稚園によって様々です。
前の幼稚園は休みに入ってすぐの3日間。
今の幼稚園は中途半端にお盆あけの2日間。
夏季保育なので、休んでもいいような雰囲気もあるのですが、親としては難しいところです 

さて今年の場合は現在自主保育中の娘の夏季保育。
プール遊びだったのですが、親も膝まで水につかり、子どもと一緒に遊ぶというもの。
しゃーなしに短パンで、膝を曲げず前に体をたおした形(田植えのようなポーズ)で子どもの相手をしてました
それでやられちゃったんですよ!!腰
痛くて腰痛ベルトすると、日焼けの上で皮が剥けるは、汗もになるは、かゆいは、さんざんなものでした 
他のママも冷たい水の出入り繰り返しで、疲れきってその晩高熱が出たとか
元気な子供たちのおつきあいも大変です。

そんな夏の名残りにひたりながら、11月に向けて幼稚園準備ですね。
2年保育を考えている娘の幼稚園。
園の行事にせっせと足を運んでみようかな。。。
お遊びの時連れて行ってみようかな。。。
などと、少し落ち着かなくなってきましたよ。
皆さんもそうなのでは

そんな時、「みたか幼稚園ガイド!!」お役立ちですね~!!
これから運動会、バザーの目白押し。
是非場所や日にちを確認して、行っちゃってください!!!
私たち、上の子を入園させる幼稚園のイロハが分からなかった頃にはなかったガイドなんです
子どもやママに合った幼稚園がみつかりますように 


幼稚園ガイド購入はこちらから
http://www.kosodate.or.jp/mitaka-youchien/index.html


byカッパ4


盆踊り

2011-08-25 17:58:41 | 日記

8月も後少し!みなさん、夏休みをいかがお過ごしですか
我が家は、長野の信濃追分にある、夫の家の別荘に毎年行っています。

年に数回行くだけの別荘にも、ご近所付き合いがありまして、近所のお友達もたくさんできて、みんな揃って、キャッキャキャッキャと遊んでいます。年齢も様々で、いい光景です 

毎年楽しみにしていることのひとつに、盆踊りがあります。
いなかの盆踊りは、風流があってステキですね。
暗~い田舎道に、提灯が灯る姿は、まるで映画のシーンのようです

子供と一緒に遊び半分で踊ってみると、これが意外に楽しくて、2夜連続、筋肉痛になるまで踊ってしまいました…
3歳になったばかりの息子も東京に帰ってからも「月がでたでった~」と踊っています。

やっぱり、夏はコレですね  

そして、来週は初めての幼稚園説明会に参加してまいります
仕事をしてるため、保育園に入りたいのですが幼稚園ってどんなだろということで、見学してきます
その報告はまたこちらで


幼稚園ガイド購入はこちらから
http://www.kosodate.or.jp/mitaka-youchien/index.html

by yanaki


赤ちゃん連れの帰省

2011-08-24 08:55:27 | 日記

夏休みも残すところあと10日ほどになりました
小中学生の皆はそろそろのんびりモードから宿題モードに切り替えましょう

さて、夏休みと言えば帰省ですが、遠方に赤ちゃん連れで出かけるとなると一苦労ですね
私もただいま愛知県の実家に帰省中。旦那は仕事のため毎回母子のみで帰ります。

行きの新幹線にも親子連れが何組かいましたが、赤ちゃんはぐすり幼稚園児くらいのお兄ちゃんもダダをこね、ママは大弱り
その光景を見て思い出しました。
わが家にもそんな時期があったあった

大きなカバンにお土産、そしてビッグサイズの赤ちゃんを抱っこし、髪は一つ縛り、ヨダレを付けられた前あきの服にジーパン…
当時の私はそれはそれはダサい格好でした
せっかくお金払って新幹線の指定席に座っても、すぐに大泣きし結局終始デッキに立ちっぱなし
少し成長すると、今度はお菓子やジュースをこぼしたり弟にヤキモチ妬いてぐずったりして、違う意味で周りに気を使いながらの移動
「寝てくれたら静かでラクなのに~」と思うのですが、寝たら寝たでまた大変
大きなカバンにお土産に赤ちゃん+むりやり起こされてギャーギャー泣く幼児…

いや~私、よく体力あったなぁと思います


そんなバタバタな帰省から十数年、今では車窓から景色を楽しめるようになりました…やっと
今は昔と違って、可愛いデザインのベビーグッズも増えてますし、より使いやすく改良されてますからね
赤ちゃんもママもおしゃれをして、楽しく育児しましょ

子どもはあっという間に大きくなってしまうので、今しかない貴重で可愛い成長ぶりをたっぷりと堪能してくださいませ

以上、パパが運転する車で帰省することにずっと憧れていた私でした


幼稚園ガイド購入はこちらから
http://www.kosodate.or.jp/mitaka-youchien/index.html

by Borienne

 


9月からの情報収集は…

2011-08-23 08:46:32 | 幼稚園情報

個人的な感想ですが…

9月以降に幼稚園の情報収集をする上で大事なことは
「この園に通っている『我が子と自分』がイメージできるかどうか
これがカギだと思いました。

4月頃であれば、「最近の幼稚園ってこんな感じなんだ~」とか「この園は給食はないけれど園バスがあるのね」なんて大まかな情報をつかむだけで十分だったのですが。

9月ともなると10月の願書入手やほとんどの園で行われる11月1日の入園申込みへのラストスパート
お受験みたいに固く考える必要はないと思うけれど説明会や行事の見学などで候補の園に行くときはぜひともシュミレーションするつもりで向かってみるといいかもしれません。

意外なことに気づくかもしれませんよ

制服や体操服を着ている我が子を思い浮かべて…ピッタリ
もしくは完璧にシュミレーションできるような園は相性の良い園かもしれません

もちろん私は入念なシュミレーションをして園を決めました。
結果は…3年間とっても楽しく通えました


幼稚園ガイド購入はこちらから
http://www.kosodate.or.jp/mitaka-youchien/index.html


by きゃあ