i n t h e m i d d l e  o f   l i f e

The answer is blowing in the wind.

休日LUNCH

2013年07月27日 | Eating


最近、週末になると、丸の内近辺にランチを食べに出かけています。11時過ぎぐらいの、開店直後が空いていておすすめ。
先日は「KITTE」の中のお店に行ってきました。


行ったのは、中華の「過門香」。坦々麺のランチセットをいただきました。激辛ではなく、ちょうどいい辛さ。付け合せの冬瓜の煮物と、デザートの杏仁豆腐もおいしかった。


こちらは、上海蟹とフカヒレの小龍包。2個で980円が、この日は半額だったんです(笑)。友人とシェアして1個ずつ食べましたが、蟹みその味が濃厚なので、1個で十分。これもおいしかった!


「KITTE」の6Fには庭園があって、外に出ると東京駅が一望!まるでジオラマみたい。


別の日に、こちら「メゾンカイザーカフェ」に行きました。パン屋(ブランジェリーって言うんですか?)のメゾンカイザーがやっているお店。訪れるのは2度目です。


こちらのランチは、3種類くらいしかメニューがないんですが、焼きたてのパンが食べ放題!
私はがっつり、ステーキランチを選びました。お肉が巨大に見えるけど、薄いからそんなに量はないですよ(たぶん・笑)。
パンは、お料理を頼むとついてきます。お店の人がしょっちゅう、パンのカゴを持って、「お代わりはいかがですか?」と聞いてくるので、ついつい食べちゃう。
この日は8種類くらいのパンを食べ、お腹がはちきれそうになりました…。夜になってもお腹が減らない!
このお店、大好きなので、たぶんまた行きます。1人でも入りやすい雰囲気ですよ。


夏の上野公園

2013年07月20日 | Drifting


すっかり、週末だけの更新が定着してしまいましたが、今週末は上野公園に蓮を見に行ってきました。なんだか上野にばっかり行ってますが(笑)。
桜並木の緑が茂って、ちょうどいい木陰が。私は台東区の中学校に1年半通ったので、上野公園には学校行事でよく来ました。写生大会もあったっけ。


いつも、博物館の方ばかり行っているので、このあたりはあまり通りかかったことがないのですが、「上野大仏」なんてあったんですね。


階段を登ってみると、このようなお姿の大仏様が!
江戸時代に造られた大仏様ですが、関東大震災で頭部が落ち、その後戦争で胴体部分は供出されてしまい、顔面だけが残ったそう。
「もうこれ以上落ちない」ことから、「合格大仏」と呼ばれているんだとか。


不忍池にやって来ました。PCで「しのばず」と打っても、「不忍」が出ないのがイラっとします(笑)。
蓮、けっこう咲いてる!


午前中も遅い時間だったので、もう花が閉じているかと思いましたが、開いている花もありました。キレイです!


池の真ん中にある、弁天堂にお参り。こちらでは、パンダ柄の「パンダ守り」が売っていました。ちょっと欲しかった(笑)。


なぜか、フグの供養塔が。これは「トラフグ」ですね!目がイッちゃってるヤツです。


池の近くにあった、「桜木亭」という茶店で、パンダ焼きを買い食い。「パンダ焼き」なのに、なぜか揚げてある(笑)。でもこれ、見た目以上においしかったですよ。


深海の世界

2013年07月14日 | Drifting


真夏日が続く今日この頃。先日、カンカン照りの上野公園へ行ってきました。


お目当てはこれ、科学博物館で開催中の「深海」展。まだ始まったばかりですが、夏休みに入ったらきっと混むだろうなぁと思い、早めに観ておこうと。


会場内は、条件付きで撮影可。入場してすぐに、「しんかい6500」の実物大の複製がありました。3名1組で乗りこみ、丸1日かけて海に潜って調査を行うんだそう。
コックピットにあたる、「耐圧殻(たいあつこく)」の大きさは、1畳ぶんくらいしかなく、いかにもきゅうくつそう!閉所恐怖症の人は絶対無理ですね。ちなみに、乗り込むのに特別な訓練などは必要ないそうです…。


続いて深海生物の標本が並ぶコーナーが。ちょっと気持ち悪いものもありましたが、めったに見れない貴重な標本なので、しっかり見てきましたよ。
手前の海ヘビみたいな標本は、「リュウグウノツカイ」。もっと大きいのかと思っていましたが、意外とペラペラだった(苦笑)。標本だからかな?
「ネッタイユメハダカ」という、ちょっと笑っちゃう名前の深海生物もいました!


展覧会の目玉、「ダイオウイカ」もしっかり見てきました。これから行く人のために、写真は載せませんが、会場を出たところに「ダイオウイカ記念フォトコーナー」が(笑)。こっちをチラ見してる!
NHKスペシャルで放映された、ダイオウイカとの邂逅シーンは、大スクリーンで見れます。


最後に「深海キッチン」のコーナー。意外と深海魚って、普通に食べられているんです。フィッシュ&チップスの白身魚は、「オヒョウ」という深海魚なんですって。


ダイオウイカグッズ、やっぱり買っちゃいました。ストラップとフィギュアです。ちゃんと目がついてます。これ、スマホに付けたらけっこうカワイイと思った!
フィギュアは、他にも何種類かあって、どれが出るかわからないんですが、ちゃんとダイオウイカが出ました。ちなみに、愛犬・ひなぞうにも見せたけど、フンフンかいで、すぐに興味を失っていました…。

なかなか見られないものがたくさん見れて、「深海」展、かなり楽しめました!夏のレジャーにオススメ(笑)。


千葉ハイキング:2

2013年07月08日 | Drifting


千葉神社にやって来ました。こちらは、北極星や北斗七星の神様、「妙見さま」を祀った神社。なかなか大きく、立派な神社です。


七夕が近かったので、短冊が下がった笹が飾られていました。小さい頃、近所の竹やぶに笹を取りに行って、家でオリジナルの七夕飾りを作ったっけ。


さらに歩いて、小高い丘に登り、千葉城にやって来ました。ここに来るのは、実は2度目。内部は郷土資料館になっているのですが、前回来た時は夕方だったので閉まっていたんです。今回はちゃんと中にも入れました!
この地には、昔千葉氏の築いた「亥鼻(いのはな)城」というお城があったそうですが、天守閣はなかったんだとか。


千葉県庁の敷地内に、「羽衣の松」がありました。天女が舞い降りてこの松に羽衣をかけておいたところ、それを隠されてしまって天界に帰れなくなり、やむなく武将の妻になったという伝説の残る松。一度は聞いたことのある伝説ですね。


パスタのお昼ご飯を食べた後、「小田原屋」さんという佃煮屋さんに立ち寄りました。友人がここで、焼きはまぐりの串を購入。私は食べませんでしたが、とてもおいしかったそう。


この佃煮屋さんで、なぜかクリームあんみつをごちそうになりました(笑)。お店のおばさんが、「食べていかない?」と出してくれたもの。暑かったので、冷たいあんみつはとってもありがたかった!ごちそうさまでした。


千葉駅まで戻る途中、駅前大通りで、「千葉市夜」というイベントが開催されていました。アンティークの家具や手作り品を売るお店がならんで、ちょっと「手作り市」みたいな感じ。
コーヒーの屋台で、水出しアイスコーヒーをいただきました。1滴ずつ抽出したアイスコーヒーは、濃くておいしかった!

ひさしぶりの「駅ハイ」、今回は全8kmの行程で、かなり暑かったけど、盛りだくさんで面白かった!やっぱり知らない街を歩くのは楽しいですね。


千葉ハイキング:1

2013年07月06日 | Drifting


本日は、久しぶりに「駅からハイキング」で千葉を歩いてきました。ちょうど梅雨明けが発表になったそうで、かなりな暑さでしたが…。
JR西千葉駅にて受付を済ませ、ウォーキングスタート。


駅から徒歩15分くらいで、千葉公園に到着。コンクリの照り返しがないだけでも、体感温度が違います。風も強かったのでここはいくらか涼しかった。


たくさん咲いていたこの花は、「アガパンサス(紫君子蘭)」という名前。これ、毎年初夏にあちこちで見かけますね。南アフリカ原産の花なんだとか。


続いて、「大賀ハス」の池にやって来ました。大賀ハスとは、大賀一郎さんという植物学者が、千葉の検見川で1951年に発見した古代蓮。
遺跡の発掘調査現場から、2000年も前の蓮の実を発見して、花を咲かせたんだそう!すごいですねぇ。


これがその「大賀ハス」。弥生時代から咲いていた蓮の花です。そういわれてみると、原始的な感じがしませんか?
まだ少し時期が早いらしく、咲いている花は少なかったですが、見られてよかった!
千葉ハイキング、続きます。