長岡市議会議員 関みちお の まちづくり派ブログ

笑顔あふれる長岡にするために・・・

私に出来ることは! 私たちに出来る事は・・・

花いっぱいフェア2011が開かれてます

2011年05月28日 18時33分02秒 | Weblog
月曜日に臨時会が終わり夜は議会事務局を交えての全議員での面識会が開かれました。

昨日金曜日までは商工会に観光推進協議会、コミセン、認定農業者会と立て続けに会がありました。

さすがに一週間毎晩は堪える年齢になりました(笑)。



今日は市民防災公園をメイン会場に花いっぱいフェアが開かれてます。



昨年まではハイブ長岡前の千秋の公園で開かれてましたが、花テラスが防災公園にできたことで会場が変更されました。

議会からも正副議長を始め各委員長、建設委員が列席しました。

大会委員長の森市長が挨拶の中で花づくりは人づくりと述べられてましたが、花火をイメージした花壇にはきれいな花が多くの人の手で植えられてました。

消防音楽隊に続き保育園児のパレード、その後に市会議員の一団?が続き、がんばろう!日本の花文字植栽場に進みました。

多くのテントに栃尾や和島、川口、越路などから出店されお祭りの盛り上げに一役勝手ました。

花いっぱいフェアというより春バージョンのミニ産業祭り?っぽかったです。

明日は三島地域でサテライト会場として花いっぱいフェアが開催されます。

先週の西山連峰登山マラソン大会は雨に降られ散々でしたが、明日は…?

雨っぽいんで…

困ったものです。



このところ週末の天気が悪くて心配してます。

三島のサテライト会場のために昨年から小林正男先生をお招きし、花咲けみしま会をつくり様々な取り組みも明日のためにしてきました。

また15日には昨秋から地域の方が育てたパンジーのプランターを会場に持ってきてもらい飾り付けもし、夕方には毎日支所職員が水くれもし、明日に備えたのですが…

涙雨になるか支所長の晴れ男が勝つのか、乞うご期待です。

でも大事なのはイベントでなくこの機会に本当に地域に花を育てる人を増やしたり、美化に取り組む人を増やしたりと花いっぱいフェアを機会に人づくりができるかが求められてるわけです

その点では地域に新たにバス停付近に自ら花を植えるグループができたり、種から花を育てる人も誕生したりで半分は成功したように思います。

イベントをやる目先のことだけに捕らわれることなく、何のためにやるのかという理念がぶれないことがやはり大切だと感じた花いっぱいフェアでした



今週は各地で地域委員会も開かれて、出れる地域委員会は傍聴させていただきました

そのあたりの報告は次回したいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月臨時会が終わりました

2011年05月24日 21時14分25秒 | Weblog


先週火曜日から始まった5月臨時会が昨日月曜日に終わりました。

初日は改選後初議会ということで正副議長の指名や議会選出の監査委員の選任と議会関係の人事が諮られました。

続いて各常任委員会の委員が発表され、各常任委員会が開かれ正副委員長も決められました。

本会議再開後は市長から住宅リフォーム支援制度の増額補正の議案説明がされました。

閉会後は各会派代表者会議で集約ができなかった農業委員の議会推薦委員の立候補者から立候補スピーチがあり、議員投票で4名が決まりました。

2日目は東日本大震災の避難者対応等に使った先決処分の審議と住宅リフォーム支援制度の増額補正が委員会で審議されました。

住宅リフォーム支援制度は、今年も所属となった建設委員会の所管議案です。

3月5月と二回先着順で当初予算の受付がされましたが、前日からの徹夜組を始め多くの方が並ばれました。

あまりに多くの方が洩れたので緊急経済支援から当初予算と同額の5,000万円の補正予算が緊急組まれました。

申し込みも各支所でも受付できることにしたり、申し込み者多数の場合は抽選にしたりと申し込み方法に若干の変化もありました。

そこであまり質問のない建設委員会ですが、私を含めいくつか質問がでました。

もちろんこの支援制度に対する賛成質問ですが、当初予算の額の少なさや制度変更の理由などに関しての質問でした。

私が最後に主張したのは、良い制度として業者のみならず市民の方が喜んでいる支援制度ですので是非市民の方の視点にたった利用しやすい制度構築を目指して次年度以降も続く事業にして欲しいと要望しました。



最終日の月曜日は無事本会議は閉会しましたが、その後シティホール整備室からアオーレの建設状況や工期遅延の説明が各会派でされました。

資材工場が震災で被害を受け完成が4ヶ月遅れているとのこと、ただ巻き返しも今後できるので最終確定は8月初旬になる予定とのことでした。

また人手不足での遅れは全くの噂に過ぎない!と言われました。

ということでアオーレのオープンは来年のゴールデンウィーク明け?でしょうか。



夜には議員と議会事務局員全員参加での初面識会(飲み会)がありました。

6月定例議会の日程もこの臨時会中に来月21日からと決まりました。



会う部長を始め市民の方からも「おっ!会派変えたね」と言われます。

地域の方もそうですが、多くの市民の方が議会に関心を持っていられるのに驚かされました。

会派を変わったことでの一番の変化は以前の会派の同期が常任委員会の委員長になったのに、こっちは小会派のため一委員に戻ったことです。

でも負け惜しみでなく常任委員会を始め質問した方が議員として楽しいですからと言ってます。



これからも一般質問を始め委員会質問もガンガンやりますので議会の傍聴にお越しください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月臨時会が開会中です

2011年05月18日 23時07分19秒 | Weblog


先週土日と東京上野公園でのえちご長岡・佐渡広域観光フェアに行ってきました。

 上野公園での観光フェア

三島地域の人たちと支所を朝5時半に出て9時半に着いたら、すごい列ができてました。

もう並んでる!とびっくりしたら、パンダ見物の入場待ちの列でした。

でも天気にも恵まれ多くの方からお越しいただきました。

8月の長岡花火や三島地域では三島まつりでの全日本丸太切り選手権の宣伝など越後の食ならずイベントなど様々な魅力を発信できたものと思います。

地下鉄ではエスカレーターも節電で止まってましたが、ネオンなどは相変わらずで災害自粛どこ吹く風という感じを受けました。




 長岡市緑化センター「花テラス」




火曜日からは5月臨時会が始まりました。

選挙後の初議会であり、議長副議長の選出、各常任委員会の正副委員長の互選、さらに市長挨拶に提出議案の説明がありました。

閉会後に議会選出の農業委員の選挙が行われました。

4人選出に5人の立候補があり5分の所信表明演説を各候補から聞いた後、4人連記での投票となりました。

今日はこれまでの4回の東日本大震災対応での先決処分に関してと住宅リフォーム資金増額について付託委員会での審査がありました。

初委員会にも関わらず活発な意見・質問がでました。

また昨日の各会派代表者会議でクールビズの今日からの先取りが決まりました。

暑がりの私としてはよかった!と思い半袖で行ったら私だけで笑い話になりました。

今朝の新潟日報にも新しい委員会所属が発表されてましたが、議会運営委員会と2年連続の建設委員会となりました。

市民視点と市民生活の満足度アップに頑張りたいと思います。


 市役所から見える景色 信濃川越しの西山連峰 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会派の構成が決まりました

2011年05月11日 12時22分05秒 | Weblog


ゴールデンウィーク中は田植えも進み、水の張られた田に苗も植えられました。



昨年は夏の猛暑で米の品質が今一つでしたが、今年はよい出来になって欲しいものです。



5月は毎週末に様々な行事に駆り出されてます。

22日に西山連峰登山マラソンがある関係で1日には参加者に配る青竹作り、7日はマラソンロードの掃除、8日は地域づくりで取り組んでいる中山間地の田植えイベント…と議員以外の活動に汗流してます。

(天気がよかったから…頭の上が日焼けしました)



議会も先週から各会派の代表者会議が始まり、常任委員会をはじめ議会選出委員の会派への割り振りや人事配分の会議が火曜日までありました。

一応大筋で議会人事案件もけりがついたようです。

火曜日の新潟日報にも長岡市議会の会派についての記事が載ってましたが、議会は会派制がとられ2人以上(政党公認なら1人でも)で会派を形成できることになってます。

新しい会派をつくったので、そこに私を含め6人が所属しました。

数字的には第2会派となりましたが、新設会派ということで厳しい船出となってます。

ただ委員会はみんな枠があるのと逆に期数の上の方がいない分、好きな委員会に所属できる機会ができました

役職にこだわらなければ、小回りの効く良さが発揮できます

一応内部的には決まりましたが、5月臨時会での決定となります。

自由に動ける時間が増えたので今日(水曜日)も地元町内会の要望に同行できました。

この4年間は視点は長岡市!活動は地元を多く! をモットーにやっていくつもりです。



各種団体の総会も始まり夜も来賓で招かれてます。

そういった場でもいろんな声が聞かれ、有り難く思ってます。

一人一人の人に会う時間に限りもあるので様々な機会を活用していきたいと思います。

一期目はわからないことばかりでしたが、二期目となるといろんな話を聞かせてもらえて楽しいお茶を頂いてます。

言い尽くされた言葉ですが、初心忘れずべからず! を胸にやっていきます。

会派の部屋が変わり 窓から西山連峰が見える部屋になりました。

6人でも広い部屋なんでお茶飲みにお寄りください
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二期目が始まりました

2011年05月04日 09時06分36秒 | Weblog


先週のブログにおめでとうメッセージをいただきありがとうございました

1日から二期目がスタートしました。

6人で新しい会派を結成し、市民クラブから移りました。

市民クラブを離脱したのは、今回の選挙で地域の方からもっと地元にいる時間をとったなかで活動してくれ! と要望があったことや周辺地域の声をあげてくれ! との要望が強く寄せられたことに端を発します。

市民クラブは最大会派だけあって勉強にはなります。

ただこの4年間は小回りが効き、周辺地域の声を届けることに力をかけたいと思いました。

それで思いを同じする人と6人で新しい会派を結成しました。

しん長岡クラブとしました。

「しん」と平仮名にしたのは真・芯・進・信…と様々な意味を含んで平仮名表記にしました。

市民クラブに次ぐ第2会派となりました。

今週から委員会や議員役、さらに正副議長監査委員などの議会内人事を巡り議会が始まっています。

来週早々には決まりそうですので、決まったら伝えます。

これからは少人数で小回りが効く良さを発揮し頑張りたいと思います。

先週は多くの方に会い、様々な話を聞かせていただきました。

これまでの4年間の評価や選挙のこと、さらにはこれからの期待などたくさん話をする時間となりました。

まちなか整備が進む中で周辺地域は高齢化や人口減が進み、これからの生活に不安を抱えています。

コンパクトシティを目指す中できちんと将来の絵を描き不安解消を図らなければなりません。

緩やかな合併10年も残り4年となりました。

制度統一もほとんど終わったなかで市民サービスの引き上げも検討されなければなりません。

さらに今回の震災による原発事故は他人亊ではありません。

地域で言われたのは、避難が10キロなど同心円でとられてるが、長岡市はどう捉えてくのか?

さらに風の影響等をどう考えてるか?

など災害関連の声も多く聞きました。

こういった声をこれから4年間の議員活動に活かしていきたいと思います。

シビックコア地区に合同庁舎も完成し、残りは夢空間のショッピング街だけとなりました。

花テラス脇の土手の芝桜がまさに見頃です。



田植えも始まり、蛙の声が心地よく響いてきます。

まだ時に寒い日もありますが、新緑が眩しい季節になりました。

この素敵な自然をいつまでも残って欲しいものです。

辛い花粉症もあと僅か。

頑張りましょう!!
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする