行動する保守へ FACTとACT

行動する運動を推進するため、活動を行っていきますのでその記録として、またそれに付随する情報のまとめとしてのブログです。

尖閣諸島関連:9月20日今日のシナの動き【ニュース】

2010年09月20日 23時59分39秒 | ニュース
 いろいろニュースがあったので、こちらでいくつか上げてみました。


応援して頂ける方は、ここをクリック↓人気ブログランキングへ
              人気ブログランキングへ

関連ブログ:9・18緊急!シナ在住日本人の生命・財産・安全を守れ(街宣):主権回復を目指す会【動画】
      9・18緊急!シナ在住日本人の生命・財産・安全を守れ(街宣):主権回復を目指す会【参加報告】
      9・18緊急!シナ在住日本人の生命・財産・安全を守れ(街宣):主権回復を目指す会【告知】
      9・10祝! 支那漁船の船長逮捕! 尖閣諸島は我が国固有の領土:主権回復を目指す会【動画】


中国、閣僚級以上の往来停止=「強烈な対抗措置」と警告-日本の船長拘置延長に反発(平成22年9月20日、時事ドットコム)
―――――――――― ここから ――――――――――
 【北京時事】中国外務省は19日、尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近で起きた日本の巡視船と中国漁船の衝突事件を受けて、日中間の閣僚級以上の往来の停止、航空路線増便の交渉中止、石炭関係会議の延期などの措置を取ったことを明らかにした。

 王光亜外務次官は同日夜、日本側が中国漁船船長の拘置延長を決めたことを受けて、丹羽宇一郎駐中国大使に電話で抗議し、「日本側が船長を即時無条件に釈放しなければ、強烈な対抗措置を取る」と警告。「中日関係は既に深刻な損害を受けており、今後事態がどう発展するかはすべて日本側の選択にかかっている」と強調した。
 北京の日本大使館によると、丹羽大使は事態をエスカレートさせないよう、中国側に冷静かつ慎重な対応を求めた。また、中国側が機材を搬入したことが明らかになった東シナ海のガス田「白樺」(中国名・春暁)について、一方的な開発行為を控えるよう要求し、「これまでの合意に反するようなことがあれば、しかるべき措置を検討せざるを得なくなる」と申し入れた。

 日中間では小泉純一郎元首相の靖国神社参拝を受けて、首脳や閣僚級の相互訪問が中断したことがある。中国側が今回の衝突事件を「領土、主権にかかわる問題」として強硬な姿勢を示したことで、日中関係に大きな影響が出るのは避けられない見通しとなった。
 中国側は事件後、東シナ海の天然ガス開発をめぐる日中政府間の条約締結交渉や、全国人民代表大会(全人代)幹部の訪日を延期した。このほか、ガス田に機材を搬入したり、海洋監視船の活動を活発化させたりしたほか、中国企業の訪日観光団取りやめも明らかになっていた。 
―――――――――― ここまで ――――――――――


このような、暴力行為も発生しています。
中国杭州の日本人学校、れんが投げ込まれる けが人なし(平成22年9月20日、朝日新聞)
―――――――――― ここから ――――――――――
【上海=奥寺淳】中国浙江省杭州の日本人学校(児童・生徒32人)で19日午後9時40分ごろ、正門の外側から学校の敷地内に向けてれんが5~6個が投げ込まれた。同校によると、自転車に2人乗りした若者6人がれんがを投げて逃げたのを警備員が目撃したという。けが人はなく、校舎の損壊もなかった。

 尖閣諸島沖で中国漁船と海上保安庁の巡視船が衝突した事件で、逮捕された中国人船長の勾留(こうりゅう)延長が認められた直後に発生したため、警察当局は関連を調べている。中国の日本人学校を巡っては、12日にも天津で窓ガラスが割られる事件が起きるなど、一部に反日感情が高まっている。
―――――――――― ここまで ――――――――――


上海万博1千人招待中止、外務省「極めて遺憾」(平成22年9月20日、読売新聞)
―――――――――― ここから ――――――――――
外務省は20日、万博視察のため21日から上海入りする予定だった日本の大学生ら1000人の青年訪中団が、中国側の申し出を受けて急きょ訪中を中止したと発表した。

 同省はこれについて、中国側に「訪問直前の決定は極めて不適切かつ遺憾」と抗議したことを明らかにした。尖閣諸島沖の日本領海内での中国漁船衝突事件を巡る報復措置の一環とみられる。日中両国首脳が関係発展の象徴として重視してきた青少年交流にまで事件の影響が拡大、両国関係がさらに冷え込む可能性が出てきた。

 【上海=加藤隆則】訪中団は、温家宝首相が5月の訪日時に招請したもので、21日から24日にかけて上海に滞在し、西村智奈美外務政務官を団長に青年交流を行う予定だった。しかし、青年訪中団の受け入れ団体となっていた中華全国青年連合会は19日夜になって、突然、在北京日本大使館に対し、「現在の雰囲気では(訪中は)ふさわしくない」と伝えてきた。

 青少年交流は、胡耀邦・中国共産党総書記(当時)―中曽根首相(同)が日中の蜜月時代を築いた1980年代以来、健全で長期的に安定した日中関係を築くための柱となってきた。胡錦濤・現国家主席も、交流プロジェクトにかかわった一人だ。

 今回の訪中団を受け入れることになっていた同連合会は、共産主義青年団出身の胡主席の影響力が強い団体として知られる。中止決定に、胡主席の意向が働いたのは確実とみられている。中国政府は19日、閣僚級以上の交流停止など「強烈な報復措置」を取る姿勢を示していた。
―――――――――― ここまで ――――――――――

極めて遺憾の内容はこちら。
日本青年上海万博訪問団の実施延期(平成22年9月20日、外務省)
―――――――――― ここから ――――――――――
1.今月21日(火)から24日(金)にかけ訪中を予定していた1千名の標記訪問団について,19日夜,中国側の実施団体である中華全国青年連合会より在中国日本大使館に対し,現在の雰囲気でこのような友好交流事業を実施することはふさわしくないと考えるとして,今次訪問団の受け入れを延期する旨の連絡がありました。

2.本件のような青少年交流事業は,安定した日中関係の礎を築く上で意義のあるものであり,訪中直前になっての今般の中国側の決定は極めて不適切かつ遺憾であるところ,その旨在中国日本大使館を通じて,中国側に申し入れを行いました。

【参考】日本青年上海万博訪問団の概要
5月31日に行われた鳩山総理(当時)と温家宝総理の首脳会談において,温家宝総理から青少年交流の一環として1千名の日本青年を上海万博に招へいする旨提案があったもの。9月21日(火)から24日(金)の日程で大学生約620名,各地の青年約380名による計1000名の訪中団が上海を訪問し,上海万博視察及び中国青年との交流事業を行う予定であった。
―――――――――― ここまで ――――――――――




シナ侵略主義から国家主権を守れ、と思われる方は、
ここをクリック↓
     人気ブログランキングへ
     人気ブログランキングへ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿