“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

ウオーキング例会

2018年01月14日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

相模川河口をグルッと廻る

 

相模川

山梨県・神奈川県を流れる相模川水系の本流で、二級河川である。

上流の山梨県では桂川(かつらがわ)、河口近くの下流では馬入川(ばにゅうがわ)と

呼ばれている。古くは、鮎川(あゆかわ)と呼ばれた。

 

本日は、河口付近の馬入川土手を歩く。

 

 

1.日時     1月14日(日)

2.例会名    相模川河口をグルッと廻る

3.主催者    神奈川県ウオーキング協会

 

受付はJR平塚駅 ひらつか サン・ライフアリーナで出発式

4.集合場所    ひらつか サン・ライフアリーナ

 

 

東海道 馬入の渡し

江戸時代、幕府は大きな河川に橋を架けることを禁止した。

そのため、相模川(馬入川)や多摩川(六郷川)は「渡し船」、酒匂川は「徒歩渡し」

などで渡っていました

 

コースの風景

①スタート

相模川を海岸に向かって歩く

風の冷たい、寒い朝でした。昼頃はは暖かくなるとのこと

 

湘南大橋

神奈川県茅ケ崎市と平塚市間の相模川に架かる国道134号線の橋

相模川に架かる橋の中で最も河口側に存在している。全長698m。

トラスコ・・機械工具のトラスコ中山が命名権を獲得。

 

湘南大橋からの眺め

相模湾を眺める

湘南大橋から上流を眺める

 

 

 

富士山を仰ぎながらウオーキング

相模川・・・山梨県山中湖を水源とし、富士山麓の水を集めながら

神奈川県平塚市・茅ヶ崎市の境で相模湾に注ぐ馬入川を気持ちよく歩く。

 

 

 

冷たい風を頬に受けながら

晴天の1月、元気で・楽しく・気持ちよく

相模川の河口を歩かせていただきました

 

幸せ !!