”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

090619 安全協力会・・“いえづくり”のエキスパートが大集合!?

2009年06月19日 11時41分23秒 | 相田みつを氏の言葉新バージョン
ひとつひとつ
かたずけて
ゆくんだね
具体的にね
 みつを

その通りですね・・・ひとつづつ・・・・
私の性格的に一つの事をしながら他の事が気になって・・・・
ついそちらも・・・
するともうひとつが・・・・
結果、同時進行で沢山の事が常に動きまわっている(笑)

その忙しさ?喧騒?の中にいると変な意味での安心感みたいなものも(笑)
それは・・・変な意味で自分自身へのいいわけでもあると思いますが・・・
だからこそ・・・
ひとつづつ・・具体的に・・身にしみる言葉です。(@_@)

さて、昨日は会社の安全協力会の総会並びに安全大会が開催されました。
年に一度の総会・・・
安全協力会の行く末を占う会議です。
安全協力会・・・・“いえづくり”のそれぞれのパートを担う業者の集まり・・・
それぞれの役割分担の中で・・・
それぞれの専門的な技術の結集で“いえづくり”が行われていくわけです。

それを統括して現場の運営を行うのが・・・建設会社
総合建設業という立場で現場管理を行います。
そして、その“いえづくり”の大元の形づくりを行うのが・・・・設計業務
この設計並びに監理まで行う形で設計事務所という生業が存在しています。

安全協力会というスタンスでは、この施工部門のエキスパートの集まりですかねぇ・・
設計士という部分では・・・・
私自身も一級建築士ですが・・・当社としての一級建築士事務所としての看板・・・
また、実際現場を運営している人の中にも建築士の資格を持っている人もいます。(協力業者の中)
社長、専務をはじめ現状の会社の礎を支えてきた人たちも一級建築士や監理技術者でもあります。

今の世の中は、特にこの資格という部分での工事への関わりには、制約が多くなってきました。
でも難しいんですよね・・・・
資格=万能ではなく・・・やはり机上の部分もあり・・・
無資格でも現場に明るい人は多々いる・・・・
ただ、現場代理人としての“権利?”という部分でのハードルが存在する・・・

特に色々な事件以降・・・・
そのハードルが“ひと”という部分へ・・・・
さらに“いえづくり”の色々な部分へも大きな影響を与えています。
建物の地盤や基礎という部分への影響はかなり大きなものに・・・

私の“いえづくり”の足踏みも実はこの辺りの要素の影響が少なくありません(笑)
まぁいずれにしても
大切なのは・・・・

“ひとつひとつかたずけてゆくんだね具体的にね”
の精神・・・・
ひとつひとつですね・・・(*^_^*)

あれ?総会話・・・安全大会話・・・つづくですね。

では、打ち合わせの合間の時間でした。・・・・いってきま~すε=┏( ・_・)┛

二つの行き先を用意しました。投票にもなります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
にほんブログ村
一級建築士のランキングへ行けます。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
住まいのブログ自体のページへ行けます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 090618 けれどけれどでなん... | トップ | 090620 床屋さんの待ち時間... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

相田みつを氏の言葉新バージョン」カテゴリの最新記事