Made by Mimi

たりらりらー。

I POD と パスモ入れ。 レザーでほいほい。

2014-06-28 12:56:46 | ものづくり
首にさげて持ち歩き可能なものが欲しかった。

第一回目に作ったのは、ヘタクソで持ち歩きたくない、
しかも、サイズが少し小さすぎてIPODがパンパンにギリギリに入るものを作った。
こんなもの使えない。。。へろへろだ。
紐は適当に選んだ。やる気ないねぇ~。


中途半端に終わるのも嫌なので、再度トライ。
ん~・・・・。 出来はまぁまぁ。
ヒモがかかっている部分が一箇所だから歩いているとブラブラゆれて
胸元部分が叩かれて痛い。紐は今回編んだ。


今度は赤にしてみよう!レザーは少し厚めにしよう。そうしよう。


すんなり、入れたいものが入る。




厚さもばっちりだ。


ヒモの収納もOK


最初からうまく作れるわけが無い。 
練習をして、失敗して、感じて、自分に合うものを作る。 
そして、失敗作は彼に渡す。 いつもこんな流れです。 

レザーってのは本当に丁寧にやらないとしくじる。瓢箪よりか全然難しいです。

 



金沢文庫芸術祭の出店物作り。

2014-06-27 17:27:21 | ひょうたんでウキウキ。
ちびランプ好評なので、芸術祭用に作りました。
LEDキャンドルライトを使用するので、コードなしで何処でも使えます。
定番のデザインで作りました。


















徐々に販売商品が増えてきてます。 芸祭にはブースが爆発するくらいにしたいと思います。

去年の芸祭は、女の子と一緒に1ブースを分けわけしていたのですが、
今年は彼女、妊婦さんで参加はちょいと大変!ということで、
黄金町で活動する ぶち木工と一緒に参加しますよぃ!



ぶちの紹介は↓
https://www.facebook.com/BuchiMokkoupage

この人は、2年前ほどに友達の飲み会に誘われ出会ったんだ。 
初めて会った時から、こいつとは絶対に友達になってやる。と思ったんだ。 
そうしたら、なれるんですね。 願いは叶うんですね。

芸祭の日は、ビールで乾杯してから始めたいね。
それが何よりも、一番したいことだね。 
 
さぁ。がんばりょー! 

*************************

メダカの次は、金魚の世話です。

ずーっと、空いたピクルスのビンで飼っていて、
いつかは可愛い水槽を買いたいな・・・って思ってて、
ずーっと、通販やら、オークションやら、フリマやらで探していたんだ。 
四角い水槽は見飽きた。 縦に長いのは水替えが難しい。 
ボールは、なんだか薄くて怖い。 
やっとこさ、出会いました。



金魚には胃が無いらしく、満腹感も無いらしい。



いつも餌くれダンスをしてくる。



この水槽を買った時に、どーしてもやりたいことがあった。
こんな眉毛で目力強かったら金魚も逃げたくなるわ。




もう少し、練習して、クオリティー高い写真を撮りたいと考えています。 



こんな感じに置きました。 
この豆板醤のビンの餌は、今回の水槽に合わないのかなぁ。。 
ウィスキーとか、ワインの小瓶に変更しようか考え中。 
夜はローソクを光にしようと。


***************************

さて、さて、また行っちゃいました。
横須賀中央駅から徒歩数分にあるMISTYという喫茶店。 
少し、常連になりつつある。ジャズの音楽がかかっている店です。
お洒落とかでなく、なんだか居心地がいいんです。 地下にあるから隠れ家みたいな。

横須賀で飲んで、その後、はしごでカフェに行くのが流行ってます。

ちべとツナサンドイッチを食べましたが、
500円でサラダ、スープがついてボリューム良い。


パンがフワフワでしたよー。 

コーンポタージュなんて飲まない人なのに、ここの雰囲気にやられて飲んでしまったよ。

この近くにもこのような喫茶店はあるのだが、
米軍のポスターやらがガッツリ張られていて、なんか違うなぁ。と。
やっぱり、音楽がよい所が居心地が良いね。 

ここも横須賀中央近くで、音楽が良かったカフェです。
http://rrroom.net/

夜のカフェって良いねー。 


以上。



























メダカ ビオトープ 作り方。すごく簡単だよぉ。

2014-06-24 10:37:33 | 日記
というか、ビオトープって何だ?
ビオトープ=生物の生息に適した場所
なるへそ。 
私がこの場所に名をつけるとしたら
ビオトープ=水とっかえしなくていいよ水槽
だな。

この小さなビンに沢山、メダカのお子がおります。


第二段 ビオトープやらを作ってみた。
●用意するもの。
 水
 鉢 (楽天からアウトレット/1500円で売られていたもの。
    何も傷が無く、漏れもなし。完璧です。)
 赤玉土 (100均)
 湯桶 (赤玉土を洗う時必要。)
 水草 (第一段ビオトープで増えすぎた水草をちょうだいする。)
 産まれたメダカ達。

 


まずは、赤玉を軽く洗う。
そうすると、枯葉やら、小枝やらゴミが浮いてくる。


さっくりと赤玉を鉢へ移動。


さっくり配置を決める。


じょ~ろでタラタラ水を入れていく。
そうすると、薄くて不味そうな味噌汁状になる。


これを2、3日そのままにしておく。 
そうすると、水が透明になって素敵になる。

トータル1600円ほどでこの世界が作れる。 

水は蒸発するので、足し水を用意しておく。
今の時期は4日に一度水を足している感じです。
じょ~ろで入れると土が舞い上がらなくて、メダカがそのチョロチョロ水で遊ぶ。


1週間おきくらいに鉢にコケがつくので歯ブラシでシャッシャッ磨く。 

ホテイ草は水質浄化の効果があるのですが、
爆発的な繁殖を持ちます。根をたまに切らないと、メダカの部屋が狭くなってきます。 

あとは、餌をパラパラまくだけ。
水槽の管理より全然簡単な世界だと思います。

今の時期、まだまだメダカが卵を産んでいる。 
一日10個×20日間=200個ほどかな。
40個ほど分けて、今は稚魚になっている。 

全体的に順調なのだが、ひとつ問題が。
2匹いたドジョウが何処かへ行ってしまった。 
仲良く泳いでいたのにぃぃぃ。 
脱走したのか・・。 残りの一匹に聞いても駄目だった。
まわりを見渡してもいない。
脱走した後、野良猫に連れて行かれた?? ひゃーーー。おそろしっ。 
いったい何処行ったんだあいつは。 



自分の庭を造りましたよ。

2014-06-22 07:18:01 | ひょうたんでウキウキ。


家に大きな黒いポットが転がっていたので、
コンテナガーデンを始める事にしました。 
段差をつけたかったので、中に鉢をいれました。

たらーん。 大盛り!



おそらく冬を越せるだろうという仲間たちを集めてみました。
私の計画では、リシマキア、ツルニチニチソウ、ディコンドラが
このちょっと醜い黒い鉢を覆ってくれると考えている。



がじゅまるの後ろには、縦に伸びるだろうブッドレア バズを植えて
春、秋ごろ?にはマゼンダ色の花をつけるだろう。と計画中。

唯一、うちの庭で私が使えるスペースは
お隣さんの家の壁の前。 
メーターとか裏ドアが見えてちょっと。。雰囲気があってないような。。。
壁を全てアイビーで覆ってしまったら。。。 怒られるだろうなぁ・・。


鉢隣には、コキア(ほうき草)を植えた。

こいつはどんどん成長して、秋になると全体真っ赤に紅葉する。
そして、枯れたらホウキが作れるのだ。
自作のホウキ作るの楽しみぃー。

下のほうはイチゴをおいた。


右の方は、ひょうたん。


室内用に花ほたるを購入。
これを初めて見た時に、クスッと笑える花の生え方にはまってしまった。


ヒョロっと。


自分が描く花の絵に近い存在を見つけられて嬉しかったです。

***************************************************

話は全然変わって、

私は、紙の日にあるゴミ捨て場にあるダンボールを
眺めるのがすごく好きだ。 
何でだろう、あれを見ると心がわくわくするんだ。 

何でだろう。。。。と自分によく問いかける。
ダンボールの色が好きなのか、
質が好きなのか、
折れ具合が好きなのか、
何をこんなに、ときめくのか。
まだ答えはわからない。

もうひとつ、好きなのは、
鶏の卵の殻。 
最近、集め始めている。 
何かに使えるだろう。用途は沢山あるだろう。
とにかく綺麗だから取っておこう。

こうして、私の家は将来ごみ屋敷になっていくのかな。。。と心配する。

ごみが好きな人の気持ちって、すごく分かるんです。
何かに使えないかな。オリジナルな何かを作れないかな。って想像するんです。
プラスチック系のものは拾わない。それだけは心がけている毎日です。

以上。















 



瓢箪 育ててます。

2014-06-19 12:20:13 | ひょうたんでウキウキ。

右を見ても


左を見ても、緑、ミドリ、いとうみどり。 



いつくらいに植え始めたのか忘れてしまったけど。
もう私の背を超して去年と同じような感じで成長は早いです。
この真ん中あたりにガッツリ2本立っているのが瓢箪です。右のはブドウらしい。


作業中に出た種を庭に捨てていたら、勝手に生えてくる庭です。 

とっても健康な庭は夏になるとすごい事になる。

下の丸っこいのはハーブ、隣にオリーブの木、後ろは小さな梅の木。


キュウリがガッツリ


トマトも沢山、


ハラペーニョみたいに辛い植物も沢山。


この木はお赤飯に入っている葉の木です。一度も使ったことありません。
下はすべてハーブと野いちご。


こっちもハーブ。


数週間前まではレタスがあったが、今は辛い植物が育ち始めている。
この左下にビヨンと伸びているのも瓢箪。


途中でこの庭の主に会う。


家の裏でも瓢箪を育ててます。


反対側にホップが育ってます。 


彼の庭への思いはとても強く、私の入る隙はあまりない。
瓢箪はほぼ彼が世話をして私は眺めているだけです。 
引っ越してきた時は、花を植えていたのですが、「花は食べられないじゃん。」と言われてショック。 
何か庭に植えようとすると、そこは駄目だ、など文句を言われ私は力を無くす。
私は雑草取りをして彼の背中を見ている日々でした。 
そして、今はうまい具合に私の趣味が雑草取りとなったのです。 

唯一、私のスペースがここにあります。
このワイヤープランツを丸くカットするのが楽しくてしょうがない。  


普通のプランターはつまらないので、七輪を使ってます。


このプランターは庭の土の中から出てきたものを使用。


***************************************

庭で採れたものは、こうなります。


ピクルスって、私は作ったことないけど、あれは性格がでるね。 
生け花みたい。 


この詰め方を見ると、とても愛されてるのがわかる。こりゃぁ、芸術だね。


こっちも頑張って写真を撮りたくなる。ディルの花も入れてます。


*********************************************

彼が庭を支配するので、私は実家の庭をいじってます。

ここが2年後、3年後どうなっていることやら、楽しみですー。

***********************************************

去年取れた瓢箪。
いい加減物置に移動しないと梅雨でやられてしまう。。。
かなりカピカピ。 私の好みのまだら色です。
今年はいくつ採れるかなぁああ。 しまう場所はあるのかなぁぁあ。 もう家が瓢箪でいっぱいよ。


採れたといえば、実家にある梅の木。
まだ青かったので2日置いておきました。そうしたらこんな黄色くなってくれました。


良い色ねー。


トータルで18KGの梅をどうしよう・・。梅干だけでは・・・つまらない。
ということで、初の梅ジャム作り。


結構簡単にできるんですね。


味噌漬けも


醤油漬けも


梅干は13K作りました。


あと、梅酒も作った。

そして、隣の田中さんへ2Kの梅と梅ジャムをプレゼントした。 




梅ってすばらしいねー!!!!!!!!!!!!!


以上!