スクラップブッキング日記

スクラップブッキング講師歴18年。
作品作りに明け暮れる毎日です。

長い間有難うございました!メモリープレイス最後の定期講習案内です。

2013-11-28 20:51:48 | Weblog
突然ですが、12月14日(土)のメモリープレイスさんの講習を最後に、
担当させて頂いた「アイディアミニブック講座」が終了することとなりました

とても悲しくて、寂しくて、残念でなりませんが、
2月からは新たに新しい企画の講座がスタートする予定です
2月のエミー先生、中澤先生の講習を皮切りに、ラブメモに掲載されるテクニックや、
作家さんのクラスが始まります

「私もその中のメンバーの中の一人です!」と言えれば嬉しいお知らせなのですが、
機会があれば、またいつかメモリープレイスのお教室で、皆様にお会い出来るかもしれません。

したがって、年内で講習を終えられる先生と、1月まで講習をやられる先生もいらっしゃるのですが、
私の講座は12月14日(土)が最後となりました。
11月に講習をさせていただいた方には、最後の御挨拶が直接できなかったことが、
何より申し訳ない気持ちで一杯です
この場をお借りしてお礼を申しあげたいと思います。
本当に本当に長い間、有難うございました

毎回全ての講座を楽しみに通ってくださった方、
お仕事をお休みして、お子さんを預けてまで都合をつけて来てくださった方、
新幹線や夜行バスで遠路はるばる参加してくださった方、
震災間もない余震が続く中、キャンセルしないで来てくださった方・・・・

そして何より、作品が完成した時のみなさんの笑顔と「ありがとう」の言葉が、
どんなにか嬉く、心の支えとなったことか。





12月14日(土)のマザーグースのアルバムの講習ですが(急に営業にはいりますが(笑))
キャンセル待ちとお伝えしましたが、ラブメモFAIRの時の講習の在庫分が僅かながら残っていて、
講習にキットがまわせることになりました。

もしよろしければ、ぜひ最後の講習にいらして頂けると嬉しいです。
皆様のお越しを心よりお待ち申しあげております
(お申込み先 03-5953-2282)

しばらくの間はミニアルバムはホームクラスでの講習会となります。
今まで以上に頑張って、じゃんじゃんバリバリ作品を作って行きたいと思いますので、
楽しみになさっていて下さいね。(最後にさりげなくまた営業(笑))

1月からは「ISA2級スクラップブッキングインストラクター認定講座」も自宅でスタートさせます。
今まで8年間の講師経験で培ってきたことを、フルに生かして頑張りたいと思っておりますので、
こちらの方も、ぜひよろしくお願い致します。(ご質問/お申込み先 KUMIKO826@aol.com)














目下、内職中

2013-11-23 10:40:53 | Weblog

ちょっと前のブログにアップさせて頂きましたが、
こちらのフラッグアルバムと簡単なクリスマスカード、
昨晩、真夜中に必死で作成しました

主人はハウスメーカーの住宅営業マンなのですが、
「今日、契約頂いたお客様にプレゼントするので、作ってほしい」と前日になって
突然言い出すもので、徹夜で内職

中のページには、差し上げる方のお名前を「●●FAMILY」とダイで抜いたりもして、
オリジナリティ満載のフラッグアルバム。
小さいお子さんがいらっしゃるとのことなので、気にいってもらえるといいな
知らない方にプレゼントするのって、なんだかワクワク

「どんな家族写真貼ってもらえるのかな?」「飾ってもらえたら嬉しいな
色んなことを想像しながら作ると楽しくなってくる。

そして、主人の会社の親会社の「トヨタ自動車」さんからも、
「ぜひ、住宅展示場でレッスンしてほしい」とご依頼を受け、12月初旬にやらせて頂くことになりました。



ところが、刷り上がったダイレクトメールをよく見ると・・・

「えっ?スクラップブッキングプレゼント?」そう書いてあるのにびっくり!
主人に聞くと、「講習はなくして、アルバムを作ってプレゼントすることになった」
そう言われ、じぇじぇじぇー(使い方、あってます?あまちゃん、見たことないので)

そんなこんなで、徹夜の内職作業がしばらく続きそうです・・・・

主人は「スクラップブッキングを知らない人に知ってもらうために、いいチャンスじゃないか!」とか、
「こんなの手作りでプレゼントされたら、もらった人も幸せな気分になるだろ?」とか、
調子の良いことばかり言う。

普段は私がダイニングテーブルで作っていると「家事もしないで」とか、
「邪魔だから片付けろ!」とか散々、文句言ってるくせに・・

でも、主人が言う通り、「SBを一人でも多くの方に知ってもらうための良いチャンス!」
確かにその通り

でもSBに全く興味のない人にプレゼントして、果たして喜んでもらえるのだろうか?
いえ、いえ、こんな弱気じゃだめだわ
喜んでもらうために、いつも以上に愛情こめて、頑張って作らなくては

気合いを入れて今から内職作業に取り掛かります!



ISA2級スクラップブッキングインストラクター認定講座開講します!(1月開講予定)

2013-11-23 09:09:38 | Weblog

日時等、一部変更となりました。(赤字)
土日祝日ご希望の方朗報です!最低2名様以上集まれば、レッスン可能となりました。


みなさん、すでにご存じの方も多いと思いますが、
ISA2級スクラップブッキングインストラクターの認定講座を
来年1月から開講します!

国際スクラップブッキング協会認定が監修・認定。
公益財団法人 日本生涯学習協議会(所管:内閣府)がディプロマを発行する講座です。

インストラクターを目指している方だけでなく、
スクラップブッキング初心者の方でもご安心ください。
基礎的なことはもちろん、様々なテクニックなどもステップを踏んで、学んでいけます。

さらに特典として資格を取得すると、メモリープレイス店内の
スクラップブッキング用品が講師割引適応となるメリットがあります。

もちろん、資格所得後も、2級インストラクターとして活躍するチャンスもありますよ。
沢山の企画に携わったり、プロジェクトに参加する機会も増え、
更なるステップアップで、SBの腕に磨きがかかること間違いなし!

ちなみに、こちらの全10回コースのレッスン内容で、
私も第1回カリキュラムコーディネーターとして、お手伝いさせて頂きました。
(記念すべきレッスン1の12インチは、私が担当させて頂きました)

他のカリキュラムの講師陣のメンバーは、エミー先生をはじめ、デザインチーム経験者や
講習で大活躍なさっている先生方ばかり!
段階を踏んで、わかりやすいカリキュラムになっておりますので、乞うご期待!!

なお、場所は自宅のホームクラスですので、少人数制のアットホームな雰囲気の中で、
懇切丁寧にレッスンさせて頂きます。

新宿から電車で30分のアクセスですので、都内近郊の方でしたら、
比較的交通の便の良い位置ですので、ご気軽にご参加頂けるのではないかと思います。


講師 七井 久美子
場所 自宅ホームクラス
(都内世田谷区砧 小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩3分)

全10回コース 
〈授業時間〉 

基本スタイル 月に1回、平日(約2時間の授業時間X2回)×5回  合計20時間
       土日休日ご希望の場合、最低2名様以上でお受け致します。

時 間    朝10時~12時(1回目)ランチを挟んで、昼1時~3時(2回目)

レッスン日は参加される生徒さんとご希望の日を相談して、日にちを調整して決めたいと思います。

お一人しかいらっしゃらない場合は、月に1回ではなく、2回でも3回でもOK!(平日のみ)


〈受講料〉  
10回コース合計 73,500円  (授業料・教材費・ツール類・認定料 込み)
*消費税5%込 2014年4月1日以降は8%の消費税加算に変更となります。
*その他講座運営費として1回の講座につき500円がかかります。
*必要に応じて用具や材料、参考書などがかかる場合もあります。ご了承ください。

詳細は下記のアドレスまでご連絡ください。

お申込み・お問い合わせは KUMIKO826@aol.com

沢山の皆様の御参加、お待ちしております


TDLに行ってきました!

2013-11-20 14:52:53 | Weblog
7年ぶりに東京ディズニーランドに行ってきました
今回は「大人のディズニーランドツアー」ということで、
メモリープレイスのショップでお馴染みのスタッフ、川崎さん、佐藤さんと一緒に
遊びに行きました



こちらのお二人は、ディズニーの上級者。
私はいわば「孫にねだられて、TDLに付添いで来た田舎のお婆ちゃん」
とでもいったところでしょうか?超初心者です。
ということで、お二人の後をついてまわって、案内していただきました

あ~、子供がいないTDLって何年ぶりだろう!!
それだけでも、大きな荷物をロッカーに預けてきた気分
とても身軽。解放された解放感!最高だわ~!

でも、実は私だけTDLに行くことがバレてしまい、
結局、子供達も夕方からパパと一緒に合流することになった。

7年間、TDLに足を踏み入れてないと、アトラクションも若干変わっていたりして、
とても新鮮

なんせ、まだ子供が小さい時に来た時はもう大変

パレードの際は、主人と二人で肩車をしたり、一日中抱っこでパークを周遊。
攻略本でパーク内のまわり方を予習していても、あまりの混雑で身動きとれず。

ファーストパスを手に入れるにしても、走ろうともしない旦那に
大声でどなり散らし、やれ「おしっこだ」「疲れた」「おっぱいだ」と振り回され、
発狂しそうなった思い出しかない

ついには授乳室までたどり着けず、パーク内のベンチで堂々と授乳してしまったっけ・・
今考えると恥ずかしい・・・

そんな思い出しかないから、この「大人のディズニーランドツアー」は夢のよう。



30周年のケーキを3人でシェアして、ドリンク飲み放題で、
おしゃべりしながら過ごす時間も「大人の女」ならではの優雅な時間の過ごし方



ちなみに、これってなんだかわかります?
TDL内のお店にあるいわゆる「ガチャガチャ」ってヤツが流行っているそうです。
私も先日、その話を生徒さんから聞いたばかり。
なんでも買うのに恐ろしく長蛇の列だったとか・・

中には可愛いミッキーやミニーのおきあがりこぶしの人形が一つ入っています。
全部で4種類。思わず全部揃えたくなってしまう購買心理をつくところが、
ディズニー商法!(おっと失礼)

そんなこんなで、3時が過ぎ「大人のディズニーランドツアー」は終了。
みなさん主婦ですから、これから夢の世界を後に、現実の世界に戻らなくてはなりません。

しかし私は、第二弾の「家族ツアー」が待っているので、それまで時間をつぶさなくては。

園外のディズニーランドホテルを見学したり、一人で「パイレーツオブカリビアン」や
「イッツアスモールワールド」に乗ったり。
ゆっくりお買いものをしたり、結構お一人様でも楽しかったりして
こんな私なら、離婚しても一人で生きていけそうなタイプ?
なあ~んて、思ったりもして。



6時過ぎ。アフター6パスポートを使って、家族が到着。
車内で時間を有効的に使うためコンビニ弁当で夕食を済ませたという
なんて、安上がり。

さあ、アトラクションの乗るぞ!と張り切って、「スターツアーズ」に乗り込むと、
9歳の息子が「怖い!」「乗りたくない」と駄々をこねる
動きだすとなんと、涙を流しているではないか
どこまで「へたれ」なヤツ・・・情けないわい。

仕方がない、結局、無難なサーキットやコーヒーカップに何度も乗ってしまった。
これなら近くの「よみうりランド」で充分じゃない

あとは、エレクトリカルパレードを見たり、お土産を買ったり・・・
あっと言う間に10時、閉園となって、車で帰った。

帰りの車中は、疲れ切って死んだように爆睡した。
本当の「夢の世界」はTDLはなく帰りの「車中」だったりして。
長距離を電車に乗って帰らなくていいなんて、
まさにこの中古車のカローラ、最高の乗り物だわ

なんせ12時間も遊んだんですもの。
腰はガクガク、足はヨロヨロ

でも、久し振りにストレス発散!すっごく楽しかった!
ありがとう!佐藤さん、川崎さん!
早速今度、撮影した写真を使って「ディズニークロパ」をやることを企画しました。

楽しみだわ~

ラブメモFAIR(キルトウィークin横浜)終了

2013-11-18 16:09:35 | Weblog
11月14日~16日まで、毎年恒例のキルトウィークでのラブメモFAIRの講習を
16日の日にやらせて頂きました。
この日は私の他に、池袋でお馴染みの講師の先生方が勢ぞろい。

そんな中、お互い協力し合いながら、2時間の講習も無事終了することが出来ました。
スタッフの皆さん、講師の先生方、そしてなにより、講習にご参加頂いた皆さん、
本当に、本当に有難うございました。
感謝の気持ちで一杯です

今回は、ペーパーを変えたバージョンの作品をお見せしたり、
クリスマスカードをささやかですが、プレゼントさせて頂いたりしましたが、
生徒の皆さんがとても作品を気にって頂けたことが、何より嬉しかったです。

何気なく見たFacebook のコメントに、その日のうちに画像と感想がアップされていたのを発見して感激!
(私は今頃、ブログをアップしてるというのに・・・)本当に有難うございます。



そして、このように講習中の写真を撮影して下さった大塲先生。
講習前にご自分の講習はさておき、私の講習の呼び込みまでして頂き、
思わず胸が熱くなりました。有難うございます

私も時間が許す限り、他の先生方のお手伝いをやらせて頂きましたが、
大変勉強になりました。

みなさん、他の講師の先生は時間が限られているため、あらかじめ丁寧にペーパーをカットしてきたり、
レジュメを印刷してきたり・・・下準備万端。
そんな中、私は「時間内に終わらすぞ~!!」という意気込みだけで、
突き進んで講習させて頂きました。

こうやって他の先生方の講習を見学させてもらう機会はめったにないので、
講習の進行の仕方や、手順など、とても参考になりました。
私みたいに「だいたいこんな感じ」とか「適当、適当」なんてアバウトな、
レッスンしている先生は一人もいなかったので、深く反省・・・

特に荻野先生のテクニックは「さすがプロ!」と感心しました。
目に見えにくい部分が、非常に細やかな作りになっていて、
「これは習わないと絶対、習得できない技術だわ~」と横目でチラチラ見たりなんかして・・・
こんなテクニックがありながら「私ってすごいでしょ!」感を見せない先生、
見習いたいものです。

森山先生は「笑い」で場を盛り上げているし、大塲先生は講習中、ず~っと笑顔を絶やさないでいられるし、
それって、なかなか出来そうで出来ないものなんですよね。やってみると。

私もこれを機会に何か他の先生にはない、一芸?を身に付けたいものです。

ラブメモFAIRにご参加の皆様、本当に有難うございました。












ストレス発散!戦利品。

2013-11-17 14:21:07 | Weblog
昨日でキルトウィーク(横浜パシフィコ)3日間、終わっちゃいましたね。
私は最終日にしか用事があって参加できず、講習の合間をぬってお買いものをしました。
(あっ、ラブメモFAIRでの講習のご報告は、この後のブログで講習させて頂きますね。)

まずは、ソーイング歴1年の私が買ったもの・・・



なんだか見てもよくわからないと思いますが、
アメリカから取り寄せたという、バービーちゃんの生地
枕カバーをカットしたものだとか??これでショッキングピンクの生地と合わせて、
娘の部屋のクッションを手作りしたいと思っています。

あと、カセットテープの生地、これはポーチの表生地に使おうかな?なんて思ってます。



ご存じフィスカースのペーパートリマー。
2520円という破格の値段にびっくり
もう一台買っておけばよかった・・・



こちらは「革製品」を売っているお店でまとめ買い。
こんなに何に使うの??お店の人も驚いていました。

これは全て、ミニアルバムの講習の時にアレンジして使いたいと思っています。
とは言うものの、この革のイメージに合うペーパーが、お目見えするまで
しばらくは、お蔵入り状態。

こんな風に私の講習では、ホビーショーやキルトウィークで山のように
買いだめするのが恒例となっています

それにしても、今回もお金を使い果たし、お財布の中身は残すところ1000円
まいった~
でもお買いものって、楽しいストレス発散してしまいました。

息子の晴れ舞台

2013-11-17 14:01:07 | Weblog
先週末3日間、子供の小学校のフェスタが開催されました。
4年生以上になると、子供達が自分のやりたい演目(ダンス、バンド、お笑い、劇、合唱などなど)を
決められるらしく、5年生の娘はバンド、4年生の息子は民舞を選択。

楽譜がろくに読めない娘は、ボランティアのお母さんに毎日のように指導をしてもらい、
上手にキーボードが弾けるようになり、発表会当日も安心して見ていられました。

が・・・息子の方は私と同じ運動音痴、リズム感ゼロ。
もう、ハラハラ、ドキドキ・・

背の低い息子は毎年、運動会でもなんでも一番前と定位置が決まっているので、
写真を撮影するポジション的には最高の場所をなのだが・・・

威勢のいい民舞の音楽と共に、昔でいう「たけのこ族」のようなハッピをなびかせて、
勢いよく駆けて来たまでは良かったものの・・・

やはり今回も、緊張のあまりふにゃふにゃな踊り。
おまけに口はぽか~んと開けっぱないし。
まるで死に損ないのコイみたい

結局100枚以上の写真を連写で撮影したが、とても作品に使える写真はなし。
まあ、仕方ない。これが愛するわが子の現実

まだ「ママ、絶対、見に来てね」そう言ってくれるだけでも可愛いと思わなくては

どうやら、最終日の昨日が回を重ねて、最高の踊りだったらしい。
残念ながら、ママはキルトウィークのお仕事で行けなかったけど。





12月のアルバムクラブ

2013-11-14 21:57:41 | Weblog



ついに、メモリープレイスでの定期講座、「アルバムクラブ」に
デビューさせていただくことになりました

あっ、残念ながら1回だけの「ゲスト」だそうです。
普段、ホームクラスでは12インチのレッスンを和気あいあいとやらせて頂いていますが、
何分、家でアットホームな雰囲気でやり慣れているので、
ちょっと、緊張します。ドキドキ

ちなみに講習のご案内の画像は、いたってシンプルなのですが、
ツリーの中もミニアルバムになっていて、沢山写真が貼れるのでご安心ください。

ほら、こんな風に・・・



チップボードも可愛くて、ツリーの部分にはお好きなように、
飾り付けをするかのごとく、ペタペタと貼っちゃってください

ちなみに、画像のメインの写真は2Lのサイズの写真を貼っていますが、
Lサイズ(横向き)2枚を貼ってもOKだし、アレンジ可能です

ツリーのテンプレートもおつけしますので、
違うペーパーでもお家に帰ってから作れますよ!
ぜひ、クリスマスプレゼントにおじいちゃん、おばあちゃん、お友達に差し上げましょう


 日時
 12/3(火) 10:30~12:30
 12/4(水) 10:30~12:30
 12/21(土) 10:30~12:30/13:30~15:30

 講座のレベル
 初心者から

 料金
 3カ月連続(1月スタートの場合:月1回のレッスンをセレクト 2月/3月/4月)
 10,500円(税込/講習費・材料費込)

 内容
 クリスマスツリーのミニアルバム付きの見開き作品を作ります。
 ツリーのページの中にも写真や飾りが貼れて、収納力のある作品です。。

 持ち物
 ペーパートリマー(インチ表記のあるもの)、はさみ(先の尖ったもの)、
 テープのり、液体のり、グロッシーアクセント、筆記用具
 インチ定規、カッター、カッターマット

 ※画像とクラスで実際に使用する材料は異なる場合がございます。

詳しくはコチラまで

クリスマスのフラッグアルバム

2013-11-14 09:20:19 | Weblog


クリスマスのフラッグアルバムを作ってみました。
BOBUNNYの新作クリスマスペーパー、デザインが可愛い

左が表表紙。右が裏表紙(裏も表表紙とつながりを持たせるために、
同じようにチップボードを貼りました)

中身は・・・・



じゃ~ん
こんな感じ。中もチップボードをアクセントとして、使いましたが
まだまだ余っているので、表紙を変えて男の子バージョンも作りました



フレームには我が家の愛犬アンディの写真を入れてみました

定番だけど、このフラッグアルバム、折り紙BOOK、大好きなミニアルバムです
皆さんもぜひ作ってみてくださいね。

メモリープレイス(池袋SHOP)マザーグースアルバム、満席となりました!

2013-11-07 22:11:37 | Weblog


お陰様で、11月、12月のメモリープレイス(池袋SHOP)での講習は、
満席となりました。沢山のご予約、本当に有難うございました!

え~っつ!!とご予約を逃してしまった方、がっかりなさらなくても大丈夫!
「ラブメモスクラップブッキングFAIR at インターナショナルキルトウィーク横浜2013」
での11月16日(土)、同じ内容の講習をさせて頂きます。
こちらの方でしたら、今ならまだ残席がございます。

BOX型 MOther Goose Book

日 時 11月16日(土)12時50分~14時50分(2時間)

金 額  3990円(材料費込)

講 師  七井久美子

定 員  12名

お申込み先、詳しくはコチラまで



当日は張り切って、他のペーパーで作った作品もいくつかお見せしたり、
「他にどんなペーパーで作ったらおススメか」などアドバイスさせていただきますよ。

レジュメはいつものようにありませんが、なくたって大丈夫。
完成作品にスケールをあててもらえれば、複雑な作りになっていないので、
真似して同じものがお家で作れるはずです。
ぜひ、ぜひ世界でたった一つのオリジナルアルバムを作ってみてください。

先日の講習後も、ほとんどの生徒さんがみなさん、ショップのペーパーを購入して頂き、
な・な・なんとチップボードが全て完売してしまいました。

作った作品をメールで送って見せてくださる方、お店に持ってきてくださった方もいらっしゃったみたいで、
(拝見できなくて残念!)本当に有難うございました。
そして、池袋の講習に満席でお申込みできなかった方、本当に申し訳ございません!

よろしければ、ぜひぜひ11月16日、講習にいらして下さい。

「え~、ちょっと遠いなあ・・・」と思っていらっしゃる方。
横浜観光がてら、いかがですか?この時期、みなとみらい近辺のクリスマスデコレーションは
とても素晴らしいです
ちょっと早いけど、存分にクリスマス気分が味わえるので、行かれる方は、ぜひカメラをご持参ください

スクラップブッキングだけではありません!
「キルト」というだけあって、特にパッチワークの展示は素晴らしくて圧巻
数多い手芸の作品の中にも、SBの作品に生かせるアイディアの要素がいっぱい!
目の保養だけでなく、とても勉強になりますよ

ちなみにソーイング初心者の私は、この時とばかりに、お仕事のことを忘れ、
珍しいファブリックや生地を買いあさります

「手芸は興味がないから・・」という方。
ぜひ、色んなお店に顔をのぞかせてみて下さい。
私はリボン、ボタン、チャームなど、ついつい大人買いしてしまい、
お財布が軽くなるのが、心配ですが。

そんなこんなで、ワクワクドキドキの「ラブメモスクラップブッキングFAIR」
ラブメモ19号(新刊)の掲載作品もいくつか展示で実物が見れるそうなので、
ぜひそちらの方にも足を運んでみて下さいね。

皆様のお越しを心より、お待ちしております。