年齢を重ね高齢者になった

70代になり、つくづく考えさせられたことを徒然草的にアップして行こうと考えています。

広島県人として思うこと

2024年08月06日 11時56分22秒 | 時事ネタ?

今日8月6日は私にとって忘れられない日

私の(十年前他界した)父は原爆手帳を交付されていた。

広島から20キロ離れた呉市に住んでいて、その時キノコ雲を実際に見ているし、翌日広島市内にいるだろう親戚を捜しに行ったと聞いている。そのため交付を受けている。

史料によれば、原爆投下の12月までに14万人の方が一つの爆弾で命をなくしていることはとんでもないことである。その後黒い雨や放射線の後遺症などで更に多くの方がお亡くなりになっている。

広島へ親戚を捜しに行った父が行ったときの惨状をよく話をしてくれたり、小学校などでの先生の話を聞いており戦争、特に住民を狙った大量虐殺には強い憤りを感じている。
これは「原爆資料館」を見学すると同じようなことがよく分かると思うが、実際に見聞きした方々から聞くと目頭が熱くなるのを感じてしまう。

私も『原爆二世』ということになるが、父も私も原爆症等は特に発症していない。

先生の話は今でもよく覚えている。

それは、広島市内の病院は完全に機能マヒに陥っていたので、多くの被災者が汽車に乗って近くの主な都市であった呉市に押し寄せていて、当時子供だった先生にとっては、汽車から降りてくる広島からの病人は見るに耐えられずそれは酷い有様だと良く話してくれた。そのような重症の病人はまもなく多くの方が息を引き取ったとも話されていた。

 

また、当時広島県人は差別をも受けていて、広島県人とは結婚するなと他の地域の人から敬遠されて、相手先の両親などから結婚破棄などされ帰って来る女性も多かったと聞いている。

アメリカでは、戦争を早く終結するためで原爆は仕方ないというアメリカ人が数年前まで80%を超えていたし、未だにそのように信じている人が多いと聞く。

今でも、ウクライナでもガザでも理由はともかく罪が無い多くの市民や住民が被害を受け亡くなっていることを考えると広島県人としてはつらい。それらの双方の指導者やそれに近い方々は被災現場には関係ないところで指揮や主張しているが、亡くなって悲しむのは現場に住んでいる市民やその戦争に駆り出された兵士である。例えが良くないかもしれないが、アリやハチに例えると、女王アリ(バチ)は守られるが、働きアリ(バチ)や兵隊アリ(ハチ)はその犠牲になってしまっている。

今朝の「広島平和記念式典」での松井市長や湯崎知事のあいさつは心に響くものがあったが、広島出身でありながら〇〇首相は全く分からない気持ちのこもらない軽いものになったのは残念である。また、核兵器禁止条約に日本が批准しないことにも呆れてしまう。

このような発信はとても小さなことであるが、私の周辺で今日の8月6日のことを伝えることが出来ることくらいである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリオリンピックに思う

2024年07月30日 12時19分20秒 | 時事ネタ?

パリオリンピックが開催されている。

ついつい日本を応援したくなりTVを観てしまう。
当然、金銀銅のメダルを取った選手が脚光を浴びてしまうのは、それを観る視聴者が多くTVの視聴率アップになるので、仕方ないことなのだろう。
選手は皆一生懸命努力をしているのにある程度平等に扱っても?と考えてしまう。

今開催されているパリオリンピックも選手からいろいろと批判を浴びて、エアコンが無い選手村の住環境やレストランにおいてもSDG’sの関係かある程度食事が質素になっているようだ。移動するバスも警備上のことで窓が開かくたいへんな思いをしている選手もいるようで、そのことはとてもいいことなのかもしれないが、一つ考えておくことがあるような気がする。

それは、お金がある国は自前で食住を用意したり競技会場の近くのホテルを借りられることができても、そうでない国はフランススタイルに準ずるしかないのは不公平ではないのか?
また、フランス代表がエアコンが無い選手村に入っているならまだ平等とも言えるのだけど?定かでないので疑問が湧いて来る。

オリンピックと言えば、巨額の資金で動かされていていて資金がある国だけが自国開催できることをいつも聞くと、そろそろ考え直してもいいのではと考える。
例えばすべての競技を行うのではなく、世界選手権が別に行っているので、それと合わせてオリンピック世界選手権種目別大会と銘打って4競技グループを毎年行うとか。

例えば;

  • 初年度:(球技)サッカー、バレー、バスケット、テニス、ラグビー、卓球、など
  • 次年度:柔道、フェンシング、レスリング、アーチェリー、バトンミントン、ライフル、など
  • 次々来年度:陸上競技、体操、近代五種、サーフィン、スケートボード、など
  • 次の年度:その他競技

これを4年ごと繰り返すようにすればコンパクトな競技となり資金も少なくて済むことで開催できる国も増えると思うし、現在行われている世界選手権との融合させて全体の費用を抑えることもできるだろう。
甘い汁を享受していた団体などは嫌かもしれないけど・・・

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府の無策ぶりには

2024年07月16日 11時24分11秒 | シニアとは?

これに関する投稿は再々している

このところ物価が上がり傾向にあり、レストランや軽食なども数年前の倍以上になっているような気がする。給与や年金の額がそこまで上がっているとは思えないが、TVでは盛んに新商品のレストランメニューやカフェメニューを案内することがあるが、菓子パンが500円前後もしてビックリしっぱなしである。

デフレの影響で今まで値上げが出来なかったこともあると思うが、この値上げは便乗値上げと受け取られても仕方ないと感じている。
スーパーでも玉子や牛乳の価格も落ち着いてきているようだが、落ち着いた価格が200円~だ。
給与や年金が同調して上がっているならいいのだけど。
このような状況を打破するような政策が目に見えてこないのが不思議である。

あまり他人を攻めたくないが、今の国会議員や地方議員は国民や市民等に目に見える対策をしているかと言うとそうでもない。
特に国会議員はTVに出てくる議員たちは特権階級のような顔つきで常に上から目線で我々の生活感をまったく理解していないように映る。

政治資金規正法(俗にいう裏金維持法)や総裁選挙の行方など、どうでもいいこととまでは言わないが、そのようなことに多くの時間を割くことに憤りを感じている。

首相は海外訪問へ行っては支援金や援助金やODAなどもう少し額を減らせないだろうか?
恐らく米国に言われて自国では多額の援助金を出せないので、日本側に多額のそのようなお金を拠出させているようにしか見えない。

日本国民や市民から集めた税金をもうすこし我々の為に活用してもらいたい。
能登震災は復興半ばで他国から比べても物資や人的対応が極端に遅い。災害大国の日本では分かり切った対応を迅速に行うべではないでしょうか?

極論すれば、今の議員の半数がいなくてもなるような政治しかとられていない。
そのような議員を選択した我々の責任も大いにある。
イギリスやフランスでは党首が新しくなっているのに日本は旧態依然の政治家しか見当たらない。
言い換えるとまるでロシアや北朝鮮や中国のような閉塞感があるトップと同じである。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密かに11波!

2024年07月12日 09時44分52秒 | シニアとは?

最近あまり話題にならないコロナ

昨日ネットニュースでコロナ患者が多くなり11波だそうだ。
というくらいパンデミックを忘れて掛けている。

Netflixの医療系のドラマでコロナ禍当時のもので医師をたたえる場面や多くの患者が亡くなっていく場面があった。
このドラマを見て感じたのは、当時確かに芸能人などが亡くなったりして恐怖を感じていたのは確かである。

ニュースではほどんど取り上げなくなったのは、当時と比べて死亡率が激減しているためだろうか?
5類に移行して1年経ったけど、まだまだ街中ではマスクを欠かせない人も多くいるが、ほとんどの方がノーマスクである。
パンデミックの時は何だったのだろう?
当時はいつになったらコロナ禍が終了するのかと失念したのが嘘のようである。
コロナウィルスが弱毒化したせいでもあるのかも知れない。

コロナのニュースと言えば、ワクチンが何千億円も廃棄されることになったということで、政府の目論見なのか海外の政府や製薬会社から圧力に屈したのか分からないが、個人的にはワクチン接種にほんとうに意味があったのか疑問をもっていて、途中から副作用も大であったこともあって接種していない。

これからも気候変動により未知のウイルスや菌によって、またパンデミック等が発生することは容易に推測することができるし、コロナも人為的に操作されたという説まであるので、今後も気が抜けないと考えている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PFASの脅威!

2024年07月06日 16時11分32秒 | シニアとは?

水道水だけが危ないと思われたけど、

ミネラルウォーターでもPFASが高濃度であったことは驚いている。

『ミネラルウォーターからPFAS検出 水道水の暫定目標値超える濃度』

社名や商品名を発表していないようだが、何故市民の健康に関することで発表しない理由は何だろう?
今は基準内と報道されているが、以前に購入した人は心配になるに違いない。
もっと言うと、その神戸の企業は今までPFASの検査はしてこなかったということになるのではないだろうか?
全国の水道水を調べるようだけど、市販されている水も検査対象にしてほしいくらい。
ペットボトルに入っているので樹脂が水に溶け込むことは容易に想像できる。

水道水にしてもあちこちで基準をオーバーしているところや公表していない自治体もあるようだが、水は必要最低限なので、キチンと調査や対策をしてほしい。

岡山の基準値オーバーしている自治体の水源に使い終わった活性炭が放置されていたようだが、これからもっと産業廃棄物の影響が懸念される。

無造作にプラスティック品を捨ててた反動が招いたもので、便利になった反面いろいろな問題がモグラたたき状態となりつつある。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は父の命日

2024年06月26日 09時37分29秒 | シニアとは?

今日は父が亡くなって14年になる。

恐らく残された家族の中で覚えているのは私だけかも知れない。
兄弟もいないし子供たちも祖父の死んだ年月日なんて覚えていないと思う。

せめて覚えている私だけでも生前の思い出を出来るだけ思い返しておきたい。

父は小中学校の体育と社会の先生だった。中学の時に野球部の顧問をしていて、教え子が甲子園に出場し応援バスを連ねて応援に出向いたことが記憶がある。
幼稚園に上がる前にスキーへ連れて行ってもらったことがあり、写真で滑っているところがあったりした。その頃は子供用のスキー用具なんて無い時代だったので、父が竹を切ってきて器用に火であぶり先を湾曲させゴムで留め具など作ってくれた。そのスキーバスも父が幹事を務め行き帰りのバスガイド?までして皆を和ませていたことも思い出がある。

母とは相性があまり良い方では無かったようだ。政略お見合い結婚だったせいでもあるが、幸せな夫婦とは程遠い感じだと子供ながら感じていた。

親の因果が子に報いたとは言わないが、私の結婚生活も良くなかった。
親のせいだとは思っていなくても最近何となく因果を信じたくなっている。

たまに会う親戚の方が私が父そっくりだと言うことがあるが、私の似ているところが多くあると思っている。
遺伝とはそのようなことを言うのかも知れない。

そんなこととは別にしてこれからは後悔しない人生をしてい(生、活、良、行)きたい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は夏至

2024年06月22日 10時02分23秒 | シニアとは?

早いもので夏至なんだと。

もっと充実した日々を過ごしたいと考えてたら、日が暮れて辺りが心なし暗さがましている。
梅雨の時期に迷惑だと思うのが、歩いていて他人の傘の先についている露先が顔に当たりそうになること。
当の本人は分からないのかも知れないがもう少し気を付けて欲しいものだ。

歩いていて気になるのは、前を歩いている人の喫煙でタバコを吸わない者にとっては公害そのものである。

また、歩道の自転車通行で道路交通法では混んでいる歩道では自転車を押して歩かないといけないはずなのに、避けてくれるものと考え、更にひどいのはチャリを鳴らす人までいる。何れも道路交通法違反である。

それと最近街中の落書きが増えたような気がする。書いている者からすると「自由」、「主張」、「見てもらう」、「記念」、「他の者と違う」とかなど色々な思いで落書きをするのだろうが、見るものにとっては私は不快にしか感じない。出来るものなら自ら消したいと思うことがある。

スマホもとても危ない。前から歩いて来る人がしきりにスマホを見て避けずに私に向かってくる。避けようと左右にズレるとその意識が不足しているのか同じ方向へずれてぶつかりそうになることもある。真っすぐ前を見て歩いていればそうはならないはずである。それとイヤホンをして音楽かゲームをしているようで、意識が完全にスマホに依存している。これで良く事故らないのは不思議である。大音量で長時間イヤホンで聴いていると難聴や外耳に炎症を起こしたりするのに年取って気づくことに可哀そうだ。

皆さんの中にも同じような経験されたかたもいるのでは?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治資金規正法改正案について

2024年06月07日 11時42分13秒 | 時事ネタ?

またまた嫌な議員法案だ!

この頃のニュースで国会審議されている「政治資金規正法改正案」であるが、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けたものだが、議員の不祥事を裁いているのに自ら法案を作って対処すること自体おかしいはず。
そんな国会でそのような法案のために議員の給料と時間を割いていることにまたも腹立たしい!
もっと国民の為の重要な審議を進めてほしい。

ネットでは『裏金維持法』とトレンド入りしているようだが、正にそのとおりだと思う。
トドのつまりは議員を選んだ国民の責任もあるはず。
投票するときに良く検討もせず安易に選んだことによるところが大である。

二世議員、三世議員が多くいる議員、一概に悪いとは言えないが、名前や過去の亡霊におぼれてはいないだろうか?

国民は愚弄され続けている。

『アベノマスク』しかり、首相や官僚は声高々に『定額減税』を発し、あたかも国民に飴玉を与えていれば、うまく自分たち議員を職に維持していてくれると考えている。
決して騙されてはいけないし、選挙まで覚えておかないといけないことだと思う。
もっと言うと現議員を総とっかえしても恐らく問題ないか良くなるのではないだろうか?
法案に賛成の3党の罪は重い。
世の中男女比が約50%であるならば女性議員の割合をもっと必要なはず。

選挙に行ったときは良く検討して変革を恐れず選んでほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都路地裏

2024年05月21日 10時51分13秒 | シニアとは?

旅クラブのサークル活動で、

京都の路地裏ばかり歩いて来た。

コロナ禍明けの京都市内は外国人観光客に溢れてオーバーツーリズムと叫ばれているが、今回の路地裏はそんなものとの疎遠な場所だ。
年配者の方には幼いことに過ごした懐かしくも感じる街中の路地がそのまま現存している場所である。看板、井戸、猫、自転車さえ昔がよみがえる。
しかし、現在は小洒落たお店が多くなってきて進化を遂げつつある。

今回は祇園を中心とした路地(ろーじ)や辻子や突抜など有名な観光地でないところばかり。

  • あじき路地
  • 田中圖子
  • 宮川町通
  • 団栗辻子
  • 石塀小路
  • 巽図子
  • 撞木辻子
  • 了頓辻子
  • 膏薬図子
  • 柳小路

お昼ご飯は、手ごろ価格のおばんざい料理。
どうしても大通りを通過しなければならないが、そこは別世界の観光地を呈していた。
下見の時に訪れた錦市場は外国人だらけで通過するのに時間と体力を使い果ててしまったので、当日は避けるルートに変更した。

あちこちのサイトから無断で収集し10頁程度に資料にまとめて勉強しガイド役をかってでた。
資料としてはルートマップとお店も網羅し良く出来たと自画自賛😄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優先席のこと

2024年05月20日 14時56分27秒 | シニアとは?

先日、梅田から三宮まで阪急電車の特急に

乗車した時のこと。

たまたま優先席に立っていた時のことで、5席の内高齢者女性1人、20代の若者3人と中年の方が座っていた。
その前に立っている女性を見るとマタニティマークをぶら下げた立っているのが辛そうな女性がいたけど、若者はゲームしているか音楽を聴いているのか全く気付かずイヤホンをして座っていた。

あまりに妊婦さんが可哀そうだったので、その若者たちに声がけをして席を代わったらどうかとの話をしたが、聞こえていないのか無視しているのか、全く何もする素振りを見せなかった。
それ以上すると妊婦さんもトラブルに巻き込んではいけないので、そのままにしていた。

2つ目の駅で中年の方が降りて妊婦さんが座ったので良かったと思っていたら、もう1人同じように立っていた妊婦さんがいた。その方もマークをぶら下げていた。
運よくその次の駅でその若者が降りていったので、その妊婦さんも座ることが出来た。
その若者にも障害等があるのか分からなかったが、見ている限りそんな感じには受け取れなかった。

それにしても優先席に座って自己中の方々を見ると怒りがこみ上げてくる。
このような若者ばかりでは無いと思うが、優先席が何のために用意されているか考えてほしい。
私も高齢者だけど、まだ立つことに問題がないので、余程混んでいなく席が空いていない限り座らないようにしている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする