暇つぶしです

私が思いついた事を書くだけのブログです。

それが禅問答と

2017-10-21 14:53:28 | Weblog
 それが禅問答と分かっていれば

 2ちゃんねるのまとめサイトのまとめの記事で、『大学の先生に、水の温度を、温度計使わないで、測る方法を、考えろと言われた』という話が載っていた。
 「どうやってするのだろう」と思っていたら。
 『蒸発量で、分かるだろう。馬鹿』とか(コメントで)書いてあったが。
 「蒸発量は、どうやったら、分かるのだろう」と思っていたら。
 最終的な(コメントでの)意見は、『道具を使う事なしには、不可能でしょう』だった。
 私も、無理だと思う。考えたけれども、思いつかない。
 「理系の学部で、大学の先生が、禅問答を教えるのか」とか言ってはいけない。
 でも、これは、禅問答だと思う。答えがない質問なのだから。

 高野山で、修業するなんて、本当の修業ではないような気がするのだけれども。
 
 まあ、無駄な苦労をする必要はないよね。
 空腹に耐えた所で、あまり、霊的進化には、ならないと思う。
 必要な苦労をしないと。

 フリーランスの人に対する、悪口みたいなものはあるのだけれども。
 一人でする、苦労なんて、大した苦労ではないと思う。
 フリーランスの人達が、老後(もっと、若い場合もある)に苦労するのは、サラリーマンの人達が、している苦労をしていないからだ、と言えると思う。
 
(続き)
 『社会の中で、心身の健康を目指す』の話だけれども。
 比較優位論について、悪魔の理論かと思った。
 それによって、どんなに何でも出来る人でも、人と一緒に働かないといけない事が、証明されたということだから。
 比較優位論というのは、『アインシュタインは、論文を書く能力が80ありました。資料集めをする能力が60でした。別のある人は、論文を書く能力が10で、資料集めをする能力が20です。この時、アインシュタインが論文を書いて、別のある人が資料集めをすることが、最も、社会的利益がある方法です』という話なのだけれども。
 つまり、何でも出来る人でも、人と一緒に働かないといけない事が、証明された、ということで。
 だから、一人で家で働く、フリーランスの人達が、不幸な結果になるのは、比較優位論からして、当然である、ということで。
 自分だけで、何もかもしようとしても、上手くはいかないと。
 全ての人は、人それぞれの欠点があるのだからして。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感情 | トップ | 比較 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事