狸喰うモノ牛愛でるモノ

アラフは扇動者、教育を知らない

採点競技

2013-01-25 15:19:24 | Weblog
テレビで柔道を見たら道着に宣伝が入っていた。
昔青い道着を認めるかどうかで揉めていたがこっちが本題だった
のだろうなと納得した次第。 もちろんマスコミはそう報じは
しない。 宣伝屋であり煽動屋である本分。
格闘技は出自が殺人術でありよって各種様式や思想は他者への
敬意である。 それを宗教だと嫌うのなら殺人術でもやってろ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまつぶし

2013-01-25 14:47:00 | Weblog
一年以上、延々囲碁とポケモンをやっている。
何故囲碁?と言う人と何故ポケモン?と言う人とが居ると思う。
何故と思う人が居るからだろうとでもするか、古いものと新しい
ものと。

中国人は中国の文化を破壊してきた、と書くと、共産党政権が、
といった反応が返ってくる。 歴史的には何度も繰り返されて
きた事なのだが。 中国の歴史的良さが日本に有るのなら良さを
持つ中国人はそれを持って日本に移住する方が正しい、とする事
も出来るわけだ。 囲碁界ではそれが起きた。 そして育った
それが中国に帰っていった。
日本の昭和の棋士たちの反応がおもしろい。
将来中国や韓国に負けますか、との問いに、それは良い事だ、と
答えている。 相手が強くなったのではなく日本が弱くなったの
ならまあその事に怒ってもおかしくはないが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっついたりひっつかなかったり

2013-01-25 14:23:48 | Weblog
倦んでいる人は小学校に入ってすぐのあたりでもうすでに倦んで
いたりした、と記憶している。 何時からそうなのか。
こうした現象をして取り柄の有るヤツは違う、などと言われたり
する。 本当にそうなのか。

九九についてふと思いついた。
日本では掛け算を小学校2年で習う。
この時1*1, 1*2, と進んで行き9*9までを暗記する。
インド式だと19*19まで習うそうで、どの学年でなのかは知らない
が、まあこちらを称える日本人も多い。 まあそれはそれ。
さて九九答えの範囲はおおまかに100までである。
こうしてみると2*50や3*33もその範囲に入っていて、おそらく9*9
よりも簡単なはずである。 2の段を50まで、3の段を30あたりまで
覚える方がより九九暗唱よりも掛け算の理解に近いはずだと。
極論しよう。 小学1年あたりの段階で2*50が出来ているヤツは
算数が出来るヤツになり、出来ていないヤツは出来ないヤツに
なると。 じゃあ小学2年生に2*50を教える事は容易か。 当然だ。
5分も有れば十分だろう。
ならば結論はどうなる。
工夫しない教師が与えられたカリキュラムを見て詰め込みだ、
などと批判している。

相変わらず地上でドンパチやっていると。
そうした動機を辿っていったら良さに行きついた。
まず個としての自分が有る。 これが無い人も居る。
個が有って神様との関係が出来る。
個が無いと他人が持っているおもちゃを欲しがって、
もらっては捨てる、そんな子供みたいになる。
当人に自分が何が必要なのかが理解できていない状態。
やがて何をやっても、どれだけ他人と同じおもちゃを取っても
結局はつまらなくなるという状態に気付き世界はつまらないのだ
となり、そして真似をしたくなる素が無ければ良いのだといった
結論に至るようになると。 ここまで進んだ状態から他人の良さ
を奪って無くす事に達成感を見出すようになるまではすぐだ。
むなしい金持ちと奪い合う貧乏人は実は同じ状態。
いやむしろ、奪い合っている方が幸せなのかもしれないぞ。

ウケを狙って成功した時の達成感はどっちか。
良さなのか悪さなのか。
一人で居る事が苦痛ではない人のそれは良さだろうな、と思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧神

2013-01-24 09:52:46 | Weblog
オリエント史の講師を思い出した。 誰かに先にギルガメシュ叙事詩
を出されたーとか言って悔しがっていた人。 現地でムッシュI(講師
の苗字)と呼ばれていたらしい、今思い起こすにあっちで英語で話し
ているのにムッシュなんだなーと。 別に珍しい現象ではないだろう。
日本語では元は中国語のMrだろう「先生」が教師の一般名称になって
いたりするし。

一般に日本人は遺跡の保存に、西洋人ほどは積極的ではない。
一方自国に伝わってきた文化の保存には熱心である。
そんなこんなで中国の現状には「すぐ捨てる」といった侮蔑を含むが
西洋人の行動には首を傾げる。 人が居ない、住まなくなったそれを
残してどうするのだ、と。

ネフィリムって何?って聞かれたら半万年前のPMCのようなものだ、
と答えると。 ギリシャ神話のヘラクレス氏みたいな事をしていたと。

旧神。
思えばバーミヤンの石仏破壊は「線引き」だったのかもしれない。
以西に対しては「予告」だろう。 一神教徒には旧神なんて迷信だ、
などと言われるかもしれないが一般に出回っている聖書には狩猟採集
時代が無い一方、人の創造が二回ある。

相変わらず人が殺しあっている。
じゃあ神様なり天使たちなり旧神たちなりが悪いのかというと多分
違っていて、彼らが何もしなくても、やっぱり人は殺しあう。 人が
ナチュラルに殺しあうから彼らが何かやっている、とする方が人の
社会の実態から出す結論としては妥当だろうと見ているわけで。

神様、一神教で言う所の絶対神、って居るのと聞かれたら実は居る
んだなと答える。 天使って居るのと聞かれたら、どうやら居るっ
ぽいとする所。 なにやら強迫観念が飛び交っていて、それが終末を
構成しているというのが今のところの根拠。 じゃあ旧神って居るの
かと聞かれたら、居なかったら一部のヤツらは何に敵意を持っている
のだと位置から考え直すところであり、結局天使たちと同等のなにか
が飛び交っていて、そして聖書には狩猟時代が無い、となると。

旧神たちは悪質なのか。
人より優れているのならまあそれなりの何かが有るはずであり、人と
同様の性質を持っているのならまあ、いいのも悪いのもいるはずだ、
となると。
誰がどうあがいても基準は自分である。
自分を物差しとして他人を測るより他無い。
んだが私には良さが有って人の多くには良さが無い。
良さの原点はなんだろなーと考えるに神様との良い関係だろう、と
いった結論に至ったと。 これが無いと結局世界を憎むようになる。
当たり前っちゃ当たり前か。 とりあえず東の旧神たちには良さが
有りそうで西の旧神たちは、よくわからない。 ホントに無いのかも
しれないし、単にそこに住んでいる人たちに不出来なのが多いだけ
なのかもしれない。

旧神たちは旧時代のリーダーたちだった。
リーダーになると神様をより近く感じやすくなるのか。 とりあえず
判断する範囲は増えるわな。 じゃあリーダーたちには良さが有る
のか。 有る人は有るだろうし無い人は無い。 と言うか無い人は
無いままじゃないかと思わなくもなかったり。 経験を積めばその
うち有るようになるのか。 大人に無い一方で子供に有ったりする。
殴る側に回りたいヤツがリーダーになりたがり、そして回ると殴る
ヤツになる。 一応人を殴る側に居るのが快だじゃら殴っているわけ
ではなさそうな人も居るが、殴るヤツの多くはそうでもなくただそこ
に居座っているだけで、追われると恨むようになるというのが社会
全般に対する感想であり代表例が日教組と。 殴る側に回りたい、が
いわゆる解放論者の動機で彼らのための場所がニューヨークであり
モスクワであり、そしてペキンであるというのが私のサヨク感。
とりあえず日教組一派は殴る理由が有る場合に殴る人たちを責める
一方身内でかばいあっている。 これ現状。 人の社会は昔からこう
だったのか。 是だろう。 旧神たち、特に習合されていないような
連中は今もそうなのか。 そりゃわからん。 とりあえずサタン氏は
旧時代から居たんじゃないかと思っている次第。 なんでネフィリム
を束ねる役が彼なのだろう?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で書いておいてなんだけど

2013-01-23 14:30:10 | Weblog
なんか怒ってる、くらいの感じだと思う。
キリスト教徒とイスラム教徒、適当に住み分けろと。
どんぱちやったり内輪もめに首突っ込んだりはNGとか。
じゃなんでアラブやアフリカで石油やウランが出たりするのか、だが。
何を優先するのか、だよね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧神

2013-01-23 11:57:43 | Weblog
天使ヘリコプター解と2000年前終末説は一致しない。
じゃあどっちかが間違いかというと必ずしもそうでもなく、プロペラ付きの飛行機械
ならなんでも本の記述と一致するわけだ、具体的には飛行船と。 熱気球にプロペラ
が付いた物を古代ギリシャ人が発明する事が可能だったか。 これは浮力や対流の
発見があったかどうかで判断がつくわけで結論は、まあ可能性はあった、となると。

さて旧神のお話だ。
日本の多神教神をたどるとインドやイランに行き着いたりする。
旧神と天使との関係はどのようなものかだがこれは地方分権と中央集権との違いだと
見ているわけで、聖書というのはもっぱら農耕化後、中央集権化後が書かれている
書物だというのがそこに狩猟世界の様子がほとんど書かれていない理由と。
地理的分布は農耕化に賛成したあるいは容認した旧神たちを東に、反対し抵抗した
旧神たちが西に配されている。 アメリカ大陸はどうかというと、旧神視点では東。
では西の旧神たちはだめだめな存在なのかというと、まあイスラムやってるんなら
いいんじゃないのーくらいに構える所で、本当にイスラムをやっているかどうかが
焦点となると。 んで結論は、わりと駄目っぽいように見えると。
イスラムが駄目ならキリスト教界の連中が出張るのが正しいか。 否だろう。
お前らはコキュートスの管理やってろよなに囚人放し飼いにしてんだよと。
今は終末なのだから旧神処分を進めるべきだ。 これは一つの見解なのだろう。
それに対して私は「やめておけば?」と言っていると。

別の見方をしよう。
これは天使たち旧神たちの運動会なのだと。
これに対し、まっとうな日本人は先のそれを「終戦」と呼ぶ。
私がキチガイとする側は同じそれを「敗戦」と言っているのでまあそういう人たち
にとってはそういうものなのだろうとしている次第。
なんにせよ、裁くものが裁かれるとかってーのは真なんでしょ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねがったりかなったり

2013-01-22 20:09:26 | Weblog
こんなジョークが有る。
日本人と中国人と韓国人が漂流していたらビンが流れてきた。
ビンを開けたら妖精が出てきて願いを叶えると言う。
日本人は中国の、中国人は日本の消滅を願ったと。
んで韓国人は、彼らの願いを叶えて下さいと言ったと。

名古屋で道路に倒れていた人を助けをしようとした人が走ってきたバイクに
轢かれたとか。 バイクを無くすか否か。 まあとりあえずは維持する方を
支持する所なのだが。

テレビがまた中国に表態してた。
日本人としてすこしずれたものやおかしいもので、中国人から見て強く中国
寄りだと感じるものをあえて出すのがそれ。 過去に中国で問題になったが
日本人、というか主権や相互主義の原則に沿っていないもの。 ようするに
イチャモンに媚びているような状態と。

宗教強迫観念を天使と置く。 女の子は天使だ、なんてジョークも有るが。
歴史を見ると一神教系強迫観念から狩猟文化を駆逐してきた西洋、といった
構図が有る。 これに対する抵抗の意思はどのようなものだったのか、だが
これも強迫観念とすると非一神教系の何か、となる。 だが現実の戦争の
多くは一神教同士じゃないかといった話も出て来るわけで、ここにイスラム
の寛容さ、多神教徒のみならず旧神たちつまり多神教神をもイスラム教徒と
して受け入れてきたと霊的歴史(?)のようなものを見ると。 イスラムやる
なら出自は関係無い。 これ当然、かどうかは知らないけど割と自然な現象
のはずだわな。

霊的云々抜きに書いてみよう。
一神教系の、世界統一系強迫観念に対して中にもぐりこんでいたり外部で
無関係で居ようとしたりする伝統的生活系、野蛮系の強迫観念が存在する。
強迫観念は強迫観念だろうと言われたとする。 まあそりゃそうだ。
んでその結果アメリカが出来たりソ連が出来たりイスラエルが出来たり
欧州連合が出来たりし、そして中国が拡大に走っていると。

話をファンタジーに戻す。
仮説構築。 旧神たちは狩猟採集時代に村の掟、部族の掟のような形で存在
していた強迫観念である。 神様、一神教で言う絶対神だな、が農耕時代に
切り替えた結果必要の無くなった、尊ばれなくなった連中と。 そのまま
消滅したのかというと現実の人間社会にそうした強迫観念は存在していて
んで一部は一神教というか天使たちを恨んでいると。
ネフィリムってなんだと言うと洪水前の都市秩序、というか都市部の掟。
何かを貸すなら利息を取らなければならない、といった類の強迫観念。
彼らは一応は洪水で滅ぼされたと聖書には書かれていると。 はっきりとは
書かれていなかったかな? まあいいや。
こうした構図を現実に当てはめると天使たち、一神教系強迫観念が旧神、
非都市化地域やイスラム圏に存在する部族系強迫観念を狩ろうとしていて
その尖兵としてネフィリムが居る、となってくる。 何故ネフィリムが
そう有るか、はまあマラノの異端審問官やイェニチェリみたいなものだろう
と見る次第。
ネフィリムが何を望んでいるか。 再び自分たちが尊ばれる時代だろう。
では旧神たちも同様か。 ひょっとしたら彼らが望んでいるのは自分たちの
復帰ではなく天使たちの破滅かもしれない。
旧神たちの方がいろいろと知っているっぽいんだよ。
私の目に天使たちは非常に危険な事をやろうとしていると。
そしてここに、フーリー量産体制が何かを見ると。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銃規制云々狩猟云々

2013-01-19 18:24:10 | Weblog
やっぱこのへんつっつくと変なもの出てくるなーとか思う。
一神教で魔王化した多神教神みたいな?
まあ目に見える範囲ではただの冗談なんだけど。

狩猟が趣味と言う人たちが居ると。
そう主張する人たちがマシかどうかは他の趣味に対する態度で見る。
自分たちこそが正しいのだから他が悪なのだ、とするようならば
どっかおかしいんじゃないの、とすると。

ゴルフ。
日本でゴルフをする人たちはその風当たりに対し「ゴルフは吉原の
替わりだ」なんて主張をしてたりする。 曰く、連れ合いに幻滅し、
嫌になる中それでも家庭を維持するためにはそういったものが必要
なのだと。
だったらゴルフ界の離婚傾向、離婚教傾倒に対してなにかあっても
良い、というかあってしかるべきなんじゃないかなとする。
それを抜きにしてもなんでクラブを誇るのかねえと思ったり。

日本の研究機関の実験動物慰霊祭の話が出てた。
西洋人が感心してたんだけど中には「じゃあ捕鯨は?」みたいな
反感をあらわにする輩も居たりと。
日本人がクジラを殺すのは食べるためである。 美味しくいただく。
オーストラリア人がカンガルーを殺すのは憎いからである。
彼らは普通にカンガルーは害獣だ、と言う。
私はここに「良さ」の有無を見る。
まあ反捕鯨運動には南極利権が関係してたりするんだけどね。
上層が下層を煽る理由。
ちなみに中国人がサイを殺すのは権勢誇示のため。
接待に使う。

人に良さが無い、というのは実は最近まで想定外の事だったりする。
ずーっと有って当たり前だと思って生きてきたと。
「無い」事を教えてくれたのはネフィリムと朝鮮人たち。
彼らには感謝するべき、なのだろう。

さてアメリカで銃規制。
狩猟の良さ、というものは有る。
捕ってきて、美味しく食べる。
これを否定すると邪神化した旧神たちが出てくる、というのは冗談
だが、それに対する伝統文化的拘りを持つ人たちは居て、そして
彼らは別段間違ってはいない。 ただし、馬鹿が銃を手にすると
人に向けるという状況はあってそれが規制論になると。
何故馬鹿たちはそうするのかと言うと銃を向けると人が脅える、
脅せばひれ伏す、それが快だからと。 詐欺師は言葉でそれをする
が馬鹿には詐欺力が無い、だから銃でする。
ここに対立があったりする。

狩猟を容認する部分的銃規制というのは十分に有り得る。
でも規制の進展はそうはならない。
詐欺師たちは馬鹿たちを下にしたい。
だから銃を取り上げようとする。
馬鹿たちは詐欺師たちに一矢報いたい。
と言うか、自分たちが上になりたい。 だから銃に拘る。

さて銃による秩序というものも有る。
アメリカの田舎の方はそうなっていると聞く。
中央が田舎の治安維持をほったらかしにしていて結果銃が必要に
なると。 銃規制反対派の主張はそうなっていたりもする。
銃乱射事件に対し銃が有れば犯人を射殺出来た、結果犠牲は少な
かったはずだ、そう言うと。 銃の使用基準は誰が決めるのと言う
と各個に、となり、犯人は犯人の基準で銃を使用する。
それでいいじゃんと言われればそうかもしれない。

学校に武装警備員を配する案というものが有るらしい。
低学歴者ほど支持者が多いらしい。
こう書くと「だから馬鹿は」と反応する人が多いかもしれないが
私は高学歴者の多くが治安維持が必要とされる場を知らないだけ
ではないかと思う。 これも地方ほったらかしの一例と。

銃規制は治安維持の問題なのだからよりそれを必要としている場所
に居る人たちの言う事を聞くべきなのは道理で、これまで中央政府
がそれをしてきたか、と問われれば、おそらく、少なくとも約半数
は否だろうと答える次第で、では現在のそれはどうかの問いならば
まあ以前よりはマシだろうとすると。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動機の逆

2013-01-18 14:37:05 | Weblog
雪の日に電車に乗った。
元々は歩く予定だったのだが人の居ないところで転んだら死ねそう、
まあ死にはしないだろうが、な状況だったので。
止まっている電車を見る。 屋根の上に雪が積もっている。 外側を
向いている方に雪が少なく構内に入り込んでいる方に多く積もっていた。
逆じゃないのかと思ったのだが暫くして納得がいった。 進行方向に
より多く雪が積もる一方で後方は前方の余熱を受けて雪が解けやすく
なっていたのだろうと。

先日鏡開きをした。
と言っても二段重ねの形をしたプラスチック容器を開けて中の切り餅を
取り出しただけだが。 んでそうしたらちょうど読んでいた本で山の中
の刑務所に鏡餅を差し入れする話が出てきた。 一致である。
一致の方向性は彼らを正として扱うだろうと見、まあその内理解出来る
ようになるだろうと思う事にする次第。
プロフェッショナルが仕事をするのなら素人の出る幕でなしと。

良さの有無を突き詰めていくと偽善の本質みたいなものに行き着く。
無いと「駄目なヤツは何をやっても駄目」みたいな話になってくるが
本当にそう、善人っぽい行動を取っても結局動機は地位目当て、地位を
得たら得たで悪用になり獲得出来なかったら不当な扱いだと当り散らす、
どう転んでもその程度の結果にしかならないと。
良さが有ると何をやっても良くなる、と書くと不正確だが経験を積む
ほどにそれに近くなっていく。 いや経験を積まなくてもんー、なんて
ゆーか、オカルトチックな表現を付けると「霊に愛される」みたいな?
状態になると。 無い人たちにしてみれば「なにそのインチキ」とか
「俺たちは愛されていない!」とかってなる気がするが例えばだ。 
机の上にリンゴを置くと。 ミカンでもいい。 それが微笑んで見える
人とそうでない、眉をひそめている、その人の残念さから溜息をついて
いるかのように感じる人とが居ると。 微笑んで見える人はその日一日
がハッピーだろう、食べて美味しく見て楽しい、そうでない人はその逆
になると。
「リンゴやミカンが微笑むだなんてファンタジーな事を」とかと言う
かもしれないが実は神様って居てね、どうやら天使っぽい連中も居る
みたいなんだよ。 ホントの話。 「俺が運が悪いのはソイツ等のせい
か!」みたいになる人は逆。 とことん運が悪かったのならそれは
チャンスが多かったという事だったりも。

まあ冗談っぽく聞こえるオカルト話から離れるとしてだ。
良さとは何か。
まず自分が喜ぶ事。
自分を喜ばせる予想をする事。
喜ばせる予想それ自体が喜びになる事。
そこから他人を喜ばせる予想をするようになり行動になり、他人が喜ぶ
結果がそのまま自分の喜びになったりする、そんな感じのもの。

ではその逆、良さが無いとはどういう状態かというと他人との関係を
常に直接得られる利益、見返りで量る、物的利益がそうで精神的利益に
ついても従属させる関係、例えば友情にしても「俺が友情を示している
のだからお前も俺が同等かそれ以上と見なすものを示すべきだ」と
なったりすると。 これが癒着、対等な関係という建前にある従属要求。

良さの無い人はこれが常識になると。
地位から公然と従属を求めるか、癒着から暗に従属を求めるか。
たいした違いは無い。
良さの有る人はどうかというと、見返りが自然発生する。
他人という当人にそれを求める理由が無い。
自然発生する見返りを求める事で周囲を勝手に「良く」する人になる。
非常に自分勝手に行動する傾向が有るが日常の、個々の判断が「良さ」
を求めるようになっていて良くなる事を喜ぶ、良くなった結果に達成、
成功を感じるようになると。

どうしたら善行を積めるのか問いにそもそも何故善行を積もうとする
のかと答える事も出来ると。
自分が良さを持つ人になるのが一番の近道、というか動機の根本が
他人を従属させる事になっている人に善行なんて有り得ないんじゃね、
ってそんな話。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故のニュース

2013-01-16 20:24:24 | Weblog
ボーイング787のニュースが出てた。
注意して聞く。
気になった点が運転席正面窓ガラスにヒビ、それが4件。
材質を妙な物に変えたなどの違いが無い限り窓ガラスに機の
新旧は関係無いはず。 普通は。 それが頻発とのニュース
である。 すぐ動くか誰が何を言うか様子見するか考えたが
書く事にした次第。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする