緑丘中学校のお知らせ

緑丘中学校お知らせ用ブログです

アンサンブルコンテスト紀南地区大会

2016年12月26日 14時27分24秒 | 日記

12月23日(金・祝)串本町文化センターで県吹奏楽連盟や紀南地区吹奏楽連盟など主催の第45回県アンサンブルコンテスト紀南地区大会が開催されました。

中学校12チーム中 本校吹奏楽部

・サックス4重奏「メリー・ウィドウ」セレクション 

・金管打楽器7重奏「白虎囃子」

が共に金賞となり、紀南地区代表として、1月15日(日)和歌山市民会館で開催される県アンサンブルコンテストに出場することになりました。

観覧頂いた保護者の方々、ありがとうございました。

熊野新聞記事へのリンク

http://kumanoshimbun.com/press/cgi-bin/userinterface/searchpage.cgi?target=201612270301


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期終業式・全校集会

2016年12月22日 12時21分39秒 | 日記

12月22日 1限目通常授業のあと、2限目全校集会、3限目に2学期終業式を行いました。

全校集会では、生徒会三役の司会により、表彰伝達と2学期ふり返りプレゼンを行いました。

東牟婁地方 陸上、駅伝、相撲大会、美術展、県 新人バドミントン、空手、献血・薬物ポスター、英語発表、 税の作文、書道コンクール等の表彰を行いました。

中でも、11月インドネシア・マカッサル市において開催された第15回アジアジュニア&カデット空手道選手権大会で日本代表として出場した3年生の谷口君が見事優勝し、学校長から英語による表彰状の伝達を行いました。

熊野新聞へのリンク http://kumanoshimbun.com/press/cgi-bin/userinterface/searchpage.cgi?target=201612230101

紀南新聞へのリンク http://www.kinan-newspaper.jp/?p=6933

 

生徒会三役から、選挙公約をふり返りながら、これからの意気込みを発表しました。また、今年策定した、Green Six 私たちの携帯ルール  を改めて確認しました。

最後に「2学期ふり返りプレゼン」を行いました。役員自らが編集した170ページにも及ぶ映像は、全生徒にとって行事の多かった2学期をふり返り、一生懸命取り組んだことを今後に生かす糧となることと思います。

終業式では、校歌斉唱の後、学校長からの式辞、生徒指導担当者から冬休みの過ごし方について、話がありました。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和南海地震を伝える文集寄贈

2016年12月21日 21時16分53秒 | 日記

1946年(昭和21年)12月21日午前4時19分 過ぎに潮岬南方沖は当地方に甚大な被害をもたらしました。それから70年を経て、当時の生徒たちの文集が卒業生で市内在中の植さんにより寄贈されました。

当時の生徒の様子が伺え、今後の防災学習に役立てていきたいと考えています。NHK和歌山放送局からも取材を受け、ニュースとして放送されました。

NHK和歌山WEBサイトへのリンク

http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045268281.html


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の予定

2016年12月17日 09時33分10秒 | 日記

今後の予定を掲載します。

12月22日 2学期終業式

23日 吹奏楽部アンサンブルコンテスト予選(串本)

27日 ソフトテニス近畿大会(滋賀県長浜市)

29日~1月3日 学校閉鎖

1月6日 3学期始業式

1月8日~10日 2学年修学旅行(沖縄)本ページにて様子を随時お伝えします

1月11日~12日 2年生代休

13日 来年度入学予定者入学説明会(13:40~)入学予定保護者の来校をお待ちしています。

17日 情報モラル講演会(19:00~本校会議室)【保護者向け】

18日 情報モラル講演会【生徒向け】

20日 英語検定

21~22日 東牟婁地方理科、技術・家庭科作品展示会(蓬莱体育館) 

2月1~3日 3年生学年末テスト

2月2日 1,2年生習熟度テスト

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒会掲示板

2016年12月16日 20時30分05秒 | 日記

すでにご覧になっている方も多いと思いますが、本校1F事務室前に生徒会掲示板を設置しています。日頃の生徒の様子や重点項目などを掲示し、生徒会三役が中心となって、定期的に張り替えています。ご来校の際は是非ご覧下さい。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回子育て懇談会

2016年12月15日 09時07分28秒 | 日記

12/8 第4回子育て懇談会を行いました。

今回は学校長からの報告、連絡の後、議事の一つとして、「本校防災学習」を紹介し各委員さんと共に意見交換を図りました。「直近の地震」の際に子供の友達から電話があった・・・子供達の少しずつ意識が高まっているとも。又、家族での日常での災害に対するコミュニケーションや発生した時の対応、自宅の海抜の周知、親としての在り方、話す内容等々様々な意見が出されました。「必ず来る・・?」と言われる当地方の地震。「災害は忘れた頃にやってくる」・・・子供と親との意見交換があっても良いか・・・。学校での学習が家庭や地域に少しずつ広がれるようこれからも努めたいと感じました。

また、「ケータイ・スマホ」の課題についても協議しました。年明けの1月17日(保護者向け)18日(生徒向け)の後援会を予定しています。多くの保護者の方々の参加をお待ちしています。

次回の第5回は、学校評議員様との合同会議を予定しています。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宮市防災ワーキング会議

2016年12月14日 08時52分57秒 | 日記

12月7日 本校会議室にて、新宮市学校防災教育推進事業 第3回ワーキング会議が開催されました。群馬大学大学院片田敏孝教授を助言者として、新宮市教育委員会、防災対策課、消防署の方々や市内小中学校から担当者が出席しました。

本校からは、9/2全校防災集会や10/1防災授業公開授業、11/19に発生した地震への対応等について報告しました。

群馬大学から、他地方で実践されている防災教育の実践例が動画と共に紹介され、大変参考となりました。また11/19の地震の際、尾鷲市では防災フェアを開催しており、中学生が瞬時に高台へ避難している際の様子を動画を用いて説明頂きました。

リスクは高まっていますが、生徒や教員の意識も明らかに高まっています。今後とも継続して防災教育に取り組みます。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション点灯式

2016年12月13日 08時40分23秒 | 日記

12月4日 新宮市保健センター前の新宮市タウンガーデンでイルミネーション点灯式がありました。

本校吹奏楽部がオープニングのファンファーレ演奏を行い、「ジングルベル」「Choo Choo TRAIN」「きよしこの夜」を演奏しました。イルミネーションは大変きれいで、25,000球のLED電球がが使われているそうです。


  

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーン作戦を行いました。

2016年12月12日 18時59分24秒 | 日記

12月2日 午後 新宮市共育コミュニティ活動の一環で、新宮市教育委員会生涯学習課の協力を得て、全校生徒と神倉小学校6年生を18班に分け、1時間程度行いました。

今年は幸い、比較的ゴミが少なかったようです。

ご協力頂いた地域、保護者の方々 ありがとうございました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする