おぐりっつあのカルタ

おぐりっつあ、というのは、ロシア語できゅうりという意味です。hippo,子どもの育児のことを書いています。

【ヒッポ】講演会

2016年03月06日 15時10分41秒 | 日記・エッセイ・コラム
ソイおぐり。
今週は2日キキマン、Mちゃんスペシャル
(サイン無事ゲットしました~(^O^))
4日T先生準備会
5日Yちゃんの会

でした。


今頭の中でヒッポの歴史?がグルグルしている感じ…(*^o^*)
入間・飯能方面の司会の方々、お疲れ様!

Oさんの司会が素敵でした。

そして、前日に「書いておかないと私は不安でしょうがない」と司会メモ作ってたMさんお疲れ様!(よく見える人はドキドキ←ヒヤヒヤか?増えるよね)



話の感想は、
・色々自分のホームステイ体験や中国に行っていた時に同じだったなあ、が蘇りました。
講師の方が5年生で行った韓国は、色々な経験したけど、それはすぐ言葉にはならないけど、人の体験を聞いた時に、匂いとか、日差しとか、オンマの手をつなぐこととかが蘇る
→おぐりは、中国の黄砂とインドの空港のスパイシーなかほりを思い出しました(^_^;)
あと、シウダデメヒコの空気の薄さ(^_^;)

・自然習得は自動習得ではない
→千葉のフェロウもよく言ってた
初めは赤ちゃんは寝て聞いているだけかな?と思ってCD流しているだけだった
どうも違うらしい。
修行のようにたくさん聞いてた時期もあった。どうも違うらしい。
真似している。
話さない体験は腐る。と祭酒?に言われたと聞きました(^_^;)


・祭酒(講師のお父さん)が近くなった
→おぐりが入会した時はおじいさんだった(痰が絡んでいる系の)
そっか、はじめからおじいさんじゃないよな。

・講師のお父さん2歳の時にご両親がお姉さんと2人を置いてドイツ留学(2年間)
→ビックリ
今子育て中なので、正直羨ましい

帰ってきて絵本をたくさん日本語と英語で読んでもらった
→大好きな両親に楽しく英語を話せるようになった経験が後のカバジンの原型?
嬉しい気持ちが教材作る時のヒントになった?

・講師のお父さん、若い頃は不良だったらしい(T_T)親御さんは敬虔なクリスチャンだったけど、そこにお酒飲んで乱入?両親に家の子は悪魔にとりつかれた~(T_T)キチンと枠にはめようとすればするほど悪くなる。
→そりゃぐれるわな。
私も気をつけよう…(^_^;)

・講師のお父さんのお姉さんと妹2人はアメリカ人と結婚して、バイリンガルにしたくて家の中では日本語で一生懸命話しかけているけど、わかるけど、返事は英語。そのうち日本語に反応しなくなる。
…英語が消えたらしい(T_T)
いとこは、たまに遊びに来てくれていたけど、英語のみ。


・ところが、オランダに行ったら、
お前の子どもは日本語を話すじゃないか
当たり前でしょう。家の中では日本語を話しているんだから
どうも、英語と日本語の二カ国語だと対立するらしい(T_T)あなたはどちらの言葉を話しますか?と言われている感じ?

→おどろきの体験談と、ことばを歌え子どもたちのフレーズが副音声でおぐりの耳に流れてきました(息子の産休育休の時に千葉で輪読していたのだ)
たとえ話じゃなくて、実際の話なんだぁ~(^O^)

母親が赤ちゃんの成長に驚くように、
会の主催者は驚いてその成長を誉めるということうた(今はことぼく?)のフレーズがなぜか頭をよぎります…(T_T)
←我が子の成長最近見落としがち


・子どもって、子ども向けに優しく言った言葉じゃなくても大事な事はわかる。
お父さんの「隣の国を越えて世界はない」子どもの頃の講師「お父さん、いいこと言う!」

・おどろきにもあるケニアの方の話。
ちょっと待っててね。
すごい!日本語話せるの?
is it correct?
~なんだよ。
少々お待ちください。
日本人が話すイントネーションの日本語。これは絶対多言語の人だと思って聞いてみたら
how many languages do you speak?
only13

なんでそんなに話せるの?
though friends
でも、なんで?
よく聞いたら何を言っているかわかるでしょ。

多言語の人はわかると思って聞いているんだ!


んなとこかな?

ヒッポに入っているから言葉としては知っている話なんだけど、実際に見つけてきた人の体験は言葉に実感がこもっているよねと思いました~(^O^)

ヒッポはこういうやり方やメソッドはない。
見つけてきて今がある。

最近おぐりが思うようになったのは、国際交流団体だからすごくてわかっている人が集まっているんじゃなくて、普通の人たちが色々見つけてきたんだろうなあ…(*^o^*)


息子はとりあえず、子どもの感想用紙にあった講師の似顔絵も書いて、起きてその場にいました(^_^;)

インプットだけでも苦しくなるので、とりあえずアウトプットします。