『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭

ジュリアナから墓場まで・・・。森羅万象を語るブログです。
ここでは、気軽に読めるエントリーを記していきます^^

[映画『レッドクリフ PartII』を観た]

2009-04-10 15:22:28 | 物語の感想
☆ ♪チャン・チャン・チャン チャラリルン!

  ♪チャ・チャ・チャ

  ♪チャン・チャン・チャンラリルン!

 「レッド・クリフ」のテーマ曲を文字にして見ました^^;

 この後の雄大なメロディがいいですよね^^

 つい最近、『―未来への最終決戦―』と言うハイカラな副題のついた『レッドクリフ PartII』である。

 なんか、マンガ『封神演義』的なサブタイトルである^^

 「最終決戦」ならず、赤壁の戦いの後も、<三国志>の戦いは続くし、

 二部作に過ぎないのに、「シリーズ、ついに完結」と、あたかもロングシリーズででもあるかのようにキャッチコピーを付けたり、宣伝の仕方が、計算なのかボケているのか分からないのだが、とにかく楽しみにしていた^^

 早速、公開日を待って、朝一に観てきましたよ^^v

   ◇

 うん、面白かった^^

 ストーリーは単純で、私のような「三国志」に詳しくない者でも、ある程度の経過は既に知っている。

 それを、世界的なブロックバスター作までに引き上げるのは、当然ながら、圧倒的な物量と言うマクロ視点と、その「全体」を構成する個々のミクロ要素(人物やらアクション)の説得力ある描写だろう。

 アクションの描き方は、監督がジョン・ウーであるが故に折り紙付きである。

 「最終決戦」への、極限まで引きつける「溜め」としての、圧倒的な彼我戦力差に代表される不安定要素の描き方も、スタローン作品的にうまい。

 何よりも、個々の人間の感情表現の演技・演出が見事だった。

 シンプルな物語でありながら、主要登場人物の勇ましさや怯え、戸惑いという二律背反が必ず描写されている。

 これは、つまり、スタローン作品ならば、『ロッキー』『ランボー』『ロッキーザ・ファイナル』にはちゃんと描かれていて、『ロッキー2・3・4』『ランボー2』にはなかった、月並みな言葉だが「人間が描けている」という事なのである。

 例えば、主要人物ならば、諸葛亮孔明が、物理的にも比喩的にも「風向きが変わる」ことを予測し、その為の作戦を指揮するわけだが、

 この甘いマスクの金城武演じる諸葛亮は、天才軍師であるが故に、全編、余裕綽々の笑顔を表情に湛えている。

 しかし、その「予測」が正しかったことが判明したとき、はじめて、肩をグルグルっと回し、やっとリラックスをするのである。

 そこではじめて、見ている私たちも、この超然とした天才が、それなりの凄まじいプレッシャーに襲われていたことが分かるのだ。

 WBC二連覇に際してのイチローを思い出した。

 クールな彼が、今回のWBCにおいては、柄にもなく、そのプレッシャーを口にして、大会後、胃潰瘍が悪化したからなあ・・・。

 また、中村獅童演じる架空の武将だが、この人にあっては、終始、ステロタイプな旧日本陸軍軍人みたく描かれていた。

 しかし、戦の前に、冬至の餅をかっ食らう呉軍の隊列の中にあって、彼だけが餅を匙で口に運ぶのである。

 そんな、「旧日本陸軍軍人」の違う一面を見せられると、私などは、この作品が生半な計算で作られているのではないことが窺えて、驚嘆するのである。

    ◇

 私は、『PARTⅠ』(クリック!)の感想で、小喬(リン・チーリン)よりも、尚香(ヴィッキー・チャオ)が好みだ、みたいなことを書きました。

 そもそも私は、男勝りな女が好きなのだ。

 いやはや、しかし、この半年で、心境の変化があったのか知らないが、今回、小喬が美しく見えて美しく見えてしょうがなかった。

 好み云々よりも、その全編儚げな小喬の細い線のシルエット・憂いを秘めた伏目がちな視線に夢中になった。

     

 あまりにも美しく、だから、ちょっと憎らしくなるほどだ。

 曹操も、この女が、「風向き」の変わるまでの時間稼ぎで投降してきたときに、茶など飲まずに、一発やるべきだったと思うのだ^^;

 クライマックス・・・、敗北した曹操に一瞥する小喬の視線は、振られることの多い者たちには非常にムカつくのだが、「女の冷たさ」を見事に描いている。

 やっぱ、一発やるべきだったのだ!

 ・・・しかし、このエンディング・・・、連合軍首脳は曹操を見逃す訳だが、それはちょいとおかしいだろう。

 せめて、両者の間に、曹操を守る部隊がなだれ込んで来て、連合軍は曹操にとどめをさせなかったが、曹操は失意で逃げおおせる、と言うかたちが、ベストな決着だったと思う。

   ◇

 正直、私は、『PARTⅠ』(クリック!)と、今回の『PARTⅡ』の作りが、全く異なることに驚いた。

 最初に、本編とは別の、<三国志>世界観ガイドのTVゲーム的な作りのパートがあるのは『Ⅰ』も『Ⅱ』も同様だが、

 『Ⅰ』で、そんなTVゲーム的な作りに合わせたかのように、英雄たちを、物語のバランスを崩さない程度にカタログ的に活躍させていたが、

 『Ⅱ』においては、最終決戦の混沌の中に、皆が飲み込まれていた。

 長江の対岸の魏軍の、軍船・砦と何層にも張り巡らされている鉄壁の陣を、連合軍は打ち破っていく。

 しかし、そこには、経過を報告するようなカタログ的な作りはない。

 が、圧倒的な描写が、説明の必要ない、進軍の説得力となっている。

   ◇

 夜空に浮かぶ「灯篭気球群」の姿など、多くの、目を見張るような「静」の図もあるし、この映画は、ビッグ・バジェットによる物量ではない、圧倒的な描写によるパワーに溢れた作品と言えよう。

                         (2009/04/10)

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [私の1991年のメモ日記・1] | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます。 (KGR)
2009-04-10 17:14:53
いつもTBありがとうございます。

小喬は今回はかなり前に出てましたね。
>一発やるべきだった
かもしれませんが、それは結果論で、
負けると思ってないから後でいいやと思ってたんでしょう。

「三国志演義」(Wiki)では、
曹操は逃走するが、曹操を殺すと呉(孫権)が強くなりすぎるとみた孔明が、
曹操に恩のある関羽を配して、見逃すのを許した、とありました。
返信する
KGRさん♪ (ミッドナイト・蘭)
2009-04-10 18:58:55
こんにちわ^^

>>負けると思ってないから後でいいやと思ってたんでしょう。

なるほど、確かに、状況を整えてからゆっくりとやっ(以下ry

>>「三国志演義」(Wiki)

勉強になりました^^
満更、逸脱した内容ではないんですね。
返信する
面白かった! (KLY)
2009-04-10 23:40:06
大満足の作品でした!

リン・チーリン、この間王様のブランチに出てましたよね。いや、すっごい美人でした。綺麗な日本語を話していたのが印象的でした^^

キャラクターの魅力を十分に引き出し、個人のアクションと全体としてのアクションが高いレベルでバランスが取れていた、これはジョン・ウーの“三国志”として成立していると思います。

三国志演義、是非読んでください^^
私は学生時代に三国志研究会に所属していたので、正史の三国志も読みましたが、比べると歴史書といわゆる小説としての違いも解って面白かったです。(笑)
返信する
KLYさんへ♪ (ミッドナイト・蘭)
2009-04-11 08:17:32
こんにちわ^^

>>リン・チーリン、この間王様のブランチに出てましたよね。

素の彼女を見たかったな~^^
日本では、黒木瞳が対抗できるかな。
なんか、リアル松本零士女性キャラみたいですよね。

>>私は学生時代に三国志研究会に所属

おお、凄い^^
私は大学生の頃、仕事人マニアでした^^

余談ですが、この『レッドクリフ』レビューと、昨夜放送の『クレしん 金矛の勇者』レビューが凄まじいアクセスでして、過去最高のアクセス数を稼ぎましたゾ^^
返信する
TBありがとうございました (シムウナ)
2009-04-12 16:07:05
TB有難うございました。
中盤からのアクションの見せ場の連続に、時間を
忘れて見入ってしまいました。
前半がもう少し締まってくると最高だったのですが。
しかし、勇気、愛、結束力、信じる心。
胸が熱くなる要素たっぷりの映画でした。

今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!
返信する
シムウナさんへ♪ (ミッドナイト・蘭)
2009-04-12 16:58:52
こんにちわ^^

私は今、この作品レベルで、「赤壁」に関わる全ての逸話を網羅した6部作ぐらいの作品を作っても面白かったのになあと思っています。

今夜は、「PART1」が放送されるようで、つい見ちゃうでしょうね^^
返信する
TBありがとうございました (あさこ)
2009-04-17 22:07:31
ミッド・ナイト蘭さん、こんばんは。
記事、たいへん興味深く読ませていただきました。
ランボーやイチローにまで言及していて感心しました。
曹操があんなに恋焦がれた小喬になかなか手を出さないのは
女の私から見るとかわいかったです。
返信する
あさこさんへ♪ (ミッドナイト・蘭)
2009-04-17 22:28:52
こんにちわ^^

>>曹操があんなに恋焦がれた小喬になかなか手を出さないのは女の私から見るとかわいかったです。

私が見ても、少年のような純情(笑)でした。

風土病作戦の敢行と言い、子供のような残虐さと表裏一体の、美人に対してのピュアさでした。

曹操が主役のマンガ『蒼天航路』に馴染んだせいか、私は、どうしても曹操に魅かれてしまいますが、金城孔明もよかった~^^
返信する
TBありがとうございました (かみぃ@未完の映画評)
2009-04-19 04:05:17
圧巻のクライマックスでした。

> 圧倒的な描写が、説明の必要ない、進軍の説得力となっている。

物量では負けていても「この勢いなら勝てる!」という説得力が素晴らしかったです。
返信する
孔明をトニー・レオンに (iina)
2009-04-19 09:27:38
なかなか細かい箇所まで論評していますね。
なにより諸葛孔明が、天才軍師らしく恰好よいと思っていたら、
当初トニー・レオンを当てたかったようでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

物語の感想」カテゴリの最新記事