つれづれ工女日記

華やかな学生生活は永遠の憧れですね・・・

あめとむち

2007-04-04 01:59:29 | Weblog
遂に就職担当のM教授に
就活してることがバレまして
お話しにいってきました。

就職活動の進渉状況を話し、
案の定
夢がない、
やりたいことがわからない、
馬鹿みたいな就職活動の仕方をするな、
と散々言われました。


先生は大手安定型を好んでらっしゃるから、
ベンチャーのよさとかは
説明しても伝わらないんだろうなと。


でも確かに色々今の自分を見透かされたようで
もっとちゃんと考えなきゃと思った。


かなりご立腹な様子で、
こりゃ終わりが見えないと
思ってたら
先生実はジャズ好きなことがわかり、
10分間の音楽鑑賞に。

真空アンプとかあって、
このアンプ昔から置いてるんですか?
と聞いたら、
なんと先生のお手製のものだったらしく、
アンプ雑誌?に載ったインタビューとか見せてくださり、
すごいですねー!
とか言ってたら
事態が好転。


思わぬ展開だわ。

その後10分くらいで終了。
そうか、ロスガラなのか。
だからそんな不良な考えを持つんだろうな、
とか変に納得されてしまった。(ロスガラの皆様ごめんなさい)


メーカーが女性の待遇いい、とか
文系企業は人を大事にしない、とか
めちゃくちゃな偏見もお持ちだけど、

でもホント真剣に生徒たちの将来を
心配してくれている優しさだと
わかったので
行ってよかった。


そしてこれまでの
圧迫面接に比べたら
全然大丈夫だった。

ただ、
じゃあどうして
院まできたんじゃ!
と怒られたときは
泣きそうになった。

今更そこを蒸し返されても。
私だってそこは色々悩んだうえの進学なわけだし。


でも
女ギライで有名な先生ですが
いい先生だわ。
金属温かい。


とりあえず頑張れと
エールを頂いたので
頑張るしかない!

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なんもくん)
2007-04-04 02:43:50
メーカーが女性に優しいは正しいかも。
メーカーいいよ☆
おれも・・・ (まっつお)
2007-04-04 07:45:53
こないだせんせの部屋に行った時、30分位音楽聞いてたな・・・
なんにしても、話ついてよかったね!
おれもそろそろがんばらねばねば。。   
Unknown (みほほ)
2007-04-04 12:01:55
>なんもくん
そうなんだ。
でも文系企業が優しくないってこともないと思うんだょなぁ。

>まっつぉ
でも進路決めるときまた怒られそうな・・・。
YOUの話も出たょ。(ジャズのとき
早く決まるといいね。
Unknown (まぴお)
2007-04-05 05:30:42
今日フジサンケイの合同合宿から帰ってきたよ。



たしかに、

マスコミは人を大事にしないなって痛感したけど、

でもやり甲斐はあると思う。



がんばれみほちゃん!



きっと、自ずとみほちゃんに向く企業と引き合うよ!
Unknown (みほほ)
2007-04-05 14:01:32
おかえりーー!!
そして新社会人おめでとーー☆☆
女子アナはどうだった??w

ありがとう!!
あと少し、がんばる!!
またご飯たべいこーーー♪♪
Unknown (よしえ)
2007-04-06 02:09:18
わたしとまさにおんなじ状況。

教授にはなんていわれるやらわかんない。
ただ「メーカーがいいに決まってる」と言われだろうし
すでに周りからも「何で院に行ったの」って言われてるし。

でも自分の決めた道。
後悔はないと思う。
お互い頑張ってきましょ。
Unknown (みほほ)
2007-04-06 10:31:40
まさにだね!!!

確かに後悔はないんだょね。
なのに先生方はかわいそうな子みたいな感じて
言ってくる。

まぁ説得させるだけの
やる気とか自信とか意気込みとかが
まだまだ足りてないんだろうな。
自分がどうしたいのかを
はっきりさせないと。

落ち着いたらまた呑みにいこーーー☆