東京都は平成21年2月~今年1月までの間、ボーナスや給与の減額などに反対する目的で、勤務時間中の庁内での座り込みや集会を主導したとして、45~59歳の水道局職員6人と、48~60歳の下水道局職員4人の計10人を停職2~7日の懲戒処分にした。
都によると、10人はいずれも都職員の労働組合「全水道東京水道労働組合」の幹部という。都は「この時期の労組関係者の一斉処分は毎年恒例だが、今年は去年より処分者数が減った」としている。
【関連記事】
・ 水道窃盗の男を逮捕 「トイレが流せないと困る」
・ なぜ?川崎市水道局困惑 水道メーター54個盗まれる
・ 横浜市、水道維持へ“技術”販売 節水浸透で収入源模索
・ 売るには少量、悪戯には手間…水道蛇口など37個盗難 大阪の公園
・ 水道料金93万円を私的に流用 女性属託職員を免職 佐賀・唐津
・ 平沼氏「懐かしい場所に戻ってきた」(産経新聞)
・ <新潟水俣病>和解協議へ 患者団体決める 未認定救済で(毎日新聞)
・ 保守勢力を集結 大衆組織設立へ(産経新聞)
・ 障害者自立支援給付 新宿区が「65歳以上認めず」の内規(毎日新聞)
・ すり鉢に睡眠剤、2遺体と一致=実家に送付、押収-木嶋容疑者・埼玉不審死(時事通信)
都によると、10人はいずれも都職員の労働組合「全水道東京水道労働組合」の幹部という。都は「この時期の労組関係者の一斉処分は毎年恒例だが、今年は去年より処分者数が減った」としている。
【関連記事】
・ 水道窃盗の男を逮捕 「トイレが流せないと困る」
・ なぜ?川崎市水道局困惑 水道メーター54個盗まれる
・ 横浜市、水道維持へ“技術”販売 節水浸透で収入源模索
・ 売るには少量、悪戯には手間…水道蛇口など37個盗難 大阪の公園
・ 水道料金93万円を私的に流用 女性属託職員を免職 佐賀・唐津
・ 平沼氏「懐かしい場所に戻ってきた」(産経新聞)
・ <新潟水俣病>和解協議へ 患者団体決める 未認定救済で(毎日新聞)
・ 保守勢力を集結 大衆組織設立へ(産経新聞)
・ 障害者自立支援給付 新宿区が「65歳以上認めず」の内規(毎日新聞)
・ すり鉢に睡眠剤、2遺体と一致=実家に送付、押収-木嶋容疑者・埼玉不審死(時事通信)