3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 同感です。 (ねぇ) 2006-12-03 23:33:42 ほんと。あのサポーター陣の数席の分、本当にバレーを見たい人が見られないんだから。そもそもサポーターなんぞいらん。『サポーター』ってそういう意味じゃないだろ?ってツッコミたくなる。ちなみに私は千葉が好きです。私とは対極にいる人種だとは思うけど。プレーとか雰囲気とか、なんか引き付けられます。 返信する バレーといえば。 (よちよち) 2006-12-04 13:49:49 中学のときに男子バレーにハマってた。バレーボールマガジンとか買っちゃってた。当時、大ファンだったのはガイチ(中垣内祐一)。今回は解説者で出てた。老けたなぁ・・・。 返信する Unknown (mai) 2006-12-05 23:45:34 ねぇさん。ですよね。カメラ目線の応援が許せません。本気でみてたら、キャーとか言ってる場合じゃなし。千葉も、もしかしたら同じ人種かもしれませんよ。私もいぶし銀系に弱いです。よちよちさん。バレーってはまる時期あるよね。スタッフのなかに泉川がいるとことかに気づいたときには、ちょっと年月の経つのが早いことに悲しくなったりしますが、荻野みると、いやいや、まだまだ…って思えたよ。 返信する 規約違反等の連絡
そもそもサポーターなんぞいらん。
『サポーター』ってそういう意味じゃないだろ?ってツッコミたくなる。
ちなみに私は千葉が好きです。
私とは対極にいる人種だとは思うけど。
プレーとか雰囲気とか、なんか引き付けられます。
バレーボールマガジンとか買っちゃってた。
当時、大ファンだったのはガイチ(中垣内祐一)。
今回は解説者で出てた。
老けたなぁ・・・。
ですよね。カメラ目線の応援が許せません。
本気でみてたら、キャーとか言ってる場合じゃなし。
千葉も、もしかしたら同じ人種かもしれませんよ。
私もいぶし銀系に弱いです。
よちよちさん。
バレーってはまる時期あるよね。
スタッフのなかに泉川がいるとことかに気づいたときには、ちょっと年月の経つのが早いことに悲しくなったりしますが、荻野みると、いやいや、まだまだ…って思えたよ。